事がつまらないです。そして、頑張ってもどうせなという思いもあり、基本的に仕事に対してやる気がなく、覚えも悪く、書類のマニュアル通りの書き方(何番に何を書かないといけないとか、ここはこういう場合は書いてはいけない等)やコード入力等事務的な作業が圧倒的に苦手です。覚えることが多すぎてついていけません。 住民の受付をする際も、受付の初動(こんにちはの声すら聞こえるか聞こえないかくらいの声です)はやる気のなさ・自身の無さを前面に出しています。受付なども基本的にはやりたくない為、本当にやる気が出ませんが、誰も出なければ出るという感じです。対応があっているのかどうかすら怪しく、自信も出ません。 長く勤めている主のような非常勤職員からも、ベルが鳴ったら待っとかないとと言われ、こちらから待つのも圧迫感があるので違いませんかと口答えをしてしまいましたし、でも本当にそう思っています。 しかしながら、その決まりのようなものがなくなる、ある程度自由の利く書類づくり等一部の仕事では(勿論、法令に従わないといけないなどはありますが)、少し仕事に対するストレスが収まります。 また、電話になると、すごいスムーズに言葉が出てきます。(雄弁になります) 対面だと色々な事を考えてしまうせいで、モドルことが多いです。(この場合はこうなるのかなとか、) 公務員の仕事すらできなければ本当に終わっていると思うのですが、どうしたらよいのでしょうか。事務的作業が圧倒的に向いていないのはわかっていますが、ここしか公務員は受かりませんでした。 もう年齢的にも公務員の再試は難しいです。 生きるのをあきらめてはいませんが、どうすればよいのか、また悩んでいます。 職場にも相談できるような職員はおらず(同課には部長1名、非常勤職員1名の3名体制)、どうすべきかわかりません。 仕事を教わるのも基本的には部長経由ですが、人数体制の問題もあり、本当にいろいろな事をやらなければならず(田舎なので件数自体は少ないですが)、覚えるのが大変です。教える方も大変だと思います。そして、覚えも悪いので、、、 忘れたころにやってくるみたいなことが多く、そのたびにあれ、なんだっけとなります。頻繁に同じことばかり対応するわけではないので、 長文失礼します。人生のアドバイスを教えてほしいです。
解決済み
へ転職(自己都合退職、採用試験を受けての中途採用)する場合、退職金の引継ぎはされるのでしょうか。 通算規定はどちらの組織も存在するようなのですが、出向者向けの規定のように思うのと、職種が変わる場合はどうなるのかよくわかりません。 人事に聞けばよいのですが、皆様の経験を教えていただけると助かります。
。面接まで行ったのに受からずショックです。 今年で24歳になります。いつまでも落ちてしまうのではないかと不安です。最優先に実現したい転職も叶わず、将来が不安すぎます。早く辞めたいと思わずにすむ職場に落ち着いて結婚したいです。 もうどうしたらいいか分かりません。最終合格3倍もなかったのに落ちてしまいました。根本的に合わないのでしょうか。筆記も面接も微妙な結果となってしまいました。
回答終了
役所を受験したのですが、目指し始めた時期が遅く筆記で落ちてしまいました。諦めきれなく、来年(6月頃)地 元の市役所試験を受けようと決めました。リスクも考え、仕事は続けながら受験するつもりです。 やはり、2年目での転職は人事側から不安視されてしまうでしょうか? 同じように公務員試験を受験した方がいらっしゃいましたら、実際どうだったか教えていただきたいです。 地銀には、4〜5年勤め社会人枠での受験を目指そうという正直甘い考えで入行しました。しかし、どうせそのつもりなら早い段階から目指してみようと思い、今に至ります。
げ場がなくなることや、金銭的に不安になり、転職活動を行い、プライム市場の大手に内定をもらいました。業務で運転をすることもあり、少し不規則な働き方です。親からは反対されてますが、親世帯からしたら公務員から転職して欲しくないのが普通ですか?
回答受付中
用であり、異動も水道局内の部署をまわります 一応公務員ではありますが 例えばまぁーほぼほぼ無いに等しいですが 水道事業が完全に民営化してしまった場合 私みたいな水道局採用職員は公務員としての立場はなくなり民間になるのでしょうか? まぁー水道が民営化することはほぼ考えられませんが
のですが本当ですか? 例えば自衛官から消防士、警察官から自衛官などです!
付かないんでしょうか? ぱっと考えただけでも法律に詳しくなるとか、調整業務ができるとか、文書作成能力が高くなるとか、窓口業務なら苦情対応ができるようになるとかありそうな気がしますが、これらは民間ではあまり役に立たないのでしょうか(ちなみに自分が公務員エアプなのでこれらが間違っていたらすみません、、)
いけば3月末で退職で4月1日から公務員です。 4月に決算賞与が支給される予定なのですが、3月末まで働いて4月に有給使って在籍して、決算賞与と給与をもらうことは可能なのでしょうか? 公務員の副業禁止の例にはひっかかりませんか?
151~160件 / 20,411件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
仕事を知る
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
2024-02-13
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です