3人の保育料4万円‥時給1080円 家から職場まで40分 採用された後に見つけてしまった会社 会社が出してる保育園→3人の費用無料 時給は多分上と同じくらい? 介護職なので、処遇改善加算があるはずなので こちらは、採用されてもいないし、事業所も見学していないし、保育園も見学していないし、内容は不明。 家と近い。混んでても20〜30分。 みなさんなら、どうしますか‥‥ 採用されたところを断りますか? 人生経験が浅いため、丁寧な断り方などを教えて下さい。 もう明日から出勤予定で後者の会社は今日見つけてしまいました。 後者に電話したところ、3人とも事業所内保育園へ入れれるとのことでした。 何卒よろしくおねがいいたします。
回答終了
今年の4月から3歳未満の子どもの保育園入園が決まり、今月4〜8月までの保育料通知が来ました。産休前の共働きの給料から算出された金額なので、高いのは当たり前なのですが…それにしても高いなと通知にへこみました。 復職後は時短勤務であり、育休手当の方が復職後の手取りよりも多いので、今現在よりも家計収入は減ることになります。働いても保育料で消えるという噂は本当なのかと驚きました。 共働きのメリット、デメリットはあると承知しています。働くことでブランクを減らせる、こどもに集団行動や行事を楽しませることができる、社会との繋がりが持てる、3歳からは保育料無償になるから高いのははじめだけ、子どもと過ごせる時間が減る…などなど。 仕事を続けるために産休、育休を取得したので、復職するのは前提として、皆さんなら以下の私の条件の場合どのように考えられますか。または、以下の条件をどのように変えた方が暮らしやすいと考えますか。 1.車での通勤に片道1.5時間 2.家庭に自家用車1台のみ 3.職場条件は正社員、3歳まで時短可、3歳からは夜勤あり、ボーナスあり、駐車場代15000円/月、復職後手取り13万前後 4.家庭の都合で引っ越し不可 5.勤続5年未満 6.職場から保育園まで片道1時間 夫婦2人の時は通勤時間が長くても特に問題はなかったのですが、子どもがいる生活では通勤時間が問題かなと思っています。 もちろん復職してみないとわからないことも多いとは思いますが、転職や専業主婦なども視野に入れるべきなのか悩んでいます。 育休取得し復職された方、退職された方など経験談もお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。
す。 保育園の事務は主にどのような事をしますか? また、志望動機はどう書いたらいいでしょうか。 ※事務職の経験はありません。 ※パソコンスキルはそれなりにあります。
解決済み
できます。 私は保育所や幼稚園での就職を考えず、福祉施設(障害児福祉施設や障害児通園施設など)への就職を考え始めています。 しかし、保育料ということもあり、障害や福祉についての知識はそれほどありません。 そこで今進学を考えています。 福祉施設で働く際に持っていて有利な資格や持っていたほうが良いと思う資格があったら教えていただきたいです。 又、専門学校か大学への編入(3年次編入)どちらかで迷っています。おすすめの学校があったら情報もいただきたいです。アドバイスがあったらよろしくお願いします。
る質問なのですが、給料から保険料や税金などが引かれて手取りの額になる。 そして、引かれる額は給料から交通費を除いたものの全額を参考に金額が決まると認識しています。(ネットで調べた知識なので、間違っていたら教えてください!) 保育園で食べる食べないが選べず一律で月5000円ほど給食費が給料から引かれると言われました。 この場合、手取りからさらに引かれるのでしょうか? それとも、税金が決まる前でしょうか? アルバイトの時は、賄いなどの従食を食べると給料から引かれる分も明記されており、103万など超えているわけでもなかったので税金として引かれるお金もなく、働いた分がそのまま貰えてわかりやすかったのですが、給料に関することも聞きづらく…。 書類も貰っていないので、自分で確認することも難しいです。 わかりにくくて申し訳ないですがよろしくお願いします。 あと給料日も分からないんですけど、書類もらえなかった場合ってもう振り込まれるまで確認できない感じですかね
保育料の知識がないので、アトバイスお願い致します。 現在バイト先で育休を取っており、それが今月で終わるのですが保育園の審査に落ちてしまい来年4月の審査まで待たなくてはならなくなりました。 現在育休取得してるアルバイトは 時給1100円 希望勤務時間7時間(1日7700円) 勤務可能日数14日以内 一時保育先 4時間以上2500円/日 月14日以内 希望保育園 料金分かりません。。(年収によって変わる?) 1時保育を利用した場合出来れば14日フルで働きたいと思っています。 復帰する時には扶養に入るつもりなので、保育園に預けてもバリバリ働けないと思っています。 その場合、一時保育の方が安いでしょうか?回答よろしくお願いします。
。 理由は保護者の対応疲れです。 認可園の時は、収入も環境も様々な家庭の子が通っていて勉強になることも多かったですが、保護者の対応が本当にきつかったです。 送迎時間を平気で破る。申し訳なさそうに破る人もいますが、破るには違いありません。仕事だから仕方ないだの、正直保育士をバカにして自分の方がキャリアな仕事をしている的な言い方をされることもありました。 外遊びでの洋服汚れや擦り傷も嫌みのように文句を言うし、給食残したら「最後まで食べさせるのが保育士の仕事でしょ」と言われたこともありました。 だったら自分でシッターでも雇って、行き届いた保育させればいいのにと思うことばっかりでした。 今回、認可外のインターナショナル保育園に転職をした保育士の友達から「保護者が全然違う」と言われ、そちらにうつろうか考えています。 保護者の方はチマチマ文句言わないし、ちょっとした汚れなどにも「いっぱい遊べたみたいでよかったです」と言うそう。 そこは保育料が応益負担で月8~10万かかるそうなので、それだけ払える家庭の親子はやっぱり違うよ、と言います。 保育料で子供を差別してはいけないなどは十分承知の上ですが、やっぱり現実ってそんなものなのでしょうか? 今働いてるところしか知らないので、何かアドバイスあったら教えてください。
いですか? もし同じような境遇で正社員になられた方がいらっしゃいましたら今から出来る準備など教えていただきたいです 夫は仕事が忙しく、平日に育児を頼める人はいません 現在は夫の休みを利用して週末の午前だけバイトをしています 夫が未満児の保育料を理由に私が働くのを賛成してくれなくて、最近やっと上記の条件で働き始めたところです 保育園に通うようになればもっと働けるのですが、現在の勤め先でシフトを増やすのは難しそうです。(沢山働きたい人はダブルワークしています) 正直ダブルワークするくらいなら転職したいと考えています 非正規雇用で働くことをマイナスにみているわけではなく、正社員7年、パート3年勤めた経験から正社員の方がやりがいや責任感などを多く実感できる為です 直近の前職は正社員でしたが、コロナ禍での妊娠で会社の経営悪化等を理由に育休を取らせてもらえず妊娠早々退職しました ご回答お待ちしております
いてます。 休日だけで、保育料が月20000円ほどかかります。 1回の利用毎に費用を払い、トータルの金額が20000円ほどになります。 家計がきつく、出勤回数を半分にしてもらうなど、交渉してもいいのでしょうか? どんな風に伝えたらよいか、悩んでます。 ちなみに、本社からは、子どもいる人は日曜日に休むよう推奨してますが、現場に浸透してません。
151~160件 / 3,203件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です