) 私は大学受験に失敗し、偏差値40~42程度の私立女子大に通っている一回生の者です。高校生の頃から大学に行ってからやりたいこと・目標もなく、現在もあまり充実しない大学生活を送っています。 しかし、ある時京都に出かけた際に任天堂の会社を発見し、ここで働きたい!と感じて思いを馳せるようになりました。調べたところ、デザインのお仕事が自分に合っていると感じました。 人生で就職なんかしたくない、結婚しちゃえばいいじゃんとになってた自分に初めて光がさした気がしたのです。 任天堂のゲームは幼少期から遊んでいて、子供の頃からたくさんのワクワクと幸せを与えてくれたのもあり、非常に感謝しています。私の性格上、企業に愛や感謝がないと色々会社を調べたり就活する気にもなれません。(正直いざとなったら渋々頑張ると思いますが、失敗した大学受験のこともあり、ちゃんと働きたい会社で内定頂きたいし、今のやる気に満ちた感情を無駄にはしたくありません。) 過去に人間関係で傷ついたトラウマから人を避けるようになり、学生時代のエピソードがありません。(部活も委員会もしていない。)というのもあり、大学から将来のためにも心を開いていこうと、冬頃から大好きなスターバックの面接を受けようと考えています。スタバは受験生の頃にささやかな楽しみを頂いたこともあり、感謝しているのでどっち道バイトするならスタバとしか今はあまり考えておりません。 あと、TOEICで高スコアをとることを目標にしています。(800点以上)もし任天堂で内定が貰えなかったことも考えて、少しでも有利になるようにとろうと思っています。 あとは趣味枠に過ぎないかもしれませんが、大学生中に旅行や日々のvlog動画をyoutubeにアップしてみようと考えています。 理由は、自分も人のvlogを見て元気を貰えて楽しかったので、その同じ気持ちを自分の動画で人に贈りたいと思ったからです。それと、動画編集が好きなのと、自分の世界観もありセンスが良いと周りによく言われるので、目の楽しみも充分に与えれる自信があるからです。(いつかは数万人と登録者数を増やすように努力できる) 学歴では勝負できないので、個人のスペックや資格を磨こうと思っています。 すぐ夢を見るような馬鹿な人間ですが、詳しい方々どうか教えて下さい。あまり辛辣な意見は言わないで頂きたいです、、泣
解決済み
もバイト先の先輩方と仲良くなれず何人かの方とは仲が悪くなってしまったそうなんです。 仕事内容をちゃんと掴めないうちに仲がこじれてしまったらしく それが結構キツイといことで、辞めたい…とこぼす様にもなりました。 ただ、自給や場所、働きたい職種という点でまさに理想だったらしくなかなか辞めれないそうです。 私自身、過去にバイト先の陰湿な雰囲気が嫌で辞めてしまった事があるので 自信を持って頑張ってみたら?と言う事ができません…… しかし聞いてみた所、その先輩方は来月いっぱいで辞めていくそうなんです。 これなら続けた方がいいと思うんですが、皆さんはどう思いますか? また、なんと言ってあげるのがいいでしょうか?
学校に通ってます。 心理学に興味があり、独学で勉強してなにか資格をとってみたいとおもっています。少 し人間関係でトラウマがあり、よく落ち込んだりネガティブになったりするので、心理を学びたいです。 そこで質問なのですが ●心理学検定は、そういった人の心理など学べますか?また、次の第六回の開催はいつ頃になるでしょうか? ●メンタルヘルスマネジメント検定の方が、自分のまなびたいことが学べると思ったのですが、大学生でも受験する人はいますか?就職してる人向けな気がしたので、、 以上の質問に回答よろしくお願いします。
を辞めてしまいました。 今日から新しい職場です。トラウマがあり怖くて堪らないですが今度こそ無事にやって生きたいです。 アドバイス、心構え頂けると嬉しいです。
は大きいので時間や曜日の縛りもないのとこんなに長く仕事をせずとも文句を言わない夫に感謝もしてますが、そろそろ少しでも収入を得たいと思ってます。 でも中々、トラウマがあり働きに出る勇気も持てません。勇気の出る言葉いただけませんか? もしくは気持ちの切り替え方法など教えて下さい
回答終了
ツいおばちゃんがいるけど、内面は良いひとだから気にしないでね、と言われました。 面接の時は人間関係に問題はないと施設長が自ら言っていたのですが、今日のオリエンテーションでは言い方がキツい方がいると言われました。 前の職場で人間関係で悩んでトラウマになっているので、辞退しようか考えています。 どこにでも言い方がキツいひと、自分と合わないひとがいるのは当たり前だと気持ちではわかっているのですが、前の職場でコリでいるので、不安な気持ちでいっぱいになりました。 そう言われたからか配属された施設の方と顔を合わせたのですが、みんな雰囲気が悪い様に感じてしまいました。 やはり直感でダメかなと感じた施設で働くのは辞めた方がいいのでしょうか。 介護独特の人間関係があると思うので、介護の職の経験がある方のみ回答頂けたらと思います。
います。 サラリーマンをしてきましたが、経営悪化でリストラになり、病院でも不安障害との診断を受けまし た。 これからはサラリーマンではなく、学生時代かじっていた看護学から看護師の資格をとろうかと悩んでいますが、やはりメンタルに難ありの人間が看護師という激務、メンタルタフネスが必要とされる仕事に就くことは無謀でしょうか。 不安障害になったのは会社でのかなり酷い人間関係と失業のショックなど様々です。 会社では、人間関係が悪くなるまでは対人の仕事をしており、ヤ◯ザや悪質なクレーマーを相手していましたが5年以上それらに苦痛を感じたことは大してありませんでした。ただ部署異動後の内部の人間関係でやられました。やはり、社内の人間関係にトラウマを持ち不安障害になった人間はナースは向いてないのでしょうか。
ました。ですが「人間関係が最悪だったらどうしよう」という不安が脳内から離れません。 私は前の会社は年配社員からの理不尽なパワハラの末、精神的に壊れそうになったため退職をしました。 それが原因でトラウマを植え付けられました。 とりあえず今回内定をいただいた会社は面接官の方は全員穏やかで対応も非常に丁寧でした。会社見学の案内も優しく丁寧に対応していただきました。 職場の方々は私が挨拶をしてくれたら全員挨拶を返してくれましたし、自分から挨拶をしてきてくれ方もいます。 また先週、内定者面談があったのですがその時に私が「従業員の方とお話したいんですけど可能ですか?」と無理を承知で頼んでみたら数分だけではありましたが私の前に採用されてた社員の方が仕事の合間に私の元へ来て質問に答えてくれました。 その社員さん曰く「皆さんいい人達ばかりでわからないことがあってもとても聞きやすいですよ」だそうです。特に誤魔化したり濁したりする態度などは一切取ってなかったです。 なので特に会社に対し、怪しいと取った点や違和感などは一切感じず、印象は非常に良かったです。 しかし私の友人が会社見学では優しかったのに入社したらパワハラが蔓延していて精神を病みかけたという経験があるので完全には不安が拭えてません。 入社してみないと分からないことは分かっているのですが、ここで質問です。 この不安はどうしたら拭うことができるでしょうか? また第一印象がとても良かったからといってパワハラがないとは限らないのでしょうか?
の職場でいじめにあってそれがすごくトラウマでもう働きたくないと思っている。 引きこもりの人は、不登校でかなりの人間不信で会社で働けるような精神状態ではない。
中途採用で入社しました わたしが所属になったグループは職員が正社員やパート合わせて15名います 1番歴が短い人で5年らしく、ずっと一緒に務めてきた方々なのでとにかく皆が仲良しです 利用者の見守りもせずずっと固まって喋っていることもありますが、それが当たり前らしくケアマネも注意するどころか一緒に会話しています 仕事のルールについても排泄介助や離床時間なども明確に時間が決まっておらず皆がそろそろやるかーってなったら動き出す感じなので、私が利用者と会話していて始まったことに気付けないことが多々あります その時には慌てて行きますが、終わりそうになっていたら「あーもういいよ」と冷たく言われるか、始まったばかりだったら教育係の人に「〇〇さんと〇〇さんと〇〇さんと〇〇さん行ってきてね」と仕事を全部振られて他職員は利用者のお菓子を食べながらお喋りがはじまります 排泄介助から戻ってくるとピタッと会話がやみこちらを見てクスクス笑っていたり睨んでいたりするのできっと私の事を話していたのだろうなあと思いながら利用者さんの横に行きます 皆でお菓子食べようとお土産や差し入れを持って来る方もいたのですがもちろん私の分はありません 皆で「どれにするー!?めっちゃ美味しそうー!早い者勝ちねー!」とキャッキャと選んでおり、わたしが隣のテーブルで利用者と会話していても声をかけてもらえるわけもなく「みんな選んだし今日来てない人の分とって残ったのジャンケンでわけよー!」と楽しそうに選んでいます 職員の中でも1人だけ私を気にかけてくれる短時間のパートさんがおり、「まだ選んでないよね?早いもの勝ちだから好きなのもらっちゃえばいいよ」と箱を持って来てくださったのですが後ろで他の職員が冷たい視線で睨んでいたので謝りながら1つだけもらいました ケアマネも仲良しな1人なので相談しても曖昧な返事しか返ってきません 事務長も皆と仲良しで教育係の事は特に気に入っているようなので相談は出来ません 明日も仕事と思うと毎日とても辛くて最近では職場で声を出すのも辛くなってきました 挨拶をすれば返してくれる、質問すれば教えてくれる、最低限の事はしてくれるのですが歓迎されていないのはとても伝わってきます 介護の仕事は楽しいのに人間関係が辛くて仕事が嫌になっています このような仕事場の方々と関わるのはどうすればいいでしょうか? 自分はとても暗く口数も少ないのですがもっと明るく話しかけに行くべきなのか、このまま距離をとって仕事だからと割り切るべきなのか、これからどうすればいいのかとても悩みます 長年働いたとしても彼女たちに受け入れられる気がしません… 辞めることは考えていないのでアドバイスいただけると嬉しいです よろしくお願いします
151~160件 / 2,077件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です