の人事部で技能実習生事務(中国語通訳・翻訳含む)を担当しております。 大学3・4年次は提携先の中国の大学で本科留学をしていました。授業が無かった4年次後期(1月から6月)に日本に一時帰国、就活をして現在長野県のメーカーで働いています。 専攻は外国語学部で中国語と英語を勉強していました。 9月に大学卒業し、内定先の企業にまずはアルバイトとして入社、翌年4月に同期と同じく正社員入社しました。 アルバイト〜社会人1年目冬:生産管理 社会人2年目春:人事部 技能実習生事務を担当しています。 実はこの異動は私の体調不良、仕事が向いていないという理由からでした。私がしたい仕事は生産管理でしたが、向いておらず、パワハラ気味の先輩から毎日怒鳴られ、結局体調不良で異動しました。 私は元々、貿易関連の仕事がしたく、生産管理での仕事をしていくことを意気込んでいました。 しかし、技能実習生事務担当へ異動....。 もちろん、会社側は私の体調不良をいたわってくれた結果の人事だと思います。中国語も使えます。 ただ、貿易関連の業務とは離れてしまいました。 そんな中、関東の企業での通関業務に興味を持つようになりました。今なら未経験でも第二新卒で転職することは難しくはないように思っています。 今の会社のメリット: ・中国語が使える ・定時で帰宅できる ・社員寮などの福利厚生が整っている ・年収350万 今の会社のデメリット ・興味のある貿易関連業務への道は遠い (異動するのは早くとも1年後か) ・ずっと同じ場所に住むことになる (関東方面には住めない) 転職時のメリット ・興味のある分野の仕事ができる ・中国語や英語を使える可能性がある ・関東に住める(将来一度は関東、特に東京に住みたいと考えております) 転職時のデメリット ・年収が下がる可能性がある ・福利厚生が良くない可能性がある 皆さんに意見をお聞きしたいのは、今の技能実習生事務として働くことが良いのか、それとも転職して通関業務を行う方のどちらが将来性があるのかということです。 最終的には自分で決めることですが、アドバイスをいただけないでしょう。 よろしくお願いします。
解決済み
日本語と中国語を話せます、言語を使った仕事で通訳と翻訳以外にどんな仕事がありますか?
中国語でしょうか?スペイン語?
。 家の部屋を改造して 語学語 教室でも自分で始めたいと思ってます。 とりあえず 中国語とか 英語の通訳の仕事をしてました。 資格もあります。 それで家で自分ではじめるためには なにを準備すればいいのでしょうか? とりあえず市役所にも聞いてみますが・・・ なにから準備するればしていけばいいでしょうか
てから今までずっとコンビニでのお仕事をやっております。しかし最近は、単純なコンビニ作業より、もっと日本人交流できることをしみたいと思うようになりました。少ないと思いますが、中国に興味を抱いている日本人の方に中国語を教えたりするアルバイトかボランティアとかあるのでしょうか?もしあれば、どうすればこの様な仕事やボランティア活動に参加できますか? ちなみに、大学卒業後は日本で就職したいです。出版社か中国語通訳のお仕事に努めたいです。その為に、今のうち(大学二年)やっておいた方がいいことなどありますか? よろしくお願いします。
て今月新聞で区役所の外国人登録課で募集があったので応募をしました。今日その試験の通知が来ました。試験内容は『外国語の試験』とあったのですがどんな内容なのか分かる方がいれば教えてほしいです。簡単で構いません。よろしくお願いします。
ませんが、専門用語などの知識がありません。翻訳または通訳の仕事をしたいと思っているのですが、ほとんどの会社が「専門分野のある翻訳・通訳経験者」を募集しています。もっともだとは思うのですが、どのようにキャリアを積めばいいのかわかりません。現在は日本語教師のアルバイトをしている程度です。私のような立場から翻訳者・通訳者になられたかたがいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いいたします。
えているのですが、病気で一年休学していたので 二年留年することになります。 交換留学制度はありません。 ・二年留年しても留学したほうがいいか? ・中国語を取得した場合どのような職種に就くのか?(商社、損保、金融など・・・) ちなみに通訳は考えていません。 決定を下すのは自分なのですがまだ考えがまとまらないので、アドバイスをいただけるとうれしいです。 どちらの質問、片方でもかまわないのでお願いします。
151~160件 / 823件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です