手うどん店(半年) パートとして ボウリング場(数ヶ月)、スポーツ用品店(約1年) スーパー(3年)、コンビニ(1ヶ月)、カメラ屋(2週間 会社都合退職)、大手家電量販店(4週間) パートとして働く理由は 父子家庭で、すぐ裏に祖父母の家があり 晩御飯は祖父母と父と一緒になんですが 祖父が重度の認知症と眼病で介護が必要 施設の空きまち、週5で午前中から15時までは 祖父は認知症専門のデイケアにいて 16時以降から介護の手伝いや家事の手伝いをしたいから。 スーパーの頃から祖父の認知症がわかり 5.5時間勤務に変えました。スーパー勤務 3年目の時に扶養範囲内で働いて欲しいと言われて給料減るし社会保険つけてくれないので退職、それから更に転職ばかり繰り返し、コンビニは私以外の人間関係が複雑で退職、カメラ屋は人間関係も時給も良かったんですが、繁忙期に休み入れてしまい試用期間内で会社都合退職となり、仕事探す期間が長いと支払いが滞納、祖父が仕事してた時の収入がかなりあったので介護の割引?も少なく、デイケアやショートステイもまだ空き待ちですが、施設も1ヶ月の料金高く生活がギリギリの中、私が悪いのはわかってます、転職繰り返して携帯代とか払えない時が結構あり祖父母のお金から支払ったりしています。 それで、なるべく時給よくて社会保険つく パートを自分でよく考えず急いで決めてしまうと 結局また人間関係ですぐに退職してしまうとか、仕事決まってもなんか気持ちが不安になって退職したくなったり逃げ癖がついてしまって····· 今回、最低賃金で自宅から多少遠いのですが 再びコンビニ(以前のとは別)での採用が決まりました 即日採用になり、1週間以内に働けるのかと思ったら法人経営のコンビニでして先に入社書類(前の会社の離職票や源泉徴収票とか含む)を全部提出しないと入社予定日が決められないらしく、前の会社の離職票とかが24日以降じゃなきゃ送られてこなくって、本来16日には入社予定だったんですが、離職票や源泉徴収票がないと決められないと言われ入社予定が先延ばしになりました。 そうなると家族から、自分達が支払いに貸した お金は返してもらえるのか、祖父にめちゃくちゃお金かかるのに、私にこれ以上お金貸してたら生活できなくなると言われて(当たり前ですが)なんとか来月給料出るように、家族に少しでも借りたお金返せるように多少は調整してもらいますが·····仕事しない期間長いと気持ちが不安になるし、仕事始めても不安で、入社日が決まらないと、別なコンビニだったらすぐに働けるんじゃないかと求人探したりしてしまいます。 こんな逃げ癖ついた自分を変えたいのですが 不安を断ち切るにはどうしたらいいんでしょう? 安易に『退職したら』『辞退したら』って考えをなくしたいですお願い致します。
解決済み
職して 新しい職にしようかと思います。 それで、履歴書には一身上の都合により退職と書きましたが・・・。 面接で退職理由きかれるのが苦手で いつも本番で正直に話してしまいます。 それで面接の退職理由の一例がほしいです。 最初のボウリング場・・・ ここはスポーツの楽しさを知り もっと色んなスポーツの事を知りたい という理由での退職理由。 2つめがその理由で 大型スポーツ用品店で働きましたが 1年でパワハラ受けて退職したのですが 面接で答えられる前向きな理由が見つからず。 3つめがディスカウントストアです。 主に食品フロアで品出しメインでした。 ここは3年経っても給与が上がらず生活面が厳しくなり退職しました。これを前向きにするには・・・ その流れで今回気になって応募したいのが 映画館なんです。チケットの販売や軽食やドリンク販売・・・軽食とドリンク販売に関しては最初のボウリング場で経験済みなので・・・流れは似た感じかな?と
都市対抗野球に出るほど強くなくても良いですから、野球部はあっても良いと思います。九州大学の施光恒氏が「「趣味離れ」と日本の停滞 From 施 光恒(せ・てるひさ) @九州大学 こんにちは~(^_^)/(遅くなりますた…) ローカルな話題で恐縮ですが、今朝の『産経新聞』の地元版のニュースに、ボウリング場の営業終了のニュースが出ていました。「西新パレスボール」という福岡市にあるボウリング場です。 https://www.sankei.com/article/20210625-4W6BGKFZ25MPXDFRLM5YJOZKWE/ 私がかつて通っていた中学校や高校の近くにあるボウリング場で、当時、よく利用していたので残念です。 日本ボウリング場協会によると、ボウリング場は昭和40年代のボーリング・ブーム時は、全国に3697か所(昭和47年)もあったそうですが、最近は758か所(2018年)ということですので、約8割も減りました。昭和40年代の空前の大ブーム時と比べても仕方がないですが、ブームが去って25年以上たった1998年にはまだ1174か所もあったので、そのときから比べても約35%減っています。 ボウリングだけではなく、日本では近年、スポーツをする人の割合自体が減っています。特に、若年層でスポーツ離れが顕著です。 仁科幸一氏のレポートによると、1986年と2016年を比べた場合、男性についてはスポーツに参加する人の割合は50歳代以下のすべての年代で下落幅が5ポイントを超えており、特に、20歳代から40歳代では10ポイントを上回る大幅下落になっています。 (仁科幸一「国民の余暇生活はどう変化したか――社会生活基本調査にみる30年の余暇活動の変化」『みずほ情報総研レポート』vol. 19, 2020)。 https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/report/2020/pdf/mhir19_life.pdf 女性のスポーツ参加率も、あまり変わらず、1986年と2016年を比べた場合、50歳代は微増ですが、40歳代以下の年齢層ではやはり大幅に減少しています。 この傾向は、スポーツだけではなく、他の趣味や娯楽一般にも当てはまるようです。 三矢正浩氏の以下の記事によると、ここ約20年の日本人の趣味や娯楽の活動を調査してみると、もっとも明確に見て取れるのは、やはり日本人の「趣味離れ」の傾向だそうです。 三矢正浩「『無趣味になっていく日本人』の実態と背景事情」(『東洋経済オンライン』2019年2月19日配信) https://toyokeizai.net/articles/-/265582 三矢氏は、博報堂生活総合研究所(生活総研)の時系列調査の結果などを参照しながら、1998年~2018年の20年間の日本人の趣味の変化について語っています。 その結果、時系列調査で扱っている50種類の趣味・スポーツのうち、「2018年にスコアが過去最低を更新したものは、なんと29項目。全体の6割にも」及ぶと述べています。 具体的には次のような数値が挙げられています。 ●「1年を通じて、楽しんでいる趣味がある」 1998年60.2% → 2018年49.1%(-11.1ポイント、過去最低) ●「1年を通じて、何かスポーツをしている」 1998年33.3% → 2018年24.5%(-8.8ポイント、過去最低) 三矢氏はこの原因として、可処分所得の低下などに見て取れるように、この20年間、日本人の生活が貧しくなり、趣味に余裕をもって取り組むことが難しくなったことをあげています。つまり、経済状況の悪化が、日本人の趣味離れを招いたと指摘しています。 要するに、日本では、1990年代後半から続く経済の停滞のため、スポーツにしても、その他の趣味や娯楽にしても、人々が安心して取り組める環境が徐々に失われていったのです。 (´・ω・`)ショホ゛ーン 昨日、大学で、中国人留学生と話したとき聞いたのですが、中国の都市部の若者の間では、「ブラインド・ボックス」とか「盲盒」と呼ばれるものが流行しているそうです。(「盲盒」は日本語読みだと「モウゴウ」でしょうか。「盒」はキャンプで使う飯盒の「盒」ですよね)」と述べていました。
回答終了
います。 そこで、どちらか(あるいはどちらも)やった経験のある方は どのような仕事をしたのか、それはキツかったかなどを教えて下さい。 またどちらの方がよいかも答えてくれるとありがたいです
ままではボウリング場の受付のアルバイトをしていました。 秘書の仕事は求人票に 日程管理、出張時のチ ケットの手配、ホテルの手配と書いていました。 志望動機 医療関係の仕事に興味があり 受付秘書という立場から 少しでも患者様のお役に立てればと思い 志望しました。 私が子供の頃、歯科に行ったとき 治療した歯が次の日痛くなり また病院に行くことになりました。 その時、受付の方にそのことを説明し 受付の女性の温かい笑顔と優しい言葉に 気持ちが楽になったことを覚えております。私は、そのような温かみのある歯科受付になりたいと思います。 また、私はアルバイトで受付の経験があり、さまざまなお客様に接した経験を生かせると思いました。 そして秘書として院長の補佐を頑張りたいです
る上司が僕にだけ、やたら厳しいんです。 2ヶ月程まえからボウリング場でアルバイトとして働いているん ですが、僕が少しミスをしただけで、その上司は大声で怒鳴って怒ってきます。しかも、お客さんがいる前でも関係なく怒鳴って怒ります。 3日前にも仕事があったんですが、その時は、お客さんがいる前で「クビにするぞ!」と大声で怒鳴られました。 他のアルバイトの人がミスをしても全く怒りません。 始めのうちは気のせいかなと思っていたのですが、最近になってその上司が僕にだけ厳しいというのが確信に変わりました。 この上司と今後、一緒に仕事をしていける自信がありません。 アルバイトを辞めるかどうか真剣に悩んでいます。 皆さんに質問なんですが、このような状況になってしまったのはミスをする僕が悪いんでしょうか?
きです。 このバイトは高校生にとってはどうでしょうか?そして、先生などにばれる可能性はありますか? 辛い点なども教えて欲しいです!
あまりできない部下 挨拶してねー 声大きく出してねー とその都度 言っているとのこと 部下は高校卒業して初めての仕事とのことですが 10ヶ月ほど変化がないとのこと・・・ お客様が来たら いらしゃいませ をいうのは 当たり前ですよね なぜ、言わないのでしょう??? 上司に反抗しているのでしょうか??? 職種はボウリング場です
た。 そこを7月に辞め、今月の24日あたりから新しくアルバイトを始めました。 ですが、毎月保険料やその他諸々の支払いが、予定されているシフトに全て入ったとしても、頂ける給料を越えてしまうことに気付きました…。 掛け持ちは、現在の状況から厳しいと思い、正社員のお仕事を探そうと考えています。 しかし、面接のときに就職する予定がないことやすごい働きたいアピールをした手前、辞めるのはどうかなと感じています…。 皆さんは、どう思われますか? それから、穏やかに辞める方法やこういった経験がある方は、教えてくださると嬉しいです。
しています、 家の事情で辞めたいと思い今日辞めると伝えました。 今日は14日なので今日辞めると伝えたら今月中に辞めれるだろうなぁと思い今月中に辞めますと言ったのですが、支配人に来月もちょっと出てもらうかもと言われました。 理由しては、新人さんが5人入ったのですがその人たちのシフトがハッキリしてないからだそうです、 私は今月中にバイトをやめたかったので、2週間前に辞めると伝えたのですが今月中に辞めれそうにありません。 雇用期間なども特にないし、法律上2週間前に辞める意思を伝えればいいと書いてあったのですが私は今月中にアルバイトを辞めることは出来るのでしょうか?
151~160件 / 284件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です