金を過去にしてて返済してないみたいなのですが教育ローンの審査は通るでしょうか?
解決済み
す。 大きなプロジェクトが動いており、 それに向けてあと半年ほどこの状態が続きそうです。 それ故に忙しすぎる上司はあまり マネジメントが回らず、 なんで10個上の上司はこんなことも出来ないのか。 なんでこの職場はこんなにタスクが溢れてるのか。 なんで自分が上司の代わりをしないといけないのか。 もっと自分が頑張らないと、タスクが全然終わらない など不安でイライラしてしまいます。 最初は自分なりに出来ることを精一杯探して、 忙しい上司達の合間を縫って タスクを進めておりました。 しかしだんだんイライラに変わって、仕事への モチベーションが下がりつつあります。 奨学金を借りてるのでお金に余裕もないし、 こんなに残業しても見込み残業だし、 睡眠時間も足りてないし、 資格の勉強をしたくてもまとまった時間が取れないことに対して、心が削られるような感じです。 助け合いの精神も嫌になり、 自分の性格が悪くなってる気がします。 仕事はマネジメントが回ってないことを 別のリーダーに伝え、業務後からヘルプをしてもらえるようになりました。ただそれでも仕事量は減らないため、 残業が多く心身ともに辛いです。 私は1人で上京しているのと、奨学金を借りてるのと、 実家がとても貧しいので、 簡単に仕事を辞めれません。 なんとか自分に言い聞かせて 気持ちを紛らわせるようにしてますが、 後半年も持つ気がしないです。 社会人ってそんなのなのでしょうか。。
で入って事務をしています。 職場環境に色々と不満があり、派遣会社に相談したら「波風を立てないように、なるべく我慢するように」と言われるだけで解決になりません。所長は他営業所と兼任しているのと出張が多いため、ほとんど会社にいなくて相談ができません。 次の更新をしない覚悟で、本社のハラスメント相談窓口にメールしたら、人事の方から是非聞かせてほしいと返信をもらいました。 自分の後任がまた嫌な想いをしないように改善を願って報告するつもりですが、いざとなるとちょっと大袈裟かなと躊躇っています。 ①トイレが男女共用 社内に2ヶ所あり、女の先輩に1つを女性専用にしてほしいと提案しましたが却下されました。気になるなら向かいのデパートのトイレを借りに行けばいいと。仕事中はなるべく水分を摂らずに我慢している。 ②更衣室が男女共用 所長(40代男性)が毎朝ドアを開けたまま着替えていて、パン1の姿を何度か見た事がある。 ③事務所の雰囲気が悪い 営業の男性社員に挨拶をしてもほぼ無視される。常に不機嫌で怒っているように感じてしまい、女性の先輩に聞いたら「彼らは疲れ切ってるから挨拶する余裕もないだけ。あなたが気にしなければいい」と言われた。 ④なんか孤独 営業の男性が外出すると、社内は女3人だけになり、先輩の女性2人でお菓子を分け合ったり雑談したりして、自分だけ孤立している。 ⑤仕事量が多い 業務マニュアルも研修もなく、初日から実践していて、まだまだ覚えきれていないのに、女の先輩2人から「台風が来たら私達休むからよろしく」と言われた。 一般的にみて、これらはハラスメント被害に該当するでしょうか?
で、親からも誰からもお金を借りることが出来ず、行き詰まってしまいました。 前の職場ではアルバイトとして働いていましたがクビになってしまい、家には売れる物もありません。 うつ病診断も出ており、日払いのバイトをしてても続けられません。 当然ブラックだと思いますが、ここからの逆転方法ってあるんでしょうか。 自業自得なのはわかってます。 願望はないのですが本当にこの世からいなくなるしかないのかなって思ったりしちゃいます。 こんな絶望的な状況でどうやって1日を過ごしていけばいいのでしょうか。
です。 新卒で就職した会社でパワハラに遭い、ブラック労働でプライベートはなし崩しにされ、ストレスで散財して、親に金を借りまくり、結局は精神病んで、退職して実家に帰ってきました。 もう大学を卒業して5年。自分は同世代と比べてかなり遅れてるかもしれない。 スキルが身に付かずに会社を辞め、親が相手とは言え借金を抱え、恋人もいない。 でも焦っても何もできないし、心を壊されるほどのあの環境じゃ仕方ないと割り切って、 自分はまだ新卒1年目だという心構えで転職しました。 なんとか転職できたのですが、やはり上記のことが気になってきました。 今までは、ブラック労働で外界との関わりを断ち、仕事以外のことを気にする余裕がなかったのですが、 新しい会社に入社して、健康的な生活を送れるようになってからやはりいろいろ気づくようになりました。 大企業で勤める友人、貯金額、年収、資産、結婚 どれもない 転職する時はこれからリスタートするんだ。今から5〜6年後ぐらいに今のみんなのレベルになれればいい、少し遅れててみんなを追従する形になるけど、俺のペースで少しずつ頑張ろう、まずは親への借金返済と、趣味作り、彼女作りだと思ってました。 だけど、やっぱり周りのことが気になって仕方ありません。 さらに追い討ちをかけるように今の会社の同僚や上司から 「なんか、君が前の会社辞めた理由がよくわかるわ。評価低かったでしょ」とも言われ、余計辛いです。 周りから遅れてる、上司同僚から無能を見破られる こんなことは覚悟してたし、自分のペースで少しずつ取り戻すと思ってたのに、 いざこの状況になったら辛いです。 かといってどこからどう言う形で頑張ればいいかわからないですし、 焦らないって決めてたのに、結局焦りに呑まれてしまって辛いです 私はどうすればよろしいでしょうか?
を出さないし奨学金も借りさせてくれないので行けません。 なので卒業後東京で就職したいのですがどうやったら宮城から東京に就職できますか?ブラックじゃないところがいいです。 知ってる人がいたらぜひ教えてください!
回答終了
ことでしたが、ブラックリストの場合審査は通りますでしょうか...?
してます。 友人は憔悴しているので自分が代わりになにか方法はないかと調べているところです。 直接契約書を見たことがないので聞いた話でざっくりですが、 ・週5勤務土日休みと聞かされていたのに実際は土曜日込の週6勤務 ・6ヶ月働いて未だに社会保険に入っていない ・給料明細を1回も貰っていない ・県の最低賃金は900円弱で、毎週54時間働いて手取り15万円(国保引いてます) 社会保険と給料明細の件は入社1ヶ月目から聞いているものの毎回はぐらかしたり誤魔化していたそうです。 こういったブラック企業は訴えてお金が貰える可能性は低いでしょうか。 1回も有給取ってないと聞きましたが、有給消化して辞めるまで2週間程居座るとかも無理そうですし。 このままさっさと辞めた方が早いのかなとも思うのですがどうやって辞めるのがベストでしょうか。 次の仕事見つけるまでバイトかなにかするみたいなのでそれまでに足しになるお金を貰えそうな方法があればそれも知りたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
かったと言う人がいるんですけど、高卒で生きていくのはやはり辛いんでしょうか? そう考えるとFランでも大学は出た方がいいのでしょうか?
授業料込で121万なのですが、学校の先生が言うには入学金の30万以外に100万程ローンが組めない学費があると話していました。恐らくプラスの学費だと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?親がどちらともブラックリストで家庭の経済状況も厳しいため入学金で精一杯です。自分で調べた情報だと、年にかかる学費を奨学金を借りて月々分割で払っていく方法があるそうですが、自分の場合、利用できるのでしょうか?
151~160件 / 1,168件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
バイトも所得税を引かれるのはなぜ?免除される方法や年収の壁を解説
所得税は会社員だけでなく、バイトの給料からも引かれます。そもそもなぜバイト代からも所得税が引かれるのでし...続きを見る
2023-04-21
転職面接で将来の夢を聞かれる理由とは。答え方のポイントを解説
選考対策
転職の面接では、将来の夢を質問されることがあります。突然質問されるとどう答えればよいのか悩んでしまうかも...続きを見る
2022-09-12
事務職の面接では何が質問される?必要な準備と対策のポイントを解説
事務職はどの業界・業種でも必要とされる仕事であり、人気のある職種のため競争率も高めです。事務職として転職...続きを見る
2023-06-23
面接マナーの基本。好感を持たれる自己紹介やよく聞かれる質問を紹介
面接で好印象を与えるためには、入念な対策が不可欠です。事前にやっておくべきことや基本マナーを知っておけば...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です