月いっぱいで辞めます。 8月に結婚式をあげます。 4月からの働き方に迷ってます。 資格をとりたくてオンライン学校に通うつもりですが、夫の扶養にはいるか、失業手当をもらうかで迷っています。 失業手当をもらうなら訓練給付金をもらえるようにハローワークが指定している学校にいったほうがいいのか…ただ惹かれる資格がなくて… 失業手当も訓練給付金も働く行動をとっていないと難しいですよね? 私がとりたいと思っているのが、ウェブデザイン系のもので、夫の仕事が異動が多いので在宅ワークのできるようになりたいとおもっています。 結婚式もあるので入社してすぐ10日間休みをもらうとすると正社員になれる仕事も無理かなとおもっています。 また、在宅ワークでおすすめの資格はありますか??
解決済み
みなしでせっせと働いたり上司などに言われた事を何でも我慢してこなす事を美徳化したりする人がいますが本当はそれが正しいのでしょうか? 我慢や苦労=美徳と考える人もいますよね。
ています。 辞退の理由としては、面接に違和感があったことと、将来絵の仕事をしたいのと、バイトをしなくてもお金は手に入るからいいかなというものです。 Twitterで絵の有償依頼をガンガンいただけるようになって、以前の頑張った月は大学生の平均的なバイト代以上に稼ぐことが出来ました。 親に「バイトして社会経験を詰んだ方がいいのでは?大事なのはお金だけじゃないよ?」と言われたたここと、他の同級生のようにバイトをしていないことに後ろめたさを感じてバイト探しをして面接をすませてきました。 私自身あまり体力がなく、帰ってきたら一旦寝て課題と少し絵を描いたらすぐ疲れて寝てしまいます。 そのためバイトを入れたら絵を描く体力がもたない気がしてます。 そのため休日は基本ずっと寝てますが、それに対して怒られたり厳しくされることはなく、親は私が有償依頼で稼いでいることを知っているし褒めてくれています。 親的には大学の単位がでて卒業できるなら好きにしなさいといった感じで、将来の夢も尊重してくれるし家にいる間は好きにしなさい、といった感じです。 ただ親は「バイトで社会経験を詰んだ方が社会的な常識が身につくからやった方がいい、嫌ならすぐ辞めちゃえ!」と言う軽い感じです。 私自身あまり絵に自信がなく褒めてもらってもあまり喜べないです。 (喜べない理由としては、日常的に離人症っぽさがありそれが影響してるよつです) 有償依頼もビクビクしながらやってるのでもっと画力にもメンタル的にも自信をつけたいなと思っているので絵に力を入れたいですし、有償依頼をしているの自信が無いのは相手にも失礼かもと思っています。 ただ将来絵に関してだけではなく社会人になった際常識がないと思われたくないと思いバイトをしようかなと今回応募してきました。 バイトの内容と絵の仕事は全く関係ない のでめちゃくちゃ活かせるかと言われたらあまり関係ないのですが常識だったり経験かなと思ってます。 以前やっていたバイトは時間や締切厳守でスキルアップのための努力も必要だったのですが、そこではかなり上手くやれてたので私自身に全く常識が無いわけではないとは思います。 挨拶する、締切を守る、遅刻をしない、休むなら連絡するなどの自己判断ではありますが最低限の常識はあるつもりです。 絵の依頼も今まで大きな問題もなくスムーズなやり取りができていますし、 敬語や言い回しや交渉に自信が無い時は親や絵の先生に相談していますが、今のところ私側が変なことをしたり非常識なことはしていないと思います。 今のところ締切は厳守で相手の要望にそえるように努力しています。 やりがいもそこそこあり、お金も貰えるしTwitterの知名度やフォロワー、スキルアップにも繋がって嬉しいです。 ただ今後フリーランスやイラストを描いていく上で、バイトを経験することで得られる一般的な常識や社会を勉強しておく必要はあるのかなと悩んでいます。 質問なのですが、バイトしてて社会経験や常識って身につきましたか? お金を稼ぐだけなら絵の有償依頼でいいやと思っているのと、絵仕事なら絵のやり取りの経験を詰んだ方が良いのでは?と思ってます。 あと辞退するならバイトの面接の合否が出た時点でメールで辞退のメールをした方が良いですよね? 知恵袋でよく質問されてる文面を参考にメールしようと思ってます。
回答終了
てしまったので長くなってしまいました) 私の新卒時はリーマンで苦戦し、地元企業に新卒で入社したいと考えるも、 学校で専攻していた仕事への憧れを捨てきれず、 迷っていたら5月には地元求人がほぼない状態でした。 学校は家から90分先の地元都市にありましたが、 最後は朝7時に家を出て夜9時に家に着く状態、 土日も学校に行く生活をしましたが、就活は失敗しました。 家から2時間先の東京で就活をやり直すも、今度は震災の影響で、 その年だけ求人が激減して再度失敗しました。 友人たちから後ろ指刺されながら、私は工場でバイトをして 一緒にバイトをした大学生からフォークリフトが運んだ荷物への ラップの巻き方を教わりました。地元の求人を見るとほぼ工場しかなく、 不器用な私には難しいと感じていました。 最初の就活失敗から4年以上が経ち、私は東京でITの派遣をやる事にしました。 学校で専攻していた分野なので仕事は今まで給料を途切れさせず、 10年近く続けられました。 しかし、今度は仕事をするために東京に住むことが苦痛でした。 家賃も高いし車も持てないし、お金も貯まらない。 私は35歳を目標に経験を積んだら地元に帰りたいと考えるようになりました。 派遣の仕事も最初は得意分野ばかりでうまくいっていたのですが、 今契約してる派遣会社は、私の分野外の会社にばかり配属させるせいで、 怒られたり終了が早かったり、もう限界でした。 そんな時3年前からフルリモートワークに移行し、 東京を離れて2時間先の実家で仕事を継続できました。 私の得意分野を派遣元が覚えてくれたので、 最近の職場では高評価が続きました。 オフィスにいた頃は制作の物量勝負で、正社員を含め誰も喋らず、 週1回の会議でしか会話していませんでした。 サボると間に合わず、出社時代より多く仕事をこなせていました。 (最近は普通に仕事をして月残業30時間越えくらいです) 土日は親の車で地元を回って、地元で買い物をして このまま地元で落ち着けると油断していました。 しかし職場がリモート解除を予告し、 私も3月に東京に再上京しないといけなくなりました。 35歳で地元Uターンを考えていたので、今からまた東京は辛いです。 学生時代の知人が私の経験を見て学校の近くの会社を紹介したいと誘ってくれました。 学生時代に本当は学校の近くに住んでみたかったし、 とてもありがたい話ですが、そこは勤怠はタイムカードではなく判子で、 休みは年間70日程度?でスーツ着用で微妙に異業種と聞き、 ちょっと悩んでます。 派遣元はフルリモートの会社への異動も薦めてくれましたが このままリモート狙いで仕事を続けるのは非常識でしょうか? よろしくお願いします。
た新しく 正社員でお仕事をします。 ただ、この間体内時計が狂ってしまい 朝起きれなくなり夜寝れなくなりました。 前から朝は苦手でしたがさらに体内時計が狂ったことに よって起きれなくなりました。 最近はずっと夜中の3時に睡眠を取り起きるのは14時過ぎなどです。 次の職場は介護職です。 初めての介護職でしかも朝が7時30分からとかなり 個人的にはハードかなと思っております。 今現在起きれない状況なのに仕事が始まって 実際に起きれるようになるとは思いません。 このような状況ですが、次の職場に行くべきですか? 初めて正社員でお仕事ができるという喜びもあり それを失うのも嫌だって気持ちもあります。 ただ、起きれないなら意味がないのかなとも思って おります。 いまは副業でインスタグラムでアフィリエイトなどを しております。 実際にこちらで稼ぎフリーランスになるのがずっと夢 です。 今付き合ってる方がいて同棲中なのですが 1年2年後に結婚したいとも言われております。 それもあり本当にどうしたらいいのかわからなくて 正直かなり精神状況もやばい状態で自殺も結構考えて いました。 自分の情けなさ、お金のない辛さ、彼女にばかり負担を かけてしまっていて申し訳ないといった気持ち ですが、彼女はきっと大丈夫って慰めてくれて どんな状況でも協力して頑張ろうっていってくれます。 その気持ちに答えたいのは山々なのですが 実際現実問題として上記のような問題が発生して しまいます。 他の道の手段としては派遣やアルバイトとして 週4日くらいお仕事をしながら 副業を続けて頑張る方法と 次の職場の介護職で頑張るっていうのが2択で あります。 もしくは、かなりリスクがありますが 副業のみに専念して頑張るです。 好きなことを仕事にするにはなにかリスクは必要なのかなとも思いました。 実際に他の仕事があると副業に手を出しづらいというのもあるので。。 このような状況下ですが皆さんの意見を いただきたいです。 ※かなり悩んでいるので誹謗中傷は辞めてください。
ことがありまして美容関係でない人も読んでいただけたらなと思います。 最近スタイリストにお客様への感謝が足りないだとかスタイリストへの感謝が足りないだとかアシスタントの知識が足りてないからカラーチェックなど自分で見に行かなくてはならないのでアシスタント自身で色味を足すかたさないかなど判断できるレベルになってほしいとの話がありました。 特にスタイリストへの感謝がたりない?という点で「アシスタントの給料はスタイリストが稼いだお金がお店に回ってアシスタントに支払われているのだからもっとスタイリストのお客様をスタイリストに感謝をしてほしい」や「昔に比べてアシスタントは入らないでほしいという声が増えた」みたいな話もありまして、確かにそうかもしれないんですけど何か引っかかります。 確かにそうかもしれないけどお客様も大事にしてますしもちろんお見送りもしています。施術に入る際は失礼します、失礼しました。で終えています。これだけが良いとも思ってませんし完璧では無いと思いますが、比べるわけじゃないですけどほかの美容室のアシスタントよりもしっかりやっている方だとも思っています。 言われてみればスタイリストが稼いだお金がアシスタントの給料になっているとわかりますがそんなの入社して2年目で知りましたし入社する際そんな話しはされてません。そもそもそういうのってアシスタントに話すこと?じゃあ自分たちがアシスタントだった頃は?どうなの?というかそんなにお店やアシスタントに自分の歩合が回るのが嫌ならフリーランスで勝手にやれば?そっちのほうが今の倍稼げるしと思います。でも、それができる力がないからアシスタントの力を借りていまの売上があるのも事実だと思うのですよね。 ちなみに私の努めている美容室は中小企業ですが歴は20年ありそのうち30代から下のスタイリストはいません。つまり10年間新卒からスタイリストになった人が残っていないんですけどもうそれが物語っているような気がします。ついていきたいと思えないというかここで定年まで働きたいとか思えないんですよね。 ちなみに私は毎日練習してますし仕事自体つらいとか人間関係に悩んでるとかは無いです。ただ先輩たちのそういうなんだか説明できないドロドロした部分がなんか気持ち悪くて違う環境の都内で沢山稼ぎたいなとかともってます。悪い人たちではないんですけどねー、なんかネチネチしてるというかめんどくさいというか⋯。 まぁ私がまだまだ未熟、半人前なので子供っぽいというところもあるのかもしれませんが。 これを読んで何か意見がある大人の方、美容関係の方、そうでない方、是非意見等聞かせてください。質問があれば答えます。
業後、イラストの専門学校に行く予定だったんですが入学直前に親からお金が払えないと伝えられ、流れでフリーターになりました。 でも今後どうしていいかわからなくてとりあえず専門学校に行くという頭があったのでアルバイトを始めてあと少しで1年経ちます。 でも1年近くアルバイトをしてみて、目標額に達するには思ったより時間がとられることに気づき、専門学校は諦めて独学で学んだ方がいいかなと思い始めました。 家庭環境があまり良くなくてすぐにでも家を出たいので一人暮らしも始めたいけど、 それだとアルバイトではしんどいと思うから就職を考えているのですが、 就職したら絵を描く時間がなくなるのではないかと心配でどうしたらいいかわからないです。 まとまらない文ですが要するに親の協力なしで自分で一人暮らしのお金を用意しつつ絵を独学する方法が知りたいです。
す。本音は楽しく生きたいけど、毎日が辛くて息苦しい、だから死にたいというのが現状です。 世の中には色んな苦しい状況の中、皆さん頑張ってると思います。しかし、自分は極度にメンタルが弱く、今まで心療内科にも通ったりしてきました。 この先、何歳まで生きられるか分かりませんが、早くコロッと死んで楽になりたいと毎日考えてしまいます。 自分は、電車や映画館など逃げられない状況や仕事でプレッシャーがかかると、パニック発作(息苦しさ、吐き気、胸と胃の不快感、動悸、不安感)が出ます。 身長171㎝に対して、体重は43kg程しかありません。太りたくても、食べると胃もたれしやすいし、すぐ気持ち悪くなる体質の為、たくさん食べることができません。基本的に食がかなり細く、外食だと食欲も出ない為、医者に診断された訳ではありませんが、一種の会食恐怖症だと自分では思っています。 また、吐くことに対しても異常に嫌悪感を持っており、かれこれ20年くらい吐いていないので、嘔吐恐怖でもあると思います。 ただし、健康診断ではBMIの数値が低いだけで、再検査になったりしたことは今までありませんし、大きい病気にかかったり、入院した経験もありません。胃カメラをやっても異常はありませんでした。 学生時代は部活動に励んだり、それなりに友達もいたり、彼女もいたり、趣味を楽しんだり、割とアクティブな方でしたが、社会人になってから色々経験し、自分はメンタルがこんなに弱かったんだと気付きました。 自分で言うのもなんですが、神経質かつ真面目な性格で、大学まで自分なりにコツコツ勉強を頑張ってきました。大したものではありませんが、国家資格や検定を取ったり、様々な自己啓発に取り組んできました。 しかし、新卒で内定を貰った会社から内定取消に合い、その後、就職できたものの、会社に馴染めずに職を転々としてきました。パワハラ(暴力、暴言)を受けたり、会社をクビになったことも二回あります。もっともこれらは、自分が社会に適応する能力やコミュニケーション能力不足、ケアレスミスをしやすいことなどが原因だと自己分析しています。自分は発達障害なのかな?と思ったこともあります。 根性がない、甘い、考え方がネガティブだと自覚はあります。 しかし、一生懸命やろうと頑張っても、仕事が上手くいかず、正社員で2年以上勤続できた経験がありません。 自分にとって都合のいい会社はなく、自分が会社に合わせていかなくちゃいけない、それは頭では分かっているつもりです。 それができなければ、フリーランスになるなり、起業するしかないと思いますが、そんな才能は自分にはないですし、投資(FX)もやってみたりしましたが、メンタルの弱い自分には向いていないと思いました。 フリーランスや投資もできないとすれば、やはりお金を稼ぐ手段は会社に就職するしかないと思いました。 そこで、今回また新しい会社に転職することになったのですが、その会社は年に一回海外旅行があるようでして、パニック発作持ちのことは面接ではあえて言わずに内定を頂きました。 新しい会社に就職するまでは、あと2週間程あります。空白の時間がたくさんあるため、また会社に馴染めず上手くいかないのでは?パワハラを受けるのでは?クビになるのでは?等とマイナスなことばかり考えてしまいます。 大事なのは考え方だとは思っています。考え方が前向きで社会に適応し、活躍されている方が眩しいです。自分もそんな風になりたいです。 しかし、今までの経験上、前向きになれず、気付いたら早く死にたい。こんな駄目な自分は死んだ方がいいんだ。この世から消えたい、最終的にそこに行き着いてしまいます。
て、また法的に、あるいは人情的に相手に通じるような表現があれば、ご教授下さい。 現在、2年ほど、かなり高名な民間のシンクタンクに頼まれて研究論文なるものを、企業の人にも分かりやすいような文章にして、ふた月に一度、シンクタンクの雑誌に発表させてもらっています。私は文系出身で、欧州で古典文学や歴史の訓練を受け、博士号をもらった人間で、テクノロジーや金融や地政学の先鋭的な論文が満載の同シンクタンクの雑誌には場違いと思ったのですが、その社長が「専門家はいらない、知的な人が欲しい、あなたの知識と教養と能力は他にないもので、我々のシンクタンクの価値を上げる」とおっしゃったので、学究生活を送っていた頃に積み上げた文献を使って、歴史哲学の論文のようなものを書かせてもらうことにしました。量はある程度あるとは言え、一般の学術論文の量とさほど変わらず、知的労力としては数日の仕事で十分です。疲れることはなく、しかも原稿料はおそらくどの出版社も大学も払わないくらいの額をもらっています。 最初は若い頃読まずに放っておいた文献を体系的に読むことができて、喜んでいたのですが、2年経って、徐々に疲れてきました。 まず、月半ばに「要旨」を形式的に要求され、その「要旨」が「編集会議で通れば」、原稿執筆に移ることが許され、その月末に「来月何日までに原稿を仕上げてください」という一方的な指示が入ります。その間は二週間ほどです。毎月、二回、常勤の仕事のリズムや恒常的な仕事(シンクタンクや常勤の仕事と別に本を書いています)を中断しなければなりません。一度目は数時間の中断ですが、二度目は5日ほどの中断です。お金をもらっているのだから当然とは言え、これが一回だけの一週間の中断である方がどれほどましか分かりません。要旨を出した段階で原稿に移ることができれば内容的のおそらく遥かに勝れたものが書けるだろうと思います。この二度目の普段の生活と思考のリズムの中断は、一度目より遥かに難しく、執筆そのものに5日とすれば、その前後に5日の常態に戻る緩衝の期間があり、その時間は知的に生産性のあることは何ひとつできません。これが一つ目の問題。しかし、どうそれを表現していいか分かりません。 次に、民間シンクタンクの読者の一部は官僚であるそうなのですが、そうした「読者」からのフィードバックは一切ありません。編集者も社長自身も、私の論文を読んでどれほど理解できているのか、それすら危ういように思います。編集担当の社員さんはどうにか追いつこうとしてくれていますが、その人も経済畑だそうで、難しそうであることはコメントを聞いても分かります。かつ、リサーチャーや寄稿者の勉強会などもありません。つまり、我々は皆、お金だけもらって、真っ暗な中、自分相手の対話を延々と繰り返し、特に私のような種類の研究者は、こうしたシンクタンクの外側の飾りとなっているだけということだと思います。 近頃、締め切りを守ることも、論文をできるだけ「本物」(つまり本当に自分が考えた内容を載せたもの)にしようとする努力も、どんどんできなくなってきました。契約は自動更新であり、シンクタンクはますます収益を上げており、私に払う程度の謝礼など、プロモーション費用の一端に過ぎないと思われ、彼らは私が何らかの理由を設けなければ、永遠にこの方法で、誰も読まない論文を書かせると思います。 しかし、今後、出会うことが多い人たちがたくさんいる会社なので、簡単にやめることもできません。やめたい、と強く感じているということもなく、今の状況をどのように伝えたらいいか、ということに悩んでおります。 まず、在野の研究者として私の置かれた状況は感謝こそすれ、不満を言うべきものではないでしょうか。 あるいは、仕事内容は問わず、知的領域における(特にライター)フリーランスの仕事一般に敷衍した時、私が重圧と感じている上記の二度の時期的コントロールは、実際、問題として指摘できるものでしょうか。 よろしくご教示お願いします。
張ってみようと思っています。 未経験で社内エンジニアはほぼないので最初はSESで経験や独学で勉強しながら将来はフリーランスや社内に転職しようと思っています。 今一社から内定をいただきました。 その会社は設立が2020年で、現在20名ほどの会社です。 少し詳しく調べると、社長がこの会社を設立する少し前に別の会社を経営していたみたいなのです。 社長の名前を何気なく検索したところ同じ名前の方が違う会社の名前で求人を出していて過去の募集要項が残っていた為そのことが判明しました。 ホームページはすでに削除されており、求人の内容を見てみるとやっている事業や文章、会社の場所も今の会社と同じところなの同じ方で間違いないです。 求人は今の会社ができた日付以降一切出されていないのでこの会社がなくなったか名前を変えて今の会社にしているかだと思います。 その前の会社には60人ほどいたのに数ヶ月後の新しい会社には20人ほどしか残っていなく、何かあったのか不安になっています。 会社の名前を変えただけなら人は減らないと思うし、しかも資本金も減っているのでネガティブなことを考えてしまいます。 当然大企業と比べて不安定なのは承知の上ですがこういうことはベンチャーやスタートアップ企業ではよくあることなのでしょうか? また研修は課題を渡されてそれを行う形なのですが、その研修中は給料が発生しないと伝えられ、そのようなことも今までなかったためどうしようか悩んでいます。
151~160件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
20代は貯金がいくらあると安心?お金をためるコツを解説
法律とお金
なかなかお金が貯まらないと、自分だけきちんと貯金できていないのではないかと感じて不安になるものです。20...続きを見る
2022-08-08
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です