の将来の夢はフライトアテンダントになることです。 幼い頃から何度か飛行機に乗る機会があったのですが、綺麗な制服をまとって丁寧に仕事をしていらっしゃるフライトアテンダントの方に憧れたのがきっかけです。 元々この夢を叶えるために、北海道と石川にキャンパスを持つ航空大学校という専門に進もうかと思っていたのですが、両親から自分の今後の可能性を狭めないためにも、選択できる余地は大切、という意見を踏まえて、神奈川大学スペイン語学科への進学へと変えました。 元々、英語は好きで、1ヶ月ほど前にとてもギリギリでしたが、英検準1級を取得しました。なので、大学に行ったら英語力を伸ばすのもそうですが、他の言語も学びたいと思いスペイン語学科への進学を決めました。 大学生になるまでに、もっと英語力を伸ばせるよう単語の勉強、英会話(Hellotalkで知り合った子と、英語で週1で電話しています)を続けようと思ってます。 また、大学生になってからは、上記にあげたことを続けながら、スペイン語の勉強もしながらTOEICも受けようと思っています。 航空大学校を諦めた代わりに、4ヶ月のスペイン留学を親に許してもらったので、2年生の途中から、何も無ければスペインに留学するつもりです。 TOEIC以外にも、手話検定なども勉強して取ろうと思っています。 フライトアテンダントに必要だと言われている体力は、結構ある方だと思います。(小学生の頃から今まで9年間バスケをしています。) 長くなりましたが、他にも必要なこと、やっておいた方がいいことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
回答終了
す。 2年次に個人意志でスペイン語を 副専攻にとることができます。 副専攻をとると ・英語の授業が減るかわりにスペイン語の授業が増える ・卒業証書に副専攻スペイン語と書かれる(=エントリーシートに書ける) 私は去年まで 副専攻を取る気満々だったのですが 最近迷っています その理由として ・副専攻をとる=スペイン語マスターできる ではない ・英語もスペイン語も半端に終わる可能性がある ・スペイン語をマスターしてもスペイン語の需要があるかわからない が挙げられます そこで皆様の力をお借りしたく この場に投稿させていただきました。 私は英語を専攻しておきながら 英語がすごいできる訳では ないんです… お恥ずかしながら 自分のレベルは日常会話程度で、 ビジネスレベルになんて 全然手が届いてないです 将来はグランドスタッフや 外資系の仕事をしたいなと 考えています。 副専攻をとり スペイン語、英語を 両方やるべきなのか 英語だけを頑張るべきなのか わかりません 自分が未熟なのはわかっています そこで ①第二外国語を習得することのメリット ②副専攻にとるべきかどうか ③その他必要な資格やアドバイスなど に回答頂けると 非常に助かります 長文、乱文失礼しました。 宜しくお願いします
解決済み
かくなら検定試験のある言語を勉強しようと考えています。 語学・教育・検定系の資格試験に、どのような外国語の検定試験があるか教えてください。 また、検定試験の試験日程、難易度などについても、教えてください。
しょうか? また卒業生の方がいましたら就職活動について詳しく聞きたいです
薬学部の三年生(男)です。 これから就職活動をするにあたり就職条件をよくするために、薬剤師免許のほかに就職をした時に役に立つ資格をもうひとつ取っておきたいと思っています。 薬剤師は業務をしている中でこんな資格というか特技をもっていると重宝される場合が多いよ~というような資格があったら教えていただけないでしょうか? 薬剤師ではありませんが私の先輩でメキシコに工場進出したメーカーに就職をした人がいるのですが、英語のほかにスペイン語ができるので就職一年目から会社で重宝され、社内でスペイン語ができるひとがいなかったこともあり入社から二ヶ月目から通訳として会社役員に同行して海外出張を繰り返しています。 (本人曰く、俺は今役員と懇意な関係にあり人よりも比べ物にならないくらい早く出世街道を歩んでいる・・・と話ていました。) 薬剤師の世界とは少し比べ物になりにくい話かもしれませんが、私としても自分に自信を持つ為にも薬剤師免許のほかに何か一つ特技を持っていたいと思っています。 そこで薬剤師の先輩から英語などの語学以外で経験に基づいたアドバイスを是非受けたいと思っています。 よろしくお願いします。
、英語はネイティブレベルで、外国人にも話せる程度です。 だけども資格を取っていなくて 英検はどうなんだろうか? そういえば、家の近くのショッピングセンターの本屋で ステイホームで勉強をしましょう、資格を取りましょうと書いてあったな。 漢字検定、数学検定、英語検定、外国語検定など それで質問です。 ①その言語学で一番簡単で資格を取れそうなのはどうなんだろうか? A漢字検定 B数学検定 C英語検定 Dスペイン語 Eフランス語 Fドイツ語 Gイタリア語 H中国語 I韓国語 Jインドネシア語 Kその他の言語 この1つ(AからK)の回答をお願いします。 大学1年生、だけども大学はコロナウイルスで学校は休み、ネット授業で受けているらしい。 どんな大人になるのだろうか? ぜひともその言語というもの見せてほしいです。
欧で自分でしっかり稼げる様になりたいと思っています。大学は早稲田かマーチです。 そこで、まずは東京で北欧の企業に就職をしたいと思っています。(IKEA、H&Mなど) 英語はもちろん、大学での第二外国語は何をやったら有利などありますか?(スペイン語、中国語、韓国語、フランス語)自分のやりたいのはスペイン語か韓国語ですがスウェーデンの企業が中国に買収されているなどの記事を読んで中国語は需要が高いのかと感じています。またこの先中国が世界で覇権を握ってくるのかなと個人的にも思っています。ですが私は新興国の波に乗るより穏やかな北欧での暮らしをしたいです。資格はインテリアコーディネーターと秘書検定とTOEICを取ろうと思っています。有識な方このライフプランにアドバイスをお願いします。
会に出てはや数年、仕事に慣れてきたこともあり、 自分の業務の延長線上にあるような資格、具体的には通関士を取得したいと思っています。 そこで詳しい方に伺いたいのですが、下記私の現状のスペックに通関士を取得すれば、キャリアアップや転職にはかなり優位になるでしょうか? 現状、電機メーカーで海外部門の企画・営業職についています。 保有資格は、英検準一級、TOEIC 950点、ドイツ語検定準一級と語学系のみです。(趣味でイタリア語とスペイン語をやっており、この前三級をとりましたが、三級て微妙ですよね。。) 仕事が貿易に関するものであり、実務のエキスパートである通関士に興味を持ちました。 ちなみに、通関業者に転職したいというのではありません。今勤めているメーカーや転職するなら商社のような、海外部門が大きい会社で、海外取引に関わるスペシャリストになりたいというのが将来のビジョンです(曖昧ですみません)。 長文、雑文で恐縮ですが、ご意見よろしくお願い致します。
----------------------- 私は将来、空港機の客室乗務員を目指しています。 そのためには、外国語を取得して世界中の人と円滑なコミュニケーションをとる能力が必要です。この事から関西大学、外国語学部外国語学科を志望します。 私は幼少期から飛行機を利用する事が多く、叔母が客室乗務員だった事がきっかけで、小さい頃から航空業界に憧れがあります。小学4年生から中学三年生までの5年間英会話の教室に通っており、英語でコミュニケーションを取ることが好きです。中学・高校では実用英語技能検定などに力を入れ、学習に励みました。また、高校2年生時の海外への修学旅行に行った際、海外で働く日本人客室乗務員を見て、私も世界で活躍できる人になりたいと実感しました。現地の人々と英語でコミュニケーションを取る機会があり、日本語ではない違う言語で通じあえた楽しさと面白さを感じ、より深いコミュニケーションを取れるように、大学へ進学し海外の言語や文化を学びたいと考えました。 関西大学で外国語を学びたい理由は外国語を学ぶ環境が充実しているからです。1年次には、主専攻言語とプラスワン外国語を選択肢することができ同時に2ヶ国語取得する事が可能だという点においても大変惹かれました。グローバル社会で広く活躍するため話者人口の多いスペイン語などの第3言語を取得し新たなコミュニティを作りたいと考えています。またスタディ.・アブロード・プログラムと呼ばれる1年間の長期留学が実施されており、その中でもクロス留学と呼ばれる物に魅了を感じました。英語を主専攻言語として学修しながら、同時に英語以外の言語を副主専攻言語として学修でき、1つの大学で2つの外国語を極めることが出来るので、私のもう1つの夢でもあるバイリンガルに近づくことが出来る留学パターンであり活用してみたいと考えました。加えて少人数制の授業を行っているため生徒と教師の距離も近く、普段から生きた外国語に触れて生活が出来る事に魅力を感じました。そして関西大学では語学を身につけるだけでなく、異文化理解を深める点にも力をいれ、グローバル社会のフロントランナーとなるための育成方針が掲げられている所に大変惹かれました。 入学後はTOEICなどの資格にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。また海外留学の機会では、異なる文化を持つ人々との関わり方や価値観を学び、言語の壁を越えて分かちあえる仲間を作り交流を深めていきたいと考えています。 卒業後は、広い視野をもって世界中の方と触れ合い、心地よいおもてなしを提供する客室乗務員になるという夢を実現していきたいと考えています。
なんとなく大学生活を送ってしまっています。 将来どんなことをしたいか、将来どんな企業に努めたいのかなど全くと言っていいほど決まっていません。なので親から進められている地元の県庁ないし市役所などをいまのところ目標にしているのですが、正直親から言われて目標にしているだけで、‟いつ”‟何を”‟どうやって”勉強を始めていいのかわかりません。 とりあえず今年度の残り6か月は情報収集と並行して取れる資格は取ろうと思っているのですが、情けないことに資格も何をとっておけば有利なのかもわからず何も行動できてない状態です・・・。 今のところ、大学でスペイン語専攻しているのでせっかくならと思いスペイン語技能検定は取っておこうと思ってます。 あと、将来どの企業に勤めてもパソコンは使うのではと思い、パソコンも人並みに使えるようになっておけたらと思い、MOSというものがあるのでそれもとれたらいいかなと漠然と思っています。 また親からは簿記検定1級は無理かもしれないけど2級は取れるんじゃないかといわれていますが。1年の時に基本簿記という授業を受けていた時に自分には向いている感じがなく、今から2級に向けて勉強を始めても遅い気がしていてやる気がおきません・・・。 そこで教えていただきたいのですが、 県庁・市役所に努めるには何をいつごろからどうやって勉強すればいいのでしょうか。 やはり専門の学校に通うべきなのか、それとも独学でも意志さえあればやれるのでしょうか。 書店などに見に行っても参考書などもたくさんあって、どれがいいのかわからないのでお勧めがあれば教えていただきたいです。 また、県庁や市役所にかかわらず、時間がある大学生活のうちに取っておいて損はない資格などあれば教えていただきたいです。(できれば残りの1年半でとれそうなもので・・・。) 長々とすいませんでした。
151~160件 / 241件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
選考対策
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
高校生で取れる資格を一覧で紹介。資格取得のメリットや選び方も
仕事を知る
仕事や進学に役立つ資格の中には、高校生でも取得できるものがあります。就職・アルバイトに役立つ資格やIT関...続きを見る
2024-02-13
英検試験監督バイトとはどんな仕事?初心者向けに分かりやすく概要解説
英検試験監督は、英語検定試験の円滑な運営を支える仕事です。単発バイトが多く、募集は定期的に行われています...続きを見る
2024-10-05
ネイルモデルになる方法と仕事の探し方。報酬の相場はどれくらい?
ネイルモデルは、自身の爪を貸し出し、ネイリストの技術向上に貢献できる仕事です。主にネイル検定やコンテスト...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です