保育になると頭がボーッとしてきて頭痛が始まります。夜寝たら熱が上がるという感じです。 自分のなかでもストレスは実感しているのですが自分なりにポジティブに気持ちを切り替えて自分にご褒美を作ったりとしているのですが免疫力がないのか体調を崩しがちです。 同期の子も同じ感じで、夜だけ熱がでて朝は治って出勤したと言っていました。 1年目だからしょうがないんですかね 迷惑もかけるし、治ったと思ってもすぐ前触れもなくやってくる頭痛がストレスで負の連鎖です。どうしたらいいでしょうか
回答終了
欲が全く無くなり取れなくなりました(食べようとしても吐き気で口に入れられません)。 水分や飲むゼリー、吐き気が紛れた隙にたまにヨーグルトは食べています。2週間程続いていて、回復の兆候はありません。 本来は熱も出さず風邪も引かず、体調不良とは無縁の人間です。最近会社側に依頼され3ヶ月という限られた期間ですが他部署(勤務地も多少違う場所)に異動になりました。ストレスの要因はこの異動だとはっきりしていますが、会社側の都合もわかりますし(異動先の部署に手が足りず、新たな人手が確保できるまでどうしても必要との理由)、自分が抜けたらまたすぐ他の人をそこに異動させる必要があり大変なのもわかっています。 ですが今までにないストレス、自分でコントロールできない心身の不調にもはや退職さえ考え始めました。 どうすればいいでしょうか。何かこの症状に診断をくれる病院や科はあるのでしょうか。 余裕がなく書き殴るような文章になり、不快に思わせてしまいましたらすみません…
解決済み
週5で1〜5限まで授業があり、5限の後や授業の無い日曜日まで作業をしに行かなければならない日が多く、休みの日も家での課題があるためバイトとの両立がかなりキツイです。 先週、忙しいあまりストレスか2度も熱を出してバイトを休んでしまいました。2日連続では無く、短期間で別日に熱を出したためバイト先ではかなり心配されました。 そして本日、バイトを無断欠勤してしまいました。 理由は、スケジュール管理不足です。 今日、私はシフトが入っていないと思っていました。 先程何気なくシフトを確認したところ、15時までのシフトに入っていたのです。 バイト先から連絡は一切来ておらず、とても怖いです。 大学の課題や作品制作で目の前のことにいっぱいいっぱいになり、バイトとの両立が本当にキツいです。 前々から辞めたいとは考えていましたが、今までスケジュール管理をきちんと行っていた私が無断欠勤してしまうほど忙しいのは異常だと考えています。この無断欠勤のタイミングで辞職を伝えるのは失礼でしょうか。 もちろん明日朝イチの電話で謝罪後、お話ししたい事があると伝えるつもりです。
て、新規会員を獲得できないと社員の人から帰りの会で毎回注意されます。 これがすごくストレスでバイトに行きたくないし、社員の人も嫌いになりそうなのですが、ポイントカード勧誘の強要はドラックストアバイトでよくあることなのでしょうか?
仕事に集中できなくなってきたので病院に行こうと思いますが、家に帰ったら症状がなくなり普通なのでなかなか踏み出せません。 行った方が良いのでしょうか。 ・動悸?心臓がドクドク、脈拍が強く感じる ・キーンという耳鳴り ・吐き気(少し) ・寒くなったり暑くなったり ・熱がないのに熱っぽい倦怠感
す。2年目になりますが、体調不良が止まりません。2ヶ月に一度は、38度近くの熱が出て、鼻水や喉の痛みなど風邪の症状が出ます。 もしかして、、、、これは仕事嫌すぎる体の拒否反応でしょうか?
恥ずかしながら3年目でありながらいまだに全然ついていけません。 毎朝毎晩仕事辞めた過ぎて泣くほどつらいです。 ストレスで全く飲まなかったお酒も飲むようになりました。 皆さん3年目のときどうでしたでしょうか。
問させてください。今1歳になる子供を4月から0歳児クラスに通わせて、私は契約社員として育休から復帰して働いています。子供が熱ばかり出してしまい、旦那に休めるときは、休んでもらっていますが、有給がなくなり欠勤状態です。病児保育はコロナの影響で受け入れを制限しており、利用が難しい状況てす。(祖父母は両方遠方) 欠勤に厳しい会社で、休む度に上司から、欠勤すると辞めてもらうことになる、病児保育に預けて出勤しろ、休まない努力をしろ。と言われます。この前は子供が39度の熱があると言って休む連絡をすると、病児保育に預けられないのか?と言われました。私が甘えているだけかもしれませんが、本当にストレスでおかしくなりそうです。家計は貯金はあまりできませんが、数年暮らしていけます。保育園は第一希望の園に入れています。やめれば、今の園に入ることは難しいですが、保育園は沢山あるので、どこかに入れると思いますが保証はありません。 1.クビになるまで今の職場を続ける 2.仕事も保育園もやめ、3歳ごろパートに出る 3.仕事を転職する のどれかだと思いますが、 3はまた休みすぎで同じことになりそうです。 正社員ではないため、今の仕事に未練はありません。保育園が心配です。いずれは働きたいですが、保育園に入れる保証はありません。 仕事を辞めるか悩んでいるのでアドバイスください。今、精神的に参っているので、厳しいコメントは控えていただけると助かります。
ための考え方とは?18歳でNZ地方議員になった環境活動家を支えた「名言」 「気候変動はすでに労働者の安全と健康に深刻な影響を与えています」 国際労働機関(ILO)は7月25日、酷暑が労働者に及ぼす影響について分析した報告書を発表した。 7月22日の世界平均気温が観測史上最高を更新するなど、近年世界的に厳しい暑さが続いている。 最も頻繁に過度の暑さにさらされる労働者は、世界平均で71%、アフリカで92.9%、アラブ諸国で83.6%にのぼる。日本を含むアジア太平洋地域は74.7%で、世界平均を上回った。 仕事中に過度な暑さにさらされると、病気や熱中症を引き起こすだけでなく、長期的に心臓や肺、腎臓に深刻な問題を及ぼすこともあるという。報告書は、酷暑は気付かないうちに命を奪う「サイレントキラー」だと警鐘を鳴らしている。 また、報告書では2020年に熱波※によって4200人の労働者が亡くなっているとの推計も示された。同年、熱波の中で働いた労働者は2億3100万人とされ、20年間で66%増加したという。 ※気温が35℃を超える日が3日以上続くなど高温の期間が長く続く状態 ILOのジルベール・F・ウングボ事務局長は「世界が気温上昇と闘う中、労働者を熱ストレスから守らなければならない。猛暑の時期だけでなく、年間を通じて世界の労働者に未曾有の課題を突き付けている」と指摘している。 「これは人権問題であり、労働者の権利の問題であり、また経済問題でもある。労働者を保護するため、年間を通じた暑さ対策の計画と法律、職場における熱ストレスの調査と介入策を専門家間でうまく調整し、協力体制をつくることが必要だ」(ウングボ事務局長) 4月のILOの報告書によると、酷暑だけで毎年2285万人が労働災害に遭い、1万8970人が命を落としているという。さらに気候変動によって、暑さだけでなく紫外線や大気汚染、媒介感染症などの「カクテル(混合状態)」がもたらされている、と報告書は指摘している。 アントニオ・グテーレス国連事務総長はILOの報告書を受け、「この分断された世界で共通項があるとすれば、それは誰もがこの暑さを感じていることだ」とコメント。 「地球の気温は上昇し、あらゆる場所のあらゆる人を脅かしている。気温上昇に立ち向かい、人権に根差しつつ、労働者をいっそう保護しなければならない」と訴えかけたと言うニュースがありますが皆さんはどう思われますか?
。 どうしても会社に行きたくなく、色々調べたところ熱はストレスからくる事もあることを知り、会社に心因性発熱かもしれないから心療内科へ行くと嘘をつきました。 そしたらまた明日結果を連絡して欲しいと言われました。診断書の提出など必要なのでしょうか、自分でついたくせに嘘がバレてしまうのが怖いです。
151~160件 / 1,895件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です