間と違っていた点。 ・声が小さいと毎日(まだ3日だけですが)声が相手に満足してもらえるまで声出し。(自分だけ) ・研修中は無いらしいが日の平均2、3時間は残業、且つ残業代は出ない。 ・5月にあるOJTでは体力作りの為毎日ランニング、喉枯れるまで声出し等があるらしい。 ・教育担当者以外に電話の伝言を伝えに行ったら睨まれた。 ・大家族経営だから上に嫌われると全員にハブられる。(先輩曰くそれで辞めた人も数人いるらしい) ・離職率もそこそこ高め。 ・創立110数年の為上司が昭和の考えの人ばかり。 その他にも多々不満や不安があります。 もう少し続けて見ないと分からない、うつ病や身体的精神的に壊れる前に辞めればいいとは周りに言われますが、それはどのタイミング何だろう... また、既にこれだけの不満がある中でこの先やって行ける自信がありません。辞めた方がいい、続けるべきだ両方の意見はどちらも正論ばかりでそこも理解はしているのですが。。。 初めての正社員でこれが普通なのかな、どこも同じ様な社内なのかなと考えてます。基準も分かりません。 やはり辞めるのは甘えでしょうか?私自身人に言えず溜め込むタイプなのでここでずっと働くと鬱になるだろうな...とは思うのですが、何ぶんこのご時世コロナの影響で再就職も難しいと聞きます。 もちろん辞めるとなると今後の金銭面がかなり苦労する事も理解しております。 ①やはり辞めるのは甘い考えでしょうか? ②続けるのであればどこまで続けるのが良いでしょうか? (過去にアルバイトでストレス負荷が掛かりすぎたが辞めれきれず、ストレス性胃炎になりました) ③やはりコロナが蔓延るこの時期において再就職は難しいのでしょうか? ④若しくは1年ほどフリーターをして企業探しをしようかなとも考えてます。 ⑤良ければ仕事を続けていく上で楽しく仕事ができる様なアドバイスを頂けると嬉しいです。 長々と駄文失礼致しました。
解決済み
か・・・? 現在、職場のストレスが原因で慢性胃炎と円形脱毛症になり 転職を考えております。 次の職場に転職しても同じような症状が現れたらと思うと まだ今の職場で病院に通いながらでも我慢した方が 良いのかなぁ・・・とも思ってしまいます。 現在不況の関係で求人数も少なく、転職が難しいとも思ってしまいます。 どんなアドバイスでも構いません。 ご回答を宜しくお願い致しますm(_ _)m
です。 わたしは大学を卒業後、1年間特養で働いていました。とても人が少ない施設で、夜勤明け当日の夜にまた夜勤をやったり、とにかくどの時間帯も忙しく、食介を1人で3.4人したりと時間に追われる日々でした。 夜勤も、休憩を早く切り上げて動かないと早番の人に迷惑がかかる、というのがあり(時間に間に合わなさすぎる為)とにかく体への負担が大きかったです。 また、人間関係もうまくいきませんでした。同じ年代の女性が働いていなかったこともあり、長く働いている女性の職員に、キツめの注意を毎日のように事言われてしまったり、陰で事実ではない噂をされて施設中に広まったり、精神面でもきつかったです。 大学は福祉系の学校ではなく、未経験で入りました。その為仕事を覚えるのに時間がかかり、それが苛立たせてしまったようでした。(事故を起こさない為にもゆっくり自分のペースでいいと言われていたのに…)(頑張ってひとり立ちは2ヶ月でしたのに…) 1年間働いた所で、頻繁に熱が出るようになったり、ストレス性の胃炎になったり、風邪を引いているわけでもないのに、緊張すると咳が止まらなくなったり、体調をよく崩すようになり、退職しました。 前置きが長くなりすみません。 わたし自身、介護のお仕事は好きで、責任と達成感ややりがいを感じて働いていました。 その為、また介護職に転職しようと思い、転職活動中です。 有料老人ホームかデイサービスに絞って探しているのですが、それぞれのメリットデメリットはなんでしょうか? 内定を頂けそうな有料老人ホームは、平均が要介護1、夜勤は月4回、賞与年2回あり、といったかんじです。 デイサービスは、送迎業務なし、夜勤なし、賞与年2回あり。 どちらも月給はあまり変わらず、賞与が有料の方が2ヶ月分程多いくらいです。 面接の際に聞いておいた方が良いポイントや、重視するべきポイントがあれば教えて頂けると非常にありがたいです。 やっぱり人間関係はどこで働いても問題になってきますかね…。 回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。
ェーン店に正社員として勤めてます 飲食店というのもあり、拘束時間13時間、終了時間はお客さん次第、土 日祝日は休みとれず、人材不足の為走り回らないといけないといったような感じでいわゆるブラックだと思います 今年高卒からの新卒として入社し半年たちましたがそろそろ辞めようと思いはじめました 勤続年数1年の社員はまともに休憩もとれておらず、突然くる異動の話を素直に受け入れなければならなかったりとストレスに感じるところが多いです 実際ストレス性胃炎にもかかりました 前置きがながくなりましたが、今本部の部長と店長に退職をとめられて辞められない状態にあります 双方ともの共通の意見として、今辞めるのは逃げだというものと体調崩してからが本番だというものがあります 今が一番下っ端で一番辛いんだから辞めたいと思って当たり前、せめてあと1年頑張れと。 1年頑張ったところで何を得られますか?と質問したところ「社会人として成長できているはず。今はただのアルバイトと同じ状況だ」と言われました 正直、体調崩してからが本番だというのは意味がわからないです 拘束時間が長いという意見には、どこの会社もそんなもんだよ 終わらなければ残業があるし、残業しても終わらなければ家に持ち帰って終わらせるんだよ と言われました 田舎出身の私には到底理解できないんですが、拘束時間13時間は普通なんですか? 休憩時間も不定期で、お客さんが帰らなければ当然帰れず ストレスで体調崩してもまだ続けなければいけないんですか? 部長と店長の話が世間一般のみなさんからしたらどう思うのか教えてほしいです 拙い文で申し訳ありません
アントから経費削減で、私を含む全派遣仲間(60人程)一斉解雇を経験しました。 必死で早急に仕事探し、幸い直ぐ、派遣で希望職につき入社し3ヶ月目です。 研修で毎日フルイにかけられ、今では同期の2/3は居なくなり、 初めてストレス性胃炎を経験しましたが生き残る為に必死に乗り越えました。 実務に着き始め研修の身なのですが、 直属上司が悩み種で。 先輩や周りの同僚からは 『よく耐えてるな、私・僕なら絶対無理だ』 と言われ、敬遠される方です。 気分屋な彼女の一語一句に翻弄されてしまう自分が嫌です。 (私の上司が違う上司に喧嘩を吹っ掛ける壮絶な場面も見て身震いしました) 例えば 『不明点は自分で調べるのは良い事だけど、時間短縮の為にスグ質問してね』 と優しく言う反面・・・ 念の為ある程度調べた上で、それでも不明で聞くと (新人では確実にワカラナイ内容と後から先輩に言われた) 『ココとココ見たの!?』 『何でワカンナイノ!?』 と変貌され、その度萎縮してしまいます。 グループ編成でその方にしか質問出来ない環境で、 私はどうしたら・・・質問したくない、コワイ・・・と思う様になりました。 『この人がいなければ・・・』 と出勤拒否さえ考える様になり奮い立たせながら通勤してます。 本当に周りから心配されてますが、彼女には逆らえませんし、自分の中で消化する様に努力してます。 派遣切りを経験・このご時世、私はこれしきの事で辞めたくないです・・・ 業務はキツイですが努力も認めて頂き・成長してるとも仰って頂きますが、 小さな苦悩の積み重ねに対して、自分のメンタルの弱さで潰れそうで情けないです。 どうか助言・アドバイスお願い致します。
最近、保育士の資格を取らないかと園長に強く言われ、半ば強引に申請されてしまいそうな雰囲気になりつつあります。 子どもは好きで可 愛いですが、私の意志としては保育士の資格を取ってまでこの場所で働き続けたいという気持ちは全くありません。 来年結婚を控えていて(時期などはちょうど彼と相談している最中です)、結婚を機に退職し、 できれば前職で働いていた職種に再び戻りたいと思っています。 国家資格も持っており、それを現在活かしていないことをやはり勿体無いなと思い始めたのがきっかけです。 現在の仕事も数年経験しましたが、自分らしくいられる場所ではないなと感じています。 また、あることがすごくストレスになっていたんだと思います。胃痛に耐えられなく病院を受診するとストレス性の慢性胃炎と診断され数ヶ月前から薬を服用しています。 この事も含め、環境を変え体調を整えたいとも強く思っています。 園長が私に資格取得を勧めるのは、おそらく私が保育士として人数に加算されれば、園児のの定員の枠が増えることや、新しく保育士を雇うよりコストが安いという理由が挙げられるはずです。 せっかく勤めてるんだから(資格とらないと)もったいない、と強引な言い方をしてきます…。 私の意志は?と思います。 このような場合は従って資格をとらないといけないのでしょうか。 結婚の時期などがはっきり決まってから退職の意思等々を伝えようと思っていましたが、もう時間がありません、、、。 考えさせてください、とだけ言ってありますが、最近は毎日のように言われます。。。 将来的には退職して他の仕事に就きたい、体のこともあり今は余裕がない、 という2点を伝えれば納得してくれるでしょうか。 長文になりすみません。 女性の方、特に結婚の予定のある方、転職を視野に入れている方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
。 私の約3ケ月後に入社してきた40代女性(A)との関係が 自分でもびっくりするほどうまくいきません それまで社長直属だったのですが、Aが私と社長の間に入ることとなり、 Aが上司ということになるのでしょうか。 ただし、Aは入社した時の待遇があまり良くないと言う事で 試用期間中から現在までバイト待遇(ただし仕事は正社員並み) 私は契約社員です。(今までの新卒の離職率が高かったということで、契約にされました 10年度末にAと面談をし(査定、ということでしたが、その後私に対しては評価制度が適用されないことが分かりました その時点できちんと求められる成績は出していたのですが(客観的数字として、間違いありません 1期上の先輩方がいかに出来る人たちか 地方にある直営店舗(1店舗だけです)で入った新人がいかにできる子かと 「だから?」と思う事を延々と言われ、結局その時Aが何を私に言いたいのかがわからず また、先輩方に比べれば確かに劣る自分も情けなく、思わず泣いてしまいました 思い返せば、私に発破をかけたかったのかな?と思う事はできたのですが… それ以来、社長と3人のミーティングで嘘をつかれたり 本来なら恐らく2人でミーティングして、進めなければいけない事項など 全て私が原案から考案→駄目出し→再考案→駄目出しの繰り返しです 駄目出し、ミスは未熟な私のせいも多々ありますが これに付随する嫌味・不必要なきつい言葉が耐えきれず、ストレス性の胃炎で ここ2週間で3、4キロ近く落ちてしまいました 内科にかかり、抗不安剤?としてメイラックスを当初処方されましたが 1週間分の終わりごろには、またもとの鬱々とした状態に戻ってしまい 抑うつ傾向があるとして、今度は1週間分パキシルを処方されました。(現在服用中 薬が無ければまともに仕事もできない自分という状態と それでも日々こなさなければいけない業務、 どんどん効率の落ちていく状態に自分でももう、どうしたらいいのかわかりません 転活もしていますが、ここ最近の暑さと、 食べられない状態からの体力の低下 自分で自分がコントロールできない不安 今度こそいい職場で働きたいうという焦りから どんどん自分の状態が苦しくなっている気がします 正直なところ、毎日のルーティンワーク(事務作業と、管理している店舗の接客販売)でぎりぎりで 企画系の業務がほとんど手につきません。 Aには抑うつ状態であることを伝えられていないので 余計にどうしたらいいのかと悩みます。 長文乱文申し訳ありません。アドバイス等頂けたら嬉しいです。
んでしまいました。聞いてください。 今年の秋に二年程働いていた仕事を辞めました。 理由はその仕事に不満があった訳ではないのですが他の仕事もしてみたいというのが1番の理由でした。 そこを辞め、短期でやったことのない仕事にいくつかチャレンジしてみました。私は目の前の仕事に没頭してしまうというか、どんな仕事であれ真剣に考えすぎてしまうタイプです。そのせいで、たまに体も心も電池切れ状態になってしまうことがあります。そんな私にとって短期の仕事は数日間だけ集中すればいい、仕事内容が辛くてもあと三日、あと二日頑張ればいいと考えればまったく苦になりませんでした。 短期で働いていた仕事先の方から、他の仕事を紹介されて働くことになりました。 が、入ってみると聞いていた仕事内容や私の出していた条件とは異なることが多く・・・。 ある程度は食い違いがあっても仕方がないのかなと思いますが、あまりにも違うこと、そして説明されていた以上に仕事が大変、勤務時間が長いことに戸惑いを隠せません。仕事内容は覚えることも多く自分のキャパを超えていると感じます。一刻も早く仕事を覚えたいのですが説明されるどころか書類の詰まった段ボール運びばかりをやらされています。 そして入ってから分かったのですがこれからが繁忙期ということもあり私を長期で雇ったつもりだと言われました。 私は次の仕事が決まるまで、と話していたつもりだったのですが・・・。 それが分かった途端、ずっとここで働かなくてはいけないのかと窮屈な気持ちになり不安や不満で考えても仕方のないことばかりを考えてしまい不眠続きになってしまいました。 今朝は遂に体がおかしくなってしまい、胃痛と嘔吐が原因で入社(契約社員です)したばかりなのに休んでしまいました。病院へ行くと、ストレス性胃炎と診断されました。 短期では頑張れていたのに今の仕事場になった途端、こんな状態になってしまっている自分が情けなくてたまりません。 明日を迎えることが恐いです・・・。 休んだ分頑張らなくてはいけませんが、出来ることならもう行きたくありません。 もうどうしたらいいのか分かりません。 私はおかしいのでしょうか? 自分が異常な気がしてきます。
20名ほどの企業につとめる正社員です。 今年で3年目になりました。 残業時間が月100くらい、平均で80 は超えています。 二つの部署があるのですが、私の部署は基本的にみんな残業時間が多いです。 自分の不手際での残業ならば頑張れば減らせるのですが、上司が納期などを曖昧にし定時後に仕事を振ること、曖昧なものを営業に確認する際に連携が上手く行かずに結局結果不明のため取り敢えず作業して欲しいという状況で作業をすること、もともと難しい製品の工程日数を甘く取っていること、一番最初の工程がストップしてしまい、それを待って作業することなどが多くの原因としてあげられるような環境です。 有給休暇はありません。 土日祝夏休みなど長期休暇はあります。 また、体調不良などで当日に休むことも可能です。 残業代も残業時間分は出ます。 20代前半でこの規模の企業にしては年収もいい方だとは思います。 人間関係は悪くないですが、上司が残念な感じです。 最近、はじめて体調不良で二日間休みました。 医者にはストレス性の胃炎だと言われ、胃や腸のあたりを押されてはじめて痛みがあることに気が付きました。 上司と私たちの代以降の溝が深く、上司のかわりに後輩たちの面倒やケアをしています。 後輩フォローは私の性格上問題ないのですが、上司がそれをそのまま良しとして放置し、気を遣わないし自分の仕事に集中し社長には良いように報告するという傾向があります。 間に入り、作業を潤滑に進めることは厭いません。 しかし、自分の体調不良が医者にかかりストレス性と判断された今、とても心が弱りました。 おそらくですが、鬱病もあります。 3年目ということでなんとか3年目働き、職歴をつけるために頑張っていましたが、かなり限界です。 客観的にみたら、私の状況はどうでしょうか? 3年目の職歴にこだわらずに辞めるべきでしょうか? 3年目はなんとか我慢するべきでしょうか? 背中を他人に押して欲しいだけなのかもしれませんが、色々な人の意見を聞けたらと思い、質問させていただきました。 長文読んで頂きありがとうございました。
な状態で勤務しているのと、 仕事も要領が悪くミスも多いので上から目をつけられているので萎縮してしまってのびのびと仕事できなくてストレスしかないからです 自分の気持ちの持ちようだと言い聞かせて気にしないように、無心で仕事するようにしていますがそれでも毎日が苦痛で最近では夜中も夢でうなされ出勤前は吐き気と胃痛で辛くなります でも生活のためには仕事しなきゃいけないし今の職場はお給料は安いけど休みの日が多いのでできればあと数年は頑張りたいのです でもすでに2回神経性胃炎になり身体がいつまで持つかわかりません 転職も繰り返していて自分が情けないです どうしたらメンタルを保てるのか教えて下さい
回答終了
151~160件 / 301件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です