回答終了
ンダーの性質が全くわからないのでジェンダーという性質に関して解説していただきたく質問させていただきます。 (尚、質問に対するご回答をいただきたく、回答者様の中にはなぜか説教する人がいるのですがそのような方からの回答は迷惑なので不要です) 私の職場にジェンダーが1人います。ちなみに私はストレート(男)でこのジェンダーとは男女の関係はありません。が、仕事で絡まなければならない事があるのですが正直憤りを感じ疲れます。無論ジェンダーを1括りにしてモノ申すつもりは全くありません。あくまでこの1人のジェンダーに対する憤りです。 冒頭にも言いましたがこのジェンダーと仕事上で接しているとすごく疲れます。 それはなぜかを箇条書きにします。 ・人の話を基本的に耳で聞いているだけで心で聞いていない(理解していない) ・自分の物差しでしか判断しない(好き嫌い、気が向くか向かないかが判断基準) ・自分のお気に入りの人は溺愛するがそうでない人にはかなり冷徹になる ・職場内で恋人をみつけようと従業員に手を出す (でも失敗してその従業員は退職する) ・何度上長から「自己判断で物事進めるな」と注意されても繰り返す。 ・「だってそう思ったから」という根拠の無いもので物事をジャッジする ・気になる人の気を引こうと声をかけるがいつも自分本位で話しかけ相手の状況や 様子を伺うことをしない ・なのでいつも人が寄り付かない ・メンタルが弱い割には自分が可愛すぎて仕方がない ・思い込みが激しすぎる事に自分自身が気付いていない ・上長がそれを伝えても聞いていないし改善しない 要は仕事もプライべートも自分がつらい思いをしない為に様々な改善すればいいものを、それを変えようとしない、周りから言われても気付こうとしない性質に憤りを感じるのです。 その癖に女性に声をかける等の自分の欲求には素直です。 (色ボケでアニマルなのだと私の中では位置づけしています) 人から聞いた話では付き合う人に合わせて女性側にも男性側にもなるようです。 が、男の私から言わせると「男だったらそんな感情論一択ではなく、時には論理的に動くけど…」と思います。 が、所詮は彼女のベース(性質)は女なので、あくまでも自分の感情(好きか嫌いか気が向くか向かないか)の判断でしか仕事や人と向き合えないことに気付いていないのだと思いました。 このような無自覚で悪意の無い自己中心的な人とはどのように接すればよいのでしょうか?本来は仕事とプライベートは別次元なのですがこの方は頭ではわかっていても心がそうではない未熟な方であり公私混合して仕事をする性質が強いのです。そもそもジェンダーとはそういう性質の方が多いのでしょうか? ジェンダーの性質に詳しい方からの意見は特に、そしてそうでない方からのご意見もお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 (冒頭に言いましたが私への説教は不要です。そのような事は求めていないので回答しないで他の方の質問でマウントを取り優越感に浸って下さい)
解決済み
ー差別でもなんでもなく、当然の結果ですよね? 女性は男性に比べて、パイロットで重要な空間能力が劣っていることがわかっている。いくら訓練してもなれないのは当たり前ですよね?
。 その友人が上司と面談した際に、友人から上司に職場の中の同僚のジェンダーについて色々聞いたそうなのですが、上司が「誰々や誰々はゲイ」だとか 「誰々はノーマル」的なことを言ったそうです。 たぶんここだけの秘密だけど。ってことなんでしょうが・・ 本人が公表してるならまだしも 聞かれたからと言ってペラペラ話す上司ってありえなくないですか? 私が上司と面談した際に伝えた内容が 他の人に伝わってるんじゃないかと心配になってしまい、上司を信用できなくなりました。 どう思われますか?
せられたらいいと思います。 同調圧力や、ハラスメントはどちらにも同じように使えるので、それも含めて多様性でもあると思います。気が短く、結局はどちらも引かずで、堂々巡り? 私は平和主義ですので、仕事中の先輩後輩や世代の違いの愚痴を聞いても、その場では笑顔で接し、心ではお互い様でしょう。そんな話を長々するほどあなたたちは暇なのねと思ってしまいます。 努力も成長も本人次第にしてあげれば、無駄な時間はグッと減るし、上層部の判断の解雇なら素直に受け入れればいい。 普段から、人や言葉に対して受け入れるのが難しければ、せめて八方美人が平和なのに。小学校の時、委員をやって、同じようなことを思っていたけど、大人になっても変わらない社会になるなんて思ってもいませんでしたね。 多様性ってよく聞くようになりましたけど、いつになったら浸透するのでしょうか? 人種、ジェンダー、シルバー、障害者、休暇等のブランク、世代、年齢問わずを積極採用できる時代なんて、死ぬまでに来る気がしませんね。 会社はこうあるべきと政府が細かく中小企業を正してくれないと無理でしょうね。 政治家が40代までの人で成り立った時もっと変わるかな。
悩み、 ジェンダーに関する悩み等)の支えや助けになれる仕事に将来なりたいと考えているのですが公認心理師と精神保健福祉士どちらの方が近い仕事が出来るのでしょうか?
れますか? 私は中学生の頃、真後ろの席の人間が風邪なのにも関わらず学校に来たために風邪をうつされ翌日の卒業旅行に行けなかった悔しすぎる思い出、またはトラウマがあります。 大学時代も同じ教室内に同様の人間がおり、頭に来たので叱ったのですがその人は自分が女だからという理由で正当化しようとしました。 こういう迷惑行為の制裁対象に関してジェンダーロールとか関係ないですよね。 そして今職場で同じような女社員がいるのですが辛口で言うと逆ギレされそうなのでどのように主張するべきかアドバイス下さい。 まあ気が収まらないのでバカとは言いますけど
某企業の管理職なるものです。 ハラスメントを始め、ジェンダー問題、労基による解雇規制。 昨今は少数派や弱者の機嫌を取るばかり。(確かにブラックな働き方はモチベーションも下げますし賛同はしません。) ただ彼等の言い分を鵜呑みにし続けてはアウトプットは減った挙句、 どんなトラブルがあろうが「時間なので帰ります」。 ミスを犯した社員に叱責すると「ハラスメントですよね?」 昇進を促せば、「僕は定額貰えればそれでいいので定年まで平社員のつもりです。昇進はしません。」 権利は尊重したもののオルタナティブも無く、ただでさえ保守的な国民性に対してはデメリットのみ。 クビにならないことを盾に、つけ上がってる気がします。 野心があれば労働市場も活性化すると思いますが、ただでさえ保守的な国民性の元、権利や解雇規制に甘んじて楽したいだけの給料泥棒が増殖しませんでしょうか。 俯瞰的に見ればその代償が、累進課税で高給から税金を無心する始末。 岸田さんが叩かれていますが、自分らは求めるばかりで何か行動をしたのかと疑問です。 高齢者も増える昨今、富の再分配や社会保障に甘えて無能だらけになる気がします。 個人的にはもっと格差が開くような施策と、どんどんクビにして労働市場の活性化をして欲しいです。(クビになった人に対して再就職のための社会保障に当て、生活保護や老人の医療保障を削っていただきたい。) 経済と感情は密接です。 馬車馬精神で洗脳し経済を支えてきた国家が、急に手綱を緩めて走らない人間が増えませんか? ただでさえ能天気な日本においては、ある程度教育における強制は取り戻すべきではないでしょうか。
方は既婚者で、女性は未婚です。 2人は年齢が近く、女性の方はサバサバ系で男性と仲がいいタイプっというのもあり、仲が良いことを私はあまり不自然には思っていませんでした。 また、仲がいいと言っても毎日ランチを一緒に行ってるくらい。 しかし社内では2人は不倫の仲だという噂があり、会社の上の人が2人を離そうとしていて、男性を別の部署に移動させるという案も出ているそうです。 不倫は定かではありません。社内の人誰も知らないようです。ですが、社会としては「傍からそう見える時点で問題」なんですよね。また、そのことが他社に漏れては良くないから、とかそういうことなんですよねきっと。 ただ私は疑問に思ったことがあります。 別に2人を庇う気持ちはないですし、不倫は悪いことって言うのは分かっていますが、それとは別に… これは異性同士で仲が良いから問題になっただけで、同性で同じように仲が良いのなら何も問題ではなかった…のですよね。 だとしたらこれは男女差別にはならないのでしょうか? 既婚かどうかが関係してると言うのなら、既婚者は未婚の同僚の異性と仲良くすることはそんなに良くないことなのですか? 異性で仲が良いだけでそういう関係があると捉えてしまう社内の人らの考え方が古いというか、単純すぎると言うか… 私は納得できないのですが、やはり会社の「不倫に見えるのは良くないから仲を離す」対応は正解なのですか? 同性同士でも惹かれ合うことだってあるし、異性同士でも友達になれるし、性別ってそんなにきっちり分けなきゃいけないもんなんですかね…。
151~160件 / 827件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です