クって資格がなくても教えて良いものなのでしょうか? 例えば、音楽系の学校を卒業していれば、資格なしでも「リトミック」という名前を使って教室を開いてもよいのか? あるカルチャーセンターの講座を見たら、2つリトミック講座があって、一つは某リトミックキッズ専任講師、もう一つは某音楽系の大学の声楽学科卒と。 どちらも問題なしでしょうか?? 教室を選ぶポイントを教えて頂きたいです。
解決済み
足できる作品も描けないアラ還です。 二ヶ所の水彩画教室に通っています。 その一つは、都心で一年 で数回個展を開き、複数の美大の講師、カルチャーセンターの講師も多数している、その世界では有名な女性水彩画家の教室です。 今、その方のことが好きになれず、通うのが苦痛です。 1クラス15人位のアトリエで、そこには100人位の生徒がいます。 数時間かけてモチーフを描きます。 その間、先生はスマホ、電話をしています。 最後の30分で総評。 いつもピリピリしていて、こちらから話しかける生徒はまずいません。 先生は、自分が話したいことがあると、常に一人で話し続け、生徒は相づちや質問ができるような雰囲気ではなく、常にピリピリしています。 一言でも口を挟むと、 私一人で話したいの。 あなたたちの話は聞きたくない。 と、はっきり拒否します。 たまに、飲み物やお菓子がでることがありますが、普通の家庭ではお客様にだせないようなものばかり。 例えば、パックごとのイチゴを一つずつどうぞ、といってまわす。 箱にはいったままの葛餅を、各自がようじを刺して切り分けて食べてね。といって、葛餅の箱と多数のようじをまわす。 みたいな。 それでいて、自分の流儀を教えることは決してしません。 生徒各自が自分の個性を見つけるべきだといいます。 先生のいわれることはもっともです。 私は憧れの先生のアトリエに通いため、数年間、欠員待ちをしました。 そして漸く、憧れの先生を間近にして、正直幻滅しました。 事務員兼付き人のような人が言うに アーティストは傷つきやすいので、生徒になるからには先生に細心の注意をはらうように、 とのこと。 有名な絵描きさんって、皆さん、こんな風なのでしょうか? 教室のピリピリした雰囲気が苦痛です。 それとも、先生と私の相性が悪いだけなのでしょうか。 おはようごぞいます。ありがとうございます。 そんな挨拶をしても、気持ちよく返事が返ってきたこともありません。 それに引き換え、もう一つの近所の絵画教室の先生は無名ではありますが、マンツーマンで丁寧に教えてくだり、常識的な、人として素敵な方です。 たぶん、最後は近所の先生のもとにだけ通い、心安らかに、のんびり絵を楽しむようになると思います。 長文ですみません。 有名な売れっ子画家のもとで習うためには、不愉快な思いをするのは当然、 と、いうことでしょうか? 売れっ子アーティストは我が儘ど当然なのでしょうか? それとも、人としても礼儀をわきまえたアーティストもいらっしゃるのでしょうか? ご意見お聞かせください。 宜しくお願いいたします。
が取って仕事があるのか少し心配です。 男性でもアロマの講師として活躍できますか?
哲学者の中島義道氏は朝日カルチャーセンターでも教えていました。 最初は2時間を2コマの講義だったのですが、途中から1時間半を2コマの講義に変わります。給料はどちらも変わらなかったそうです。中島義道氏は激怒して、「なぜ最初にそれを説明してくれなかった。給料が変わらないなら1時間半にしていたのに」などと言います。朝日カルチャーセンターの人はお詫びしますが、中島義道氏は「説明されないままにした契約は無効だ」などと言います。その件で中島義道氏は朝日カルチャーセンターをクビになりました。中島義道氏の後を継いだ講師はすぐに辞めて、その後任となった講師は中島義道氏の知り合いでした。中島義道氏がその人に「契約前に給料についての説明はあった?」などと聞くと、「『講義は1時間半でも2時間でも同じです。どちらにしますか?』という丁寧な説明があった」などと言ったそうです。
スクラブではどちらの方がダンスのレベルが高いのですか?? やはり、インストラクターの人によるのでしょうか?
ました。月に2回で気軽な感じが良かったです。一度だけ花展はありました。 その後生徒数の関係もあり講師の方が自宅でも教室をしてるとの事でそのまま回数も変わらず場所だけ変わりました。 そこに来ている方は月に3回で何となく気軽な考えの私とは違和感を感じましたが同じく移動した方もいたので気付けば10年経ちました。 数年前に人が足りないとの事で名前だけでもと言われ青年部に入りました。ちょうどコロナがひどい時でイベントも活動もなかったので特には気にしていませんでした。だんだん緩和されてから花展強制になったり年に1回ですが勉強会もあります。 花展は正直な所、参加したい時だけやりたいですし勉強会も毎回断っています。 折角お金を払って習いに来ているのに気軽な気持ちでやれないのがストレスになってきてしまいました。 ハッキリ言わないと伝わらないような先生なので今後の事もあるのでどのように伝えた方がいいのでしょうか? 青年部をやめたいのと花展は今後参加したい時のみと最初始めた時のような気軽な気持ちのみしかないことを伝えたいです。 青年部の内容を大して聞かずに名前ぐらいならと入った私にも原因はありますがよろしくお願いします。
させていただくことにしました。 もし何かご存知の方がいらしたら教えてください。 つい先日の講座での出来事です。 授業中に寝ている受講生(20代前半ぐらいの男性)がいたところ、 講師の先生(40代後半ぐらいの男性)が その方のすぐ横まで歩いていき、 恐らく、身体を2,3回、手で叩いて、 「出てけ」と2度ほど、他の受講生にも 聞こえる声の大きさでおっしゃっていました。 注意を受けた方は、私の後ろに座っていらしたので、 事の次第を直接は見ていませんが、 おおよそ上記のようなことだったと思います。 講義終了後に注意された受講生の方は 「居眠りしていてすみませんでした」と先生に謝罪され、 先生も「自分の勉強で大変かもしれないけど、よろしく~」 と平常通りの感じで答えていらっしゃいました。 (受講生が大学生ということなのでしょうか?) というわけで、当人同士の間では解決した出来事なのですが、 私の中ではどうにも釈然としません。 居眠りは決して褒められたことではないけれど、 騒いだりして他の受講生に迷惑をかけたわけではありません。 資格取得のための講座ですから、居眠りで講座の内容を 聞き漏らして困るのは本人です。 平日の夜のクラスだったので、 社会人の方が仕事の後に受講して ついうとうとということもあるのではないでしょうか。 学校は受講生が支払う授業料で運営されており、 講師の人件費も授業料から出ているわけですから、 受講生はお客様でもあるわけです。 私は当事者ではないのだからと自分に言い聞かせているのですが、 先生の言動はいささか乱暴だったように思われてしかたありません。 私が感情的な人が非常に苦手というのもあるのですが、 今後もしばらくその先生の講義を受講しなくてはいけないので、 少し気が重いです。 ここ最近ですと、2社ほどパソコンスクールに通った経験がありますが、 いずれも教育サービス業といった感じで 先生方は受講生に対して礼儀正しかったです。 そのためか、資格の大原にちょっとカルチャーショックです。 講義中の居眠りが厳禁ならば、 入学前に誓約書などを書かせるべきではないでしょうか? 資格の大原の講師の方は全般的にそういった感じなのか それとも、たまたまその先生がそういった方だっただけなのか… 資格の大原は講師のそういった言動を支持しているのか、 本当は禁止しているのか… 事情をご存知の方がいらしたら教えていただけると助かります。
どに出品してきました。 自己流の部分が多いので、どこか教室に通って本格的に習いたいと思うようになりました。 いずれは講師資格を取って教室を開きたいと考えています。 刺繍や編み物など手芸の世界では、どこの学校を出たかよりも、どの先生に習ったかを問われると聞きました。 作風が重視されるためでしょうか。 作品を見て、戸塚薫先生か尾上恵先生の教室に通いたいと思っています。 いずれも独自の講師資格が得られるようです。 また、二村エミ先生の講座にも興味があります。 こちらは英国王立刺繍学校への道があるようです。 日本手芸普及協会の認定資格とは、どのように違うのでしょうか。 両方得た方が良いのでしょうか。 通うのはカルチャーセンターになると思いますが、教室を選ぶ際に気をつけた方が良い点などがあれば教えて頂きたいです。
態度について悩んでいます。 今勤務している高校は後期から働いており、3年を受け持っています。 この高校は4年生大学に進学する生徒自体少なく、受け持っている授業でも40人中35人程度が既に進路が決まってる状態です。(専門がほとんど) 私の授業は選択授業で、4クラスの子がまばらにいて居て、教科書はありません。好きなように授業してくれ。とだけ伝えられています。勿論受験には必要の無い科目です。(科目は世界史) そのためか、チャイムが鳴って話始めると同時に既に5人ほど寝る体勢に入り、開始10分後には10人ほど寝ています。(1回目の授業からこんな感じ) 前期に行っていた学校は、とにかく積極的で、途中で寝てる生徒がいて1人くらいだったこともあり、この状況にカルチャーショックを受けています。 (前期は進学校の常勤講師でした。) 偏差値的にしんどい学校なのは承知していましたし、バイトなど家庭などでもしんどい子も多いのかなとは思っていました。 ただ、初っ端から寝られるとさすがに傷つきます。 寝たら成績が下がることも伝えましたし、机間巡視の際に2度は起こします。でも顔を上げてまた寝るという感じです。 空きコマに他の教室を見回って見てもどの授業も数人寝ています。 ほかの先生に相談しても、「まあ、ここだからねぇ。割り切らなきゃ。」と言われます。 受験でいらないなら将来に活きる内容で授業を作ってはいるのですが、、 グループワークをこまめに取り入れても寝てる生徒が紛れているとかなりやりにくい形になっています。(起きていても活発では無いですが、、) 班活動したら、その班だけ5人中4人寝ているという状態もありました。 全ての行事が終わったあとに赴任したことや、3年生は時間割がほぼ選択授業なこともあって、授業が終わるとすぐみんな帰っていきますし、非常勤は顧問もないし、本当に関わる機会もなく、信頼関係の築き方も困っています。 私もまだまだ未熟なのはわかっているので必死に教材研究や授業練習はしているのですが… 寝ている生徒に対してどういう態度をとっていけばいいでしょうか。
回答終了
、 簡単な着方しか出来ないので着付け教室に通う事を考えています。 でもどうせなら『講師』の資格も取ろうかと思ったのですがHPを見ると『認定講師』という文字が。。 認定講師と言うのはその学校で認定された講師と言う事なんですよね? 人に着付けする仕事をするには講師と言う資格が必要なのでしょうか? そして金額も学校によって全く違います。 着付けにも流派などがあると聞きますがあまり詳しい事はよくわかりません。 どこをチェックして比べるべきなのかもイマイチよくわからない状態です。 東京都内でどこかオススメなどがありましたら教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。
151~160件 / 382件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
塾講師の志望動機を書くコツや例文を紹介。必要なスキルとやりがいも
塾講師の正社員を目指す場合、志望動機には何を書けばよいのでしょうか?志望動機の例文や、基本的な書き方を解...続きを見る
2023-03-31
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
塾講師バイト面接で聞かれる内容は?テスト・服装・持ち物も解説
選考対策
塾講師のバイトの面接を受けることになったら、よく聞かれる項目を確認しておくのがおすすめです。身だしなみや...続きを見る
2023-06-21
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
准教授の役割とは?助教授との違いや他の役職の仕事内容も解説
「准教授」は、大学における一般的な役職です。似た名称の「助教授」とは何が違うのでしょうか?仕事の内容や役...続きを見る
2023-12-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です