ど通う場合のアンケートです。 何曜の何時が都合いいとおもいますか? 理由も教えてください。 周りの アンケートでは、土曜の午前や午後や、 平日の午後1時や、 残業無しの水曜夜などバラバラでした。 聞いたターゲットがバラバラなのでそんな感じなのですが、 疑問は、 会社帰りのかたは何処かで食べてから来るのか、 それとも終わってから家などで食べるのか?? 平日の夜間(18-21のなか)しか自分(講師側)の都合がとれず、そうなると会社帰りの方や夜間しか自由時間のない方ターゲットになり、 日中のターゲットは奥様、夜間のターゲットは会社帰りとおもいます。 とりあえず、回答者様の都合と理由、夜間の方は夕飯をどうしているのか教えてください。
解決済み
ルチャースクールでご指導頂いています。同じクラスにいる40歳代既婚の女性が、「かまってちゃん」で困っています。 彼女は初めからカルチャースクールでしか稽古した事が無く、お炭の稽古もした事が無いのに「盆点」までお免状も取り、親を入門させ「教授者」になっています。 そして自分が「生徒代表だ」と私に言いました。私も歳は2歳差くらいで友達程度の感覚なのかも知れませんが、私は彼女を友人と思ってません。単なるストレスです。 私は個人指導の先生で本物の炭を使い、毎年お茶会がある環境で25年くらいお稽古していましたが、教室を持つのは無理と思い、「講師資格」で終えるつもりで、カルチャーに移りました。 彼女の変わっている点は、自分に注目が集まらないと機嫌を損ね、お稽古の途中でも立ったまま止めて先生が見てくれる迄待つ、炉でお薄茶の予定がお濃茶をする事に変わったくらでも、袱紗捌きが出来なくなるなど、普段通りの部分も出来なくなります。基本も忘れちゃっったの?と思うくらいです。 本人曰く、「私は相伝物のメモを取ったり、一人で復習したりお稽古出来ないの」と先週習った事が出来ない言い訳をします。でもお濃いの袱紗捌きは1年目でもう習いますよね? カルチャースクールなので先生が余り私語慎むようにとか、「こういう話題は相応しくない」ような点をきちんと教えてないのかと思ったら、アシスタントの講師資格の先生が、「怒りの余り怒鳴ってしまうくらいの喧嘩したけど本人は気にして良い無い、全く治らない。」との事でした。 1年前の事だそうです。 私だったら、教授・講師、指導して下さる方に本気で怒られて怒鳴られたら、申し訳なくてお稽古辞めると思いますが、平気な顔で次の週も来たそうです。 自分が薄茶のお手前しながらしゃべる、人がお濃いのお手前しているのに、実家の母親の愚痴、妹の産んだ子供(ご両親はいます。)に着物を買ってあげた、自分の給料が安いからお道具が買えない貧乏だ、お金持ちになりたいなど、脈絡も無く勝手に話します。 お手前する人が話すだけでもマナー違反なのに、内容が茶道の事と掛け離れている個人的愚痴なので、先生にどうお考えか聞きました。 先生は「彼女が普通のお教室に通ったら先生から辞めて欲しいと言われるでしょうね」と、先生方もご不快のようで、その後は私語を慎むよう毎回注意されているのですが、本人は全く堪えていない、構って貰っていると喜んでいます。 こういう人を無視して心静かにお稽古をするにはどうしたら良いでしょうか。 彼女にメールで「我が仏、隣の宝、婿舅、天下の戦、人の良し悪しなど、話題にしないようにって戒めが有るんだって」と山上宗二記の一文を送ったら効果が有るでしょうか? 今は極力彼女を見ない、話に相づちを打たない、他の人がおしゃべりに乗っても、黙っているべき時は黙っているようにしています。 本当なら楽しいお稽古が、行くのが嫌な気になる時もあります。 会社や、お身内など、身近な環境で避けられない「かまってちゃん」がいるかた、どのように対応しているか、良い方法が有ったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。m(_ _)m
どに出品してきました。 自己流の部分が多いので、どこか教室に通って本格的に習いたいと思うようになりました。 いずれは講師資格を取って教室を開きたいと考えています。 刺繍や編み物など手芸の世界では、どこの学校を出たかよりも、どの先生に習ったかを問われると聞きました。 作風が重視されるためでしょうか。 作品を見て、戸塚薫先生か尾上恵先生の教室に通いたいと思っています。 いずれも独自の講師資格が得られるようです。 また、二村エミ先生の講座にも興味があります。 こちらは英国王立刺繍学校への道があるようです。 日本手芸普及協会の認定資格とは、どのように違うのでしょうか。 両方得た方が良いのでしょうか。 通うのはカルチャーセンターになると思いますが、教室を選ぶ際に気をつけた方が良い点などがあれば教えて頂きたいです。
と黙々と字を書いているイメージなのですが、 どうでしょうか?オシャベリは少しはあるもの? 子供じゃないから、家で枚数書いてきて、教室では先生に 添削指導してもらうだけという教室もあるとか。 それが大部分なんでしょうか? それなら、自分の番がまわってくるまで、練習しているという かんじなのでしょうか? 添削が終わった人から、帰ってしまうのでしょうか? それともパンフレットに書いてある時間いっぱいまで 書いているの?
スクラブではどちらの方がダンスのレベルが高いのですか?? やはり、インストラクターの人によるのでしょうか?
、 簡単な着方しか出来ないので着付け教室に通う事を考えています。 でもどうせなら『講師』の資格も取ろうかと思ったのですがHPを見ると『認定講師』という文字が。。 認定講師と言うのはその学校で認定された講師と言う事なんですよね? 人に着付けする仕事をするには講師と言う資格が必要なのでしょうか? そして金額も学校によって全く違います。 着付けにも流派などがあると聞きますがあまり詳しい事はよくわかりません。 どこをチェックして比べるべきなのかもイマイチよくわからない状態です。 東京都内でどこかオススメなどがありましたら教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。
させていただくことにしました。 もし何かご存知の方がいらしたら教えてください。 つい先日の講座での出来事です。 授業中に寝ている受講生(20代前半ぐらいの男性)がいたところ、 講師の先生(40代後半ぐらいの男性)が その方のすぐ横まで歩いていき、 恐らく、身体を2,3回、手で叩いて、 「出てけ」と2度ほど、他の受講生にも 聞こえる声の大きさでおっしゃっていました。 注意を受けた方は、私の後ろに座っていらしたので、 事の次第を直接は見ていませんが、 おおよそ上記のようなことだったと思います。 講義終了後に注意された受講生の方は 「居眠りしていてすみませんでした」と先生に謝罪され、 先生も「自分の勉強で大変かもしれないけど、よろしく~」 と平常通りの感じで答えていらっしゃいました。 (受講生が大学生ということなのでしょうか?) というわけで、当人同士の間では解決した出来事なのですが、 私の中ではどうにも釈然としません。 居眠りは決して褒められたことではないけれど、 騒いだりして他の受講生に迷惑をかけたわけではありません。 資格取得のための講座ですから、居眠りで講座の内容を 聞き漏らして困るのは本人です。 平日の夜のクラスだったので、 社会人の方が仕事の後に受講して ついうとうとということもあるのではないでしょうか。 学校は受講生が支払う授業料で運営されており、 講師の人件費も授業料から出ているわけですから、 受講生はお客様でもあるわけです。 私は当事者ではないのだからと自分に言い聞かせているのですが、 先生の言動はいささか乱暴だったように思われてしかたありません。 私が感情的な人が非常に苦手というのもあるのですが、 今後もしばらくその先生の講義を受講しなくてはいけないので、 少し気が重いです。 ここ最近ですと、2社ほどパソコンスクールに通った経験がありますが、 いずれも教育サービス業といった感じで 先生方は受講生に対して礼儀正しかったです。 そのためか、資格の大原にちょっとカルチャーショックです。 講義中の居眠りが厳禁ならば、 入学前に誓約書などを書かせるべきではないでしょうか? 資格の大原の講師の方は全般的にそういった感じなのか それとも、たまたまその先生がそういった方だっただけなのか… 資格の大原は講師のそういった言動を支持しているのか、 本当は禁止しているのか… 事情をご存知の方がいらしたら教えていただけると助かります。
会話・学習塾・ガールスカウト(←習い事?)・水泳…色んな教室に通わされましたが、その中でも一番続いたのが書道です。 小学校入学直後からはじめて、最初は親にさせられている感が強く、その曜日になったから惰性で通うという感じでしたが、そのうち実力もついて書道大会や地元のコンテスト?みたいなところで賞をいただいたり、周りから褒められるようになると自分でも楽しくなり、結局は就職して社会人になって5年間ぐらいまでは続けていました。 ちなみにやめた理由は、ずっと習っていた先生がご主人と離婚されて、遠方のご実家に引っ越すことになり、仕方なくやめたという感じです。 それからはなんとなく筆をもつこともなく、今は結婚して二人の子供がおり、まだ4歳と0歳なので今すぐは無理ですが、下の子が年少さんぐらいになればまた再開したいと思うのですが、せっかく始めるなら、今度は師範の免許とかとって、将来的には書道教室を開くか、カルチャースクールの講師とかができればいいなぁと考えるようになりました。 そこで質問なのですが、師範の免許をとって他人に指導できるようになるためには、今から通う教室はどんな教室がいいのでしょうか?前述の書道教室は先生がご自宅の一室で個人的に教えていたため、公に通用する段みたいのはなかったので、世間的には何の資格もないのと同じなのかなと思います。 ○○会という会みたいなものには所属していたようですが…。 そういった会も有名所から小規模な小さい団体まで色々ありそうですが、どういったところで探せばいいのでしょうか? それとも、茶道や華道のように書道にも流派??みたいなものがあって、どの流派が世間的に通用するとかあるのでしょうか? 流派によっては、先生に多額の寄付とか、なんか月謝以外にすごい金額がかかるとかあるのでしょうか? いろいろと分からないことだらけですが、よろしくお願いいたします。
かったので、池袋西武の端っこの方で当時、あれこれカルチャーセンターのようなものがあり、たくさんコースがある中で、 パソコン教室に通ってみることにしたのです。パソコンのコースを申し込み、そのコースに入る前に「初心者向け」とする60分の教室を申し込んで驚きました!50〜60歳くらいの男性講師は、その単発の1つの授業の、60分の最初の40分を、その教室に集まった生徒一人づつ、自己紹介をさせたのでした!えええええ・・・・・?その教室の人たちと1年以上一緒に授業を受けるのならともかく、単発一つだけの授業であるのに、自己紹介が必要でしょうかね?このような、悪質な講師に出会ったことのある方、いらっしゃいますか?どうやらフリーで仕事をしている人って、このような仕事っぷりな人が多いみたいなんですよね
クって資格がなくても教えて良いものなのでしょうか? 例えば、音楽系の学校を卒業していれば、資格なしでも「リトミック」という名前を使って教室を開いてもよいのか? あるカルチャーセンターの講座を見たら、2つリトミック講座があって、一つは某リトミックキッズ専任講師、もう一つは某音楽系の大学の声楽学科卒と。 どちらも問題なしでしょうか?? 教室を選ぶポイントを教えて頂きたいです。
151~160件 / 381件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
塾講師の志望動機を書くコツや例文を紹介。必要なスキルとやりがいも
塾講師の正社員を目指す場合、志望動機には何を書けばよいのでしょうか?志望動機の例文や、基本的な書き方を解...続きを見る
2023-03-31
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
塾講師バイト面接で聞かれる内容は?テスト・服装・持ち物も解説
選考対策
塾講師のバイトの面接を受けることになったら、よく聞かれる項目を確認しておくのがおすすめです。身だしなみや...続きを見る
2023-06-21
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
准教授の役割とは?助教授との違いや他の役職の仕事内容も解説
「准教授」は、大学における一般的な役職です。似た名称の「助教授」とは何が違うのでしょうか?仕事の内容や役...続きを見る
2023-12-11
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です