形や特殊メイクの学校に通っています。 来年には卒業なのですが、進路に迷っています。 元々美容専 門に通っていて、メイクが好きで、フリーターを経て今の学校に入りましたが、特殊メイク業界という世界自体に今興味はあまりありません。 業界的にメイクに関しては就職はなくフリーになり売り込むのが一般的で、わずかに造形会社の就職先があるくらいです。 正直、就職をしたい訳ではないですが、年齢的に…と考えています。 フリーになるなら、バイトしながらになりますが、どうせならデザイン関係や造形関係のバイトをしたいと思っています。(受かるかは別にして) 自分は、ビューティーメイク、ヘアや特殊メイクや造形を使ったビジュアル(写真などに撮る)をデザインして、アーティストとして活動しようと考えています。 アートディレクターの長嶋りかこさんの作品みたいな人物とアートを使ったデザインが好みです。 彼女は広告業界ですが、私みたいにアーティスト(デザイナー?)としてやっていきたい場合は、どういった職業(職種)になるんでしょうか? また、どういった業界に関連があるのでしょうか? 自分で調べた限りでは、アートディレクター兼デザイナーというのが今の所しっくりきています。 が、グラフィック(PCだけで作るグラフィック)にはあまり興味がありません。 あくまで、立体を平面(写真や映像)にする事や立体造形から空間のデザインがしたいです。 アーティストといいましたが、まだ何か分からないのでそう書きました。 デザイナーなどのように、クライアントがいる事で成立する仕事としてやっていきたいと考えています。 が、学校を卒業して、下積みするために造形や劇団などのメイクの就職先を探すほうがいいのでしょうか? そこから独立するとか… アーティストとしてフリーで活動するか… 長い文、文章能力が引くく、読みずらいと思います。申し訳ありません。
解決済み
しかし上京により失う物の多さに勇気が出ません。同じような経験をされた方の意見が聞きたいと思い投稿しました。 現在岡山の広告代理店でデザイナーをやっているんですが。 デザイナーといっても流れ作業で自分の思い描いているデザイナーとは程遠い感じです。 将来的にはアートディレクターになりたいと思っていて、どうしても東京に魅力を感じてしまいます。 東京に出たからといってうまくいく可能性はないですが、やはりチャンスは岡山よりあると思っています。 しかし、今の不況の中正社員をやめて、車も捨て、友達とも別れ、親のこと、この歳にして上京とゆうこともあり、上京するにあたって失うものが僕にとってあまりに大きくどうしたら良いのか悩んでます。 でもほんとにやりたい仕事をしたい気持ちと紙一重なかんじなので、 もし同じような経験をされた方がいれば意見を聞きたいと思って投稿しました。 夢をとるか現実をとるか…
、先輩が、“こんなとこにこの書体を?!”と思うようなフォントを使ってきます。 広報など、先輩と手分 けして作成することがあり、先輩と私のとでは雰囲気が違う仕上がりになり、まとまりがありません。 先輩は新ゴシックを使っている部分は、私は筑紫ゴシックだったりします。 最初にどんなフォントを使っていくかなど決めればよいのですが、アートディレクターはいなく、先輩もデザインをまとめるような人ではありません。率先してやるのは結局私です。 全体に統一感を出したい時、嫌みなく先輩に言うにはどうしたらよいのでしょうか。やはり、先輩が使っている書体に合わせるしかないのでしょうか。 デザインのお仕事されている方、アドバイスお願いします。
。 私は今年デザインの専門学校を卒業しました。 最初はデザイン事務所(広告制作)やWebデザイナーの就職を考えていました。 しかしデザイン業界はアドビソフトの進化や技術的なネタバレ。デザイナーとしての 寿命が短い。など色々と将来的に厳しい話などを聞き。 とても悩んでいます。 実際の現場だとあまり年齢の高い方を見たことがありません。 かつて現場で働いていたグラフィック・Webデザイナーだった方達はアートディレクターになったり。 違う業種に転職をしたりしているのでしょうか? デザイナーをしている方などにはとても不快な質問ですいません。 回答よろしくお願い致します。
います。 京都市立芸術大学デザイン科志望、この大学で無かったとしても情報デザイン領域を志望するつもりです。 アートやデザインに関して自信はありますが、大学でより専門的な事を学んでいきたいです。 大学卒業後はどのようなキャリアを積めば良いのでしょうか? 親が中国人なのと長年勉強したので韓国語、中国語がおおよそ喋れます。英語は普通ですが大学在学中にヨーロッパ圏に留学する予定です。 とにかく大学生のうちに言語の壁を無くすつもりです。しかしその先どうすればいいのか分かりません。 アイドルをプロデュースする所まで行くのは到底難しいとしても、アルバムのジャケットのデザインやコンセプトその他プロデュースする上でのチームの一員になる事や、何らかの形でデザインの仕事に関わりたいです。 また、どうしても全て日本人が韓国で活躍するのには難しい場合、海外でのビジュアルディレクターも視野に入れています。 海外の場合も同じようなキャリアを積むことになるのでしょうか?海外での大手への就職は難しいですか? アドバイスお願いします。
回答受付中
ろとお聞きしたいです。 質問が多いので・・・詳しく教えてくださった方に500コイン差し上げます。 デザイン系会社というものがよく分かりません。 デザイン会社の設定は、東京五美大のグラフィックデザインを普通に卒業した人が入るところ(それなり?のグラフィックデザイン系の会社の大卒平均値) 〈①定時に帰れますか?・週に何回、何時くらいまで残業をしますか?〉 裁量性というのもよく耳にしますが、実際のところどれだけ会社にいるのでしょうか? 会社によりけりだと思うのですが・・・ 〈②美大を出た人の会社の立ち位置はどのようなものですか?〉 アートディレクターは最初から管理者として採用されるのか、それともぺーぺーのデザイナーから始まるけども出世するとディレクターになるのか 〈③激務激務と聞きますが・・・〉 ネットなどではデザイン会社は激務で家に帰れなくて死にそうなどと聞きますが・・・。 私の勝手なイメージでは、専門卒とかが行くような?写真を加工してレイアウトする〜とかDTPオペ的な割と単純作業をして、新聞の折り込みチラシをつくるような会社のことと思ってました。 実際のところどうですか?それなりの会社でもそのような状態なのでしょうか? 〈④残業代、福利厚生、退職金、賞与が少ない、土日は完全休みなのか?その他待遇〉 求人票を見ると・・・;;; 〈⑤学校の課題では、自分の企画、アイディア、デザインが直結しているが、実際グラフィックデザイナーとして就職したとき、そんなおもしろいことやらせてもらえるの?〉 課題と仕事は違う・・・よね? 〈⑥男性デザイナーは将来を考えてこの業界に入りましたか?〉 お絵描きたっのし〜♪♪♪といって生きてきた・・・訳ではない? 〈⑦やりがいって何?〉 ※勝手な個人的考えです・・・ 作家ち違い、デザイナーは自分個性などが反映されにくい仕事の割に、クリエイティブ職ということで保証とかない。(職があるだけまし?)→普通のサラリーマンになって日曜画家・デザイナー?の方がいい気もする・・・? 賃金低くても働く理由とは? 当方まさに東京五美大のグラフィックデザインの学生なのです。 高校生のころはアホすぎて絵を描くことが好きだから美大にしよ〜う♪という軽いノリで入ってしまったのですが、最近不安を感じてきています。 それなりに今まで美術・デザインを勉強しているので、デザインをなめている訳ではけっして無いです。 女なのですが、普通にOLになってもいいのではないかとも思ってきています・・・。 みなさんご回答・ご意見ください。
ジメントしてまして将来結婚したいと思いキャリアチェンジを考えてます。手取り18万で安定しない為! 全て未 経験ですが考えてる職種は webデザイナー(自分で勉強) webディレクター(自分で勉強) アートディレクター(自分で勉強) 法人営業(転職可能) コンサルタント(転職可能) 空間デザイナー(資格ない為、大学に行く) インテリアデザイナー(資格ない為、大学に行く) 建築士(資格ない為、大学に行く) 30代までには転職したくてキャリアプランや安定性、定年まで働ける事、手取り20万以上もらえるかという内容で悩んでますのでアドバイスお願いします!他に良い職種あれば教えて頂きたいです。
す。 最初は自社の販促物(DTP・WEB)のデザインをするところからはじまり、 DTPではillustratorやPhotoshopを3年前に初めて触り、 WEBもプログラムの知識は少しありましたが、デザインについては素人でした。 しかし、最近になって、他社の販促物も請け負うようになってきました。 今現在は、本やネットの記事や動画などで独学をしているのですが、 やはり、デザインの基礎から体系的に学んだ方がいいのではないかと思いはじめています。 なぜかというと、キャリアアップとして、アートディレクター的な立場に なったとき、お客様にきちんとした提案をしたいですし、 なにより、クオリティの高いよいものを提供していきたいと思っているからです。 そこで、 社会人でも通えるような、デザインの学校(通信制含む)に行くべきなのか 今までのスタイルで勉強していてもいいのか迷っています。 経済的にはそれほど余裕もない状態ではあるのですが、 デザインを教えてくれる先輩や上司もいない中で もやもやとしております。 なにか、よい解決策や 違う視点等の意見等あれば ご回答いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
書いてます。 http://www.j-cast.com/kaisha/2013/01/29163080.html 実名・顔出しで「社員の層の厚さ」をアピールする「電通人語」 2013/1/29 18:40 会社員が勤務先と実名を出して、ネットに書き込みすることは容易ではない。個人的な意見が思わぬ形で会社の見解と混同されて、取引先にまで迷惑をかけるリスクもある。このため、最初から社員のSNS利用を制限している大企業も少なくない。 しかし、このような理由で高い専門性を有する大手企業の会社員が、ネット上での情報発信を制限されているのは残念なことだ。そんな中、電通が社員の顔写真と実名を出し、コラムを掲載するサイトを1月10日に立ち上げている。 初回には「86世代の女性社員」も登場 新サイトの名前は「Dentsu-jinGo!~電通人語~」。自社サイト内に設けられたコーナーで、企画・運営をコーポレート・コミュニケーション局が担当する。同局企画業務部の小川達也部長は開設の経緯について、 「従来は自社PRを目的とした書籍を出していたが、年に何冊も作ることができない。制作コストや時間を抑えられるウェブサイトを積極的に使うことにした」 と説明する。新卒採用向けに限定したものではなく、ゆくゆくは「旬な人物や社員を紹介するメディア」にしたいそうだ。 開設時に登場した社員は3人。若者研究のプロジェクトに携わるビジネス・クリエーション局の西井美保子氏は「近頃のワカモンは。」という連載の中で、「ワカモンたちが行動するスイッチになっているのは、『何』をするかよりも、『誰』とするかに変化してきている」と分析。1986年生まれの若者視点を活かしている。 電通ネットワーク・佐々木康晴氏の「デジタルときどきグローバル」は、ニューヨークに住みながら東京のオフィスへも出勤する「電通でいちばん通勤に時間がかかる男」のハードな日常を描いている。会社が彼に託した「日本のすてきなデジタルクリエーティブを、世界に輸出する」というミッションを、うらやましいと思う人もいるだろう。 このほか、プラットフォーム・ビジネス局の廣田周作氏が情報社会学者の濱野智史氏と対談した記事が、社内報から転載されている。広告代理店といえばコピーライターやアートディレクターのような「クリエイティブ職」が典型的なイメージだが、ここには登場していない。その理由について、小川部長は次のように説明する。 「クリエイティブ系の社員は、広告賞受賞などのトピックでメディアに登場する機会も多い。しかし弊社には、他にもおも
なるのが夢の大学生です。 大人からみたらお遊びにすぎませんが、 私は本当に、広告やCMが大好きで、好きな作品はスクラップしたり、自分だったらどんなキャッチコピーにする考えて広告をつくってみたりしています。絵を描くことも大好きです。 ですが、私が通っている大学は、美大ではありません。いくら絵を描くことや、デザインすることが得意なんていっても、そんな人はざらにいるし、通じるものではない。授業は広告についてや、商品開発の授業などをとっていますが、将来広告代理店のクリエイティブ部署に入るのは無理に近いと思っています。 広告代理店内でクリエイティブ試験を受け、コピーライターになることが可能というのも耳にしたことがあります。 そこから20年、30年色々な仕事を経験していけば、何かしらのテストを受ければ、クリエイティブディレクターになれるのでしょうか? クリエイティブディレクターになれるのは、営業なども含めて本当に色々なポジションを経験しなくてはならないし、それぞれの専門分野の人をまとめるので、なかなかなれるものではないのは分かっています。 美大に行っていなくても、クリエイティブディレクターになれる道はありますか? また、海外で活躍している日本人クリエイティブディレクターはどのようにして海外まで手をのばしているのでしょうか? インターネットなどで調べてはいますが、実際何も分かっていません。 クリエイティブ業界の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。
151~160件 / 397件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アートメイク看護師になるには?資格から年収までを詳しく解説
仕事を知る
アートメイク看護師は、美容医療の分野で注目を集める職業です。眉やアイライン、唇の施術を通じて外見の向上を...続きを見る
2024-10-05
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です