た A社 出来たのは2017年に入ってから 手取り足取り教えてくれそう 立地・オフィス良し スタッフの 雰囲気良し 基本給20万 残業時間(出来立てなので分からない) 残業代(出来立てなので分からない) 昇給(出来立てなので分からない) 賞与なし B会社 出来たのは2009年 事務だが営業みたいな事もやる 立地良し・オフィス普通 社長が良い 基本給24万 残業時間(月30時間) 残業代支給 昇給年4回 賞与あり(夏・冬) A社は金銭面が低めですが、出来たばかりでこの先伸びる可能性があり、勉強にもなりそうです。 B社は金銭面がしっかりしていて、社長がアグレッシブでやるばやるだけ評価されます。 客観的に見てどちやが良いでしょうか? 皆さんならどちらを選びますか?? 宜しくお願いします
解決済み
ークライフバランスは整っているものの基本給18万ととても少ないこと子会社の事務職ですのでITなどの進展に伴い会社自体無くなったりしないのかなどの不安を抱いています。 元々公務員目指していたのですが、諦めてしまい、就活をして何とか内定頂きました。 ここで働きながら公務員目指して行こうと考えているのですが、働きながら公務員というのは難しいですか。正直年齢制限まで粘ろうと思ってます。今から勉強して少しでも貯金しておこうと思うのですが、 ちなみに地方公務員になりたく、特別区や市役所を目指しています。
回答終了
条件変更あり 3ヶ月時給1300円とありました 来月から基本給が出るからと言われました。 なので今月のお給料は時給1300円計算だと思い 明細を見たら時給1000円で計算されていました。 雇用保険も引かれています。 ハローワークの求人票はまだ残っています。 求人票に書いてあることと違うのですが。 と、先生に言っても大丈夫でしょうか?
際に本給と諸手当欄があり、それぞれどの項目を記入すればいいのかわかりません。 給与は日当(基本給)と時間外手当、深夜手当とあります。 この場合日当×日数分を本給、時間外、深夜手当を諸手当欄に記入であっていますか? その他の手当はありません。 よろしくお願いします。
いて、今は入社前のアルバイトにも行っています。 ベンチャー企業でボーナスはありません。 出来ることが増えたり上のポジションになると基本給が急激に上がるシステムです。 しかし、今まで新卒で総務を取ったことがないらしく私が給料を上げるには建築の勉強や宅建の資格を取って会社が新しくやる事業を任せたり、とにかくスキルを磨いて欲しいとのことでした。 宅建は取ろうと思っていましたが、規模が大きすぎるので、正直、ゆるいけど自分のやることをしっかりやれるところで働きたくて事務志望だった私にとったら結構プレッシャーに感じてしまっています。。 ボーナスなしって普通なんですかね?
てきました。 デイサービスで4年半ほどとサ責を何か月か程度ですが経験しております。 資格は介護福祉士のみです。只今就活中です。 内定は決まっているのですが、別で面接受けたところと天秤にかけて悩んでいるところです。 内定で決まった仕事先は、デイサービスで、元々私は生活相談員希望しており、介護職員になるつもりはありませんでした。 もちろん研修期間として何か月か介護職員として働くのは可能です。 ちなみに、介護職員の給与は基本給15万のみ、生活相談員になると介護福祉士の手当てが付いて+2万の17万になります。 しかし、採用が決まった時に担当者から『いきなり生活相談員は厳しいから1年前後かかるか、他のスタッフに生活相談員を任せる可能性もある』と言われました。 凄く悩んだのですが、『ちょっと考えさせてください』=辞退させてくださいと言ってるように聞こえてしまうと嫌だったので、その場では『わかりました』と答えてしまったのです。 その後、別で書類選考で出したところから連絡が来て面接をしたいとのことだったので面接に行ってきました。 そこの仕事先は介護から全く離れて、人材派遣の営業事務です。 条件は下記に記入させていただきます。 賃金: 基本給17万~22万円 賞与:あり *昇給、賞与は業績による 休日:土日祝 週休二日 年間休日数:113日 従業員数:企業全体:1,500人 うち就業場所:25人 うち女性:15人 うちパート:0人 仕事の内容:営業の事務的フォロー。契約書作成、見積書作成、ホームページのアップデート、請求書の作成等、内勤業務全般の補助的業務。電話応対や来客受付対応。 学歴:高校卒業以上 必要な経験等:エクセル・ワード基本操作 必要な免許・資格:不問 となります。 ただ、ひかかっているのは電話で問い合わせた時、昇給賞与共に業績次第なので、人それぞれで違うらしく、賞与は2か月分、1か月分もらう人もいれば0の可能性もあるとのことでした。 PCを得意としてるといえども、事務は未経験なので、賞与が0になるのが不安です。 どちらがやりたいか、興味あるかと問われるとデイサービスの生活相談員です。 介護職員になって基本給15万のみで生活できる自信がない為、少しでも役職について生活相談員になりたいのです。 ただ、絶対に生活相談員になれるわけでもなければ、1年程かかる可能性があるので、かなり不安なのです。 どちらも共に不安点があるのでこの場をお借りさせていただきました。 みなさんでしたらどちらに選べと言われたら、どちらに勤めたいと思いますか? ご意見をお願いいたします。
職します。 今は車関係の事務アルバイトをしています。 7月1日からは某国産ディーラーに正社員として就職が決まっています。 某国産ディーラーにはマイナビ転職アプリから応募しました。その後、応募したディーラーから連絡があり試験や面接のやり取りを行なっていきました。 マイナビ転職アプリには給料は16〜25万と記載があり、年齢と経験を考慮して貴社規定で決定するとありました。 ディーラー(株式会社)の採用ホームページには中途採用は19万〜と記載がありました。 内定もらってからも、労働条件通知書?などは貰えず自分がいくらの給料で働くのか分からない状態でした。 さすがに入社前に自分の給料知らないのはおかしいと思い、人事に電話し、17万数千円が基本給だと言われました。営業なので基本給➕インセン➕保険が付帯で取れたらその分です 7月1日にオリエンがあるのでその時に、労働条件は説明すると言われ、印鑑を押すことになっています。印鑑持ってきてと言われているので。 親に相談したら、労働条件通知書は普通は証拠として書面や、PDFなどで残す。入社前に教えないなんておかしい。ありえないと言われました。電話したら教えてもらえましたが、入社前に教えずに入社日当日のオリエンで教えるなんておかしいと私も思いました。 早々に確認しなかった私も当然悪いですが。 その会社おかしいからやめとけと言われています。もう入社日直前ですが。 会社に迷惑かかることも分かっています。そして今の会社は6月30日で退職になっているので無職になってしまいます。転職活動と、新しくバイトはしようと思っていますが。 どうしたらいいか意見もらえませんか。お願いします。
さんが先月辞め、会社の給与明細を私が先月から初めて作成しています。 今まで交通費が支給されてなかったのですが、先月からつくようになりました。 「非課税支給額」と前から欄はあったのですが初めて金額が入り、何の説明もなく先月従業員さんに渡しました。 しかし従業員さんから非課税って訳分かんないから入れなくてもいいんじゃない? 基本給じゃなくて他の言葉ないの?と言われました。(基本給の欄は元々ありました…今更なに?とゆう。) 1.基本給の他に言葉はあるのでしょうか? 2.交通費の欄だけあれば非課税の欄はなくてもいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。。
方的に来月からの給与体系の変更の通達がありました。 以前→基本給30万円 残業代や単身赴任などの手 当てなし、賞与はここ数年なし。年収360万 今後→基本給20万、残業手当て 一律5万、役職手当て5万(年2回、6ヶ月分を賞与として支給)年収360万 になりました。 会社からの説明は、「総支給額に変更はないし、損することはないから問題ないでしょ?」と言われました。 来月から、中途採用をする予定らしく、残業が毎月50時間程、確実にあり、賞与も出せていないので、会社的には、形式上は支給している事にしたいようです。 今まで働いている従業員にとっては、毎月の手取りは減るし、税金は高くなり、予告もなく手当てを削られる可能性もあるので、なんのメリットもないです。 給与支給条件の変更は、きっちりと話し合いが必要と聞いた事があるのですが、支給条件の変更は、こちらは同意もしていないし、口頭での一方的な通達のみで、書面での通達はないです。違法なんでしょうか? もし、違法だった場合、小さな会社なので、組合はないため、相談するならまずは労基ですか? ご教授の程、よろしくお願いします。
500万ちょい ・東京の外資系のミドルバックオフィス(事務方) ・残業は基本的に20時間未満 名のある外資系に勤めていて、転職して2年ぐらいです。それで年収500万ぐらいで給与は高くないです。結婚する気はないので、まぁ普通に生活しています。ただ外資系とはいえホワイトで、在宅勤務ですが、閑散期は午前中で仕事は終わって、定時上がりどころか午後は暇です。繁忙期はそれなりに忙しいですが、それでも残業は30時間ぐらいでしょうか。営業部は私より年収は2~4割高いのですが、基本給というより残業や成果報酬が多いので多めに出ているようです。 ホワイトな環境でいいじゃんという感じですが、「これでいいのか?」と最近思い悩んでいます。大学院まで出て英語も結構できるのに、それを活かす場面はあまりなく、資格試験の勉強したりしていますが、30代をこのまま過ごすと思うと不安です。どこも大手企業ってこんな感じでしょうか?事務方なのである程度は年功序列で上がっていきます(評価低い人は給与も役職も一切上がりませんけれども)。 人材系の会社勤務の友人には「転職業界でも入社難しい会社だし評判も良い。当たりの会社だと思うよ。」と言われました。バリバリ働いている人をみていいなぁと思うのですが、隣の芝生は青く見えるだけでしょうか?資格とって社内評価あげていくほうが賢いでしょうか・・・? 皆さまどう思われますでしょうか?
1,571~1,580件 / 5,759件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
基本給20万円の手取りはいくら?控除項目や生活水準、転職のコツも
法律とお金
基本給20万円の企業で働いている場合、実際に手元に残る金額はいくらなのでしょうか?手取りの目安と、引かれ...続きを見る
2022-12-16
基本給とは何?手取り・月給・給与との違いや注意する点を紹介
求人票に書かれている給与に関する情報には、基本給・月給・固定給など、似たような言葉が並んでいることも珍し...続きを見る
2023-04-06
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
職能給とはどういう制度?基本給との関係や職務給との違いを解説
「職能給って何?」「基本給やボーナスとの関係は?」など疑問に思ったことはありませんか?職務給との違いがよ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です