持ち合わせていないので、「ボロクソにされそうな場所で働いてみたい」という薄っぺらい思いつきから商社 に勤めたいと考えています。 大手に勤めたい!と考えていましたが、 私がいま所属しているのは中堅上位(適当な格付けサイトを参照)大学の文系学部で、 大手となると、やる気と体力以外では敵わない東大早慶の学生ばかりが採用されるので、私には難しいな、とは感じています。 行きたかった大学に落ちた反省から、 大学入学後には遊び過ぎずそれなりに勉強はしてきました。 【入学時→現在】 TOEIC 425→850 HSK6級取得 (北京の大学へ留学) DELE B1取得 総合旅行業務取扱管理者 秘書検定準1級 (現在は通関士の勉強中) 外国語以外の資格は方向性にまとまりがないので役には立ちませんが、大学の授業外で勉強した証明にはなると思っています。 あとは、大学の体育会に所属していて、そこもアピールポイントの1つです。 採用者基準で「努力家」と評されるほどやってきたかというと、怪しい部分はあります。 この程度ではやはり大手は難しいでしょうか… ESで落とされる、という回答が返ってきそうですが、なにか取った方がいい資格やアドバイスがあれば教えていただきたいです。 知恵袋でボロクソに言われるのは覚悟で質問していますが、お手柔らかにお願いします。
解決済み
地建物取引主任者 FP(ファイナンシャル プランナー)技能士3→2級 福祉住環境コーディネーター2級 危険物取扱者乙種 パソコン検定2級 ITパスポート アマチュア無線 実用ボールペン字 中小企業診断士 毒物劇物取扱者 有機溶剤作業主任者 通関士 硬筆書写 ビジネス文書 プロフェッショナル キャリア カウンセラー マイクロソフト認定アプリケーションスペシャリスト(MCAS) 販売士2級 酸欠防止主任 秘書3→2級 食品衛生責任者 防火管理者 この中で独学で資格、検定を取ろうと思っているのですが、厳しいのはどれがありますか?レベル順に並び替えていただけると嬉しいのですか?よろしくお願いします。
会社に勤めています。 正直今私が勤めている会社は限りなくブラックに近いグレーの会社だと思います。 具体的に言いますと、社長のワンマン経営、休みは月平均6か7日でサビ残(月に20時間程度)、基本給20万から基本的に昇級なし、 それと離職率がたぶん1年以内やめる人が80%くらい等が挙げられます。それもすべて原因は社長にあると確信しております。例えると石原慎太郎みたいな人です。傲慢で理不尽で自分の言動はすべて正しいと錯覚しており、部下を物として扱い、 自分の犯したミスを部下のせいにします。社長っていうのはみんなそんな感じなのでしょうか? やめたい理由 ① これ以上この会社で働いても先が見えない。この会社のために頑張ろうという気が起きない ② 転職しようと現在10月の資格試験(通関士)に勉強中。平日は仕事で疲れて帰ってきて満足いく学習が出来ない。 ③ 本当に社長に対しての苛立ちが半端じゃない。残業代未払いが許せない。 ②については少し自分への甘えがあるとは承知しております。 やめるのは妥当でしょうか?
その中で税理士に興味を持っています。 私は怠け者で大学受験の時も頑張れず、世間で言う中堅校に通ってお り、心の底で「私が税理士になりたいなんておこがましい」とも思っているのですが、将来の夢なんて持たずに生きてきた私には、税理士になる事が一筋の光のように感じています。 そこで質問です。 税理士試験科目に直結する学習を何も始めていないので、とにかく一歩を踏み出したいのですが、始めは何を学習すれば良いでしょうか。 私は日商簿記三級かな?と思うのですが、それでいいですか? 優しい回答をお願いします。
わりたい思い、通信講座をと々調べています。 転職サイトで調べるとようやく発見したんですが、資格に通関業務に実務経験がある方とあり、一次試験は貿易用語、英語、論述を行うとありました。 資格取得支援制度があるようなんですが、経験がなくても大丈夫なんでしょうか?また、試験対策はどのようにしたらいいんでしょうか?
資格を取ればいいですか? 外国語学部のため英語の試験は必ず受けます。 ITパスポート、簿記など何も勉強したこともありません。今まで受けたことがあるのは英検二級までです。 将来の夢は決まっていませんが、外国に支社をもつ企業に入りたいです。 総合・国内旅行 業務取扱管理者、通関士、旅程管理者研修(ツアコン)、秘書検定の資格支援講座が大学にあります。 上記のもの以外でも何か良いものがあれば教えていただきたいです。 日本語を教えられる資格と別の言語(中国語、フランス語など)の検定とどちらのほうがやくにたちますか? 回答よろしくお願いします
、海外工場(東南アジア)との折衝、輸入書類作成、実務経験3年以上、英語の読み書き、 会話のできる方、TOEIC730以上、通関士の資格あれば尚可、18~35万円、土曜出勤月に1~2回、日給月給制、昇給1000~10000万円、試用期間半年、賞与年間2カ月」と明記された求人票を見て面接に行きました。すると、「英語は不要、仕事は、仕入計上、つまり仕入伝票の入力作業」だと言われました。皆さんどう思いますか?英語不要ならわざわざTOEIC730以上の資格は要らないと思いますが。しかも、英語の筆記試験すらありません。この会社は、建築金物のメーカーで、同職種を2年以上求人しています。他の貿易実務の求人をしている会社は、英語の試験がありました。
キャリアもかなりあります。 現在、の収入を上げようと、試行錯誤しますが、答えが出てきません。 エクセルを使いこなし、過去に比べスキルはついてきています。 早く 正確 に ワークシェアリングと言いますか、業務内容は増えつつも スムーズにこなせているかと思います。 ですが評価はされません。見えてないからです。 PCを使い仕事をしているのは、皆知ってますが、 業務自体でPCをさわるのは、 一日20分もないです。帰ってから、個人的にPCを駆使して数時間はPCの前で データ管理や報告書などを作成してます。 収入手取り15万 ボーナスは一桁ですね。過去に比べかなりカットされました。 転職も視野にあります。どの分野が、イイのか、また収入に結び付くのか? 正直自分のたりないものは、マネージメント能力です。それとコミニュケーション不足でしょうか? やはり役職つかないと一緒なのでしょうか?それとも技術だけで生きていけるのでしょうか? 資格所得も考えました。(貿易業務、通関士 品質管理検定 統計士 (測量士?)情報処理技術者 MOS試験)思い当たる節を羅列しましたが、 物流分野からの転職経験のあるかた。人生の先輩方、相談する相手がなく困っています。 このままでは何も変わらないのでどうにかしたいです。より良きアドバイスお願い致します
せないでしょうか? 法学部ではないので司法試験は無理ですし、予備試験は考えてもないです… 司法書士とかはどのような勉強をするんでしょう? 資格試験の勉強になったら嫌いになっちゃいますかね…。笑
ており、今年の春から大学3年になる女子です。就職活動まではあと1年ありますが、そろそろ自分の目標を定めてそれに向かって勉強したり資格をとったりしたほうがいい時期だと思います。もし公務員を目指すならそれこそ今の時期に対策しないと間に合わないですよね・・・。でも、今自分が将来何をしたいのか恥ずかしい話ですがはっきりしません。マスコミ業界、出版業界、空港で働ける仕事などに興味があります。給与や、産休などが安定している点で公務員も素晴らしいなと思っています。 英語は好きなのでとりあえずTOEICの試験は積極的に受けるつもりなのですが、今の時代英語力だけでは足りないと思うので、他になにかとっておくと有利な資格などはありますか? 今気になっているのは通関士の資格です。どんな資格や職業も簡単ではないと分かったうえでの質問です。後悔しない選択をしたいので、人生の先輩方、良ければ私にアドバイスをください!m(__)m
1,561~1,570件 / 1,787件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
通関士に将来性はある?活躍できる場所や必須スキル、なり方も紹介
仕事を知る
通関士の仕事に興味を持っている人の中には、将来性が気になる人もいるのではないでしょうか。通関士は需要が高...続きを見る
2023-08-08
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
選考対策
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
2023-04-03
英検試験監督バイトとはどんな仕事?初心者向けに分かりやすく概要解説
英検試験監督は、英語検定試験の円滑な運営を支える仕事です。単発バイトが多く、募集は定期的に行われています...続きを見る
2024-10-05
適性試験とはどういう検査?問題の傾向や対策を解説
人材採用で実施される適性試験とはどのようなものか、不安に思う人も多いでしょう。検査の目的やテストの内容に...続きを見る
2022-06-13
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です