はとても悩んでしまうので質問します。 年齢:23歳 学歴:4年制大学卒業(文系) 職業:アルバイト(継続4年目) 資格:社会福祉士国家資格 大学で勉強し、社会福祉士の資格を取得しました。 病院で働くには、医療ソーシャルワーカーが最短ルートだと考えます。 在学中には、座学に加えて現場実習を行いました。 勉強や実習を通して、とても違和感がありました。 今後実際の現場に出てやりたい仕事とは違うと感じてしまいました。 ちなみに実習では障がい者分野へ行ったため、医療分野には一切触れませんでした。 その後も「病院で働きたい」という思いは一貫してあったため、MSWとして働けそうな求人見たりしていました。 でもどうしても、モヤモヤが晴れず、結局アルバイトを継続しています。 社会福祉士の主な業務として「相談支援」がはいりますよね。 当時〜現在もですが、誰かの生活の問題に関われるほどの精神的な余裕がありません。 自分にできるかどうかの不安があります。 気持ちが落ち込んだり、軽度の自傷、死にたいと思ってしまうことがあるため、今後メンタルクリニックへの受診をやっと考え始めました。 その状況で誰かの悩みを伺うことに耐えられるか、、不安ポイントとして当時からあります。 恐らく、モヤモヤの最大の理由はそれだと思います。 正直、こんなに甘い考え、その上メンタルが弱ければどこに行っても通用しないよ!と言われても仕方がないと思います。 それでも「病院で働きたい」という思いがあって、これからどこを目指して進んでいけば良いのか分かりません。 病院で働きたい理由として、幼い頃から医療現場への憧れがあるからです。 子供がアニメを見る年齢の時から、医療現場密着の番組を見たり、医療ドラマを見たりするのが大好きでした。 医療現場で、人を助けるために動いている医療従事者に対して、幼い頃から憧れがあるのだと思います。 具体的に、病院で何をしたいか?ですが、 現時点では、看護師、薬剤師、臨床検査技師に興味があります。 薬剤師と臨床検査技師は、学費や学力、取得までの期間、その他総合的に考えて厳しいと感じています。 残すは看護師しかない状態ですよね。。 看護師は、高校時代に看護専門学校か大学進学かとても悩み、結局大学を選んだ過去があります。 アルバイトもそうですが、簡単にすぐ辞めたくありません。入ったなら、続けたいです。 一度、MSWとして働いてみるしかないでしょうか。 勉強や障がい者施設での実習を通して、一度でも違うな‥と考えてしまった経験があるため、なかなか踏み出せずにいます。
回答終了
てくれませんか? 相談員志望の学生です。福祉大ではなく、一般大です。 相談員を志望しているのですが、相談員にも色々種類があると最近になってわかってきました。 1.生活相談員は、病院以外のデイ、ショート、特養で働いており入所手続きや苦情担当 介護支援専門員は、介護計画を担当 MSWは、病院での相談、引継担当 引継とは、系列施設への紹介 という流れでよいでしょうか? 2.求人を見ていると、生活相談員の業務として関連職との連携、介護支援専門員様への営業とありました。 これは、介護士に申し送り事項を行い、苦情処理と営業を行うことだと思うのですが、介護支援専門員への営業という箇所がよくわかりません。病院へ営業をかける?他の施設に営業をかける? 3.MSWは、患者様の系列施設への囲い込み、苦情処理を行う上で対応の難しい患者様を系列外の施設に紹介する? 4.病院内で囲い込むならば、病院の系列外の施設では重症患者ばかりを担当する事になるのですか?
解決済み
ですが、リハビリゴールの見立てについて 教えていただきたく、質問させていただきました。 当院は急性期の病院なのですが、リハビリは回復期と同レベルの 人数がいます。 入院患者の半数以上リハビリ介入している状態です。 医師・看護師・リハビリ職員と協力して退院支援をしているのですが リハビリ職員からのゴール設定が話をするたびに 変化をすることが多いのです。 今日は「この人すごくいい!もっとリハをすれば杖歩行まで伸びるよ!!」と いったかと思えば一週間後には「あの人…歩行器歩行が限界かなぁ。杖は無理。」 と言ってみたり。 やはり急性期なのでリハビリのゴールはそんなに 状況変化をしてしまうものなのでしょうか… MSWとしてはリハビリのゴールも退院支援の一つの目安として とても重要な情報だと思っているのですが… かなりコロコロ変わってしまうので、私たちも どこをゴールとしていったらいいのか悩むことが多々。 また、カンファレンス内で「この人は自宅or施設方向で」と話が決まっても 後日リハからMSWへ「やっぱりこの人この方向性無理だわ。」とバッサリ。 他の病院のリハさんはどのような形なのか 素朴な疑問として書かせていただきました。 駄文・乱文失礼しました。 もしよろしければ教えてください<m(__)m>
か言われた通りにただ退院させるだけのイメージがあるのですが、、 専門性はありますか? やりがいはありますか? よろしくお願いします。
ャルワーカー)希望で、新卒で就職活動しているものです。 併願をしようと思いますが、平均で普通はどれくらいみなさん併願されているものなのでしょうか? 通信大学なので周りの状況がわかりません。 現在は、総合病院に就職希望で4つほど候補があり、採用試験を受けようかなと思っていますが、減らした方が良いでしょうか?
ですよね? いきなりこんな質問ですみません。 よく退院支援の方向性でDrと意見が食い違います。 退院後の生活も考えながら支援したいMSWと、どこでもいいから退院させたいDr。 そしてNsはじめ各職種も最後はDr側につきます(当然ですよね) なのでワーカーの意見だけが取り残され、最終的にはこの人はこの病気だからココの病院。この人は認知症が強いからココの施設。。みたいな感じで、悔しいですがただの流作業になっています。 病院は資格社会。そしてDrがいないとはじまらない。 それでもこの完全ピラミットにはもう耐えられそうにありません。 正直、ワーカーいらねーじゃん。と思ってしまいます。 私の力量が足りないのは認めますが、正直私の先輩(責任者)もそんな感じです。 なかなかどうしたもんかですね!笑 今は、より専門性に集中できる包括への転職も検討しています。 以上。ただの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
の指示と違うことを言い現場を混乱させる看護師に困っています。 施設からの入院相談などで、病床の空きを確認し、医師からも許可がおり、 すぐに受診に来させるよう指示が出ているにもかかわらず、「夕方に患者なんか入れるな、なんで受診させるの?」などと言う看護師(外来看護師)に困っています。看護師長や看護部長に相談してもこの看護師に注意もしません。見かねたMSWが男性看護師に直接、「医師の判断に異を唱えるならあなたが直接、医師に反対意見を言ってください。」と言ったところ表情が消え、黙りこくってしまいました。後になって聞いた話だとこの看護師は事務や相談員など立場の弱いものに当たり散らす看護師として有名だったようです。 こんな看護師がいた場合、対応としてはどうするのが良いでしょうか?
みの電話をかける際はどこの部署に掛ければいいんでしょうか。 代表番号?それとも連携室の番号にかけていいんでしょうか。インターンは看護師や医師のみでワーカーはありません。
います。 以前、施設入所されてた方なのですがその事について聞こうとおおまかには浮かびますが、どういった聞き方をすればいいのかわかりません。 MSWさんという職種の方と初めて関わるのでどういった質問をすればいいのかわかりません。 何かアドバイスください。
141~150件 / 801件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です