思うので、プラスで何かあって助かる物などをあげられたらなぁと思っているので回答お願いします!
解決済み
す。 高卒で収入もそこそこ、やりたいことがやれるような職業ってなんでしょう? 高校出ただけじゃ良い職に就けないのは分かっています。 音楽関係、紅茶・コーヒー関係、イベント(ライブハウス等)関係、スウィーツ関係のうちのどれかに携わる職就きたいなと思っています。 あと集英社に勤めたり、心理カウンセラーになりたいとも思っています。 上記は高卒でも可能でしょうか? 高3になるまでに、職を絞りたいと思っているので、私にどのような職業が合っているのか、アドバイスをお願いします。
すが、小柄な女性でもできる仕事ですか? 大きい商品入ってきたら自分で運んで乗せたりするのですか?
ートの時間だとイヤホンの音楽で雑音を遮断できるのですが、 仕事中はさすがにイヤホンを装着できません。 ですが、周囲の雑談や電話の音及び話し声、雑音で集中できず気持ちがざわついて落ち着くことができません。そこで以下の疑問について誰かのお考えを聞きたいと思い、質問しました。 ・現在の職場はあと一ヶ月で辞める予定。それでも辞めるまでの苦痛を和らげるために耳栓を買ったほうがいいのか ・目立たないタイプのデジタル耳栓でおすすめはあるか ・耳栓をしてしまうと離れたところからの呼びかけの声に気づかず無視するような形になってしまわないか この他に同じく聴覚過敏で耳栓買ってよかったよーという体験談あればお話きかせてください よろしくおねがいします。
われて、私はマネージャーになりたいなと思っています。 マネージャーにもたくさん種類(芸能マネージャーやアーティストマネージャーなど…)があり、私は色々なマネージャーを目指せる大学に行きたいなと思っています。(できれば東京か埼玉の大学です。) でも、やっぱりどの大学もどれかひとつしか選べません。(当たり前だと思いますが。。) 私がマネージャーになりたいと思った理由は、誰かのために役に立ちたい。誰かの専属?で一緒に仕事をしてサポートして支えてあげたいなと思ったので目指したいなと思いました。 どれかひとつに決めてしまうと、そのひとつのことにしか関われなくなってしまって、(アーティストマネージャーだと音楽系)他のジャンルの方たちのマネージャーが出来ないのでは…?と思いました。 なので、色々なマネージャーが目指せる大学を探しているのですか、どこがありますか?? そんな所ないよっていう方はマネージャーを目指すにはここの大学がいいよって言うところを教えていただけると嬉しいです*_ _) 説明が下手ですいません…
的に指導していきたいと思っておりますが資格が何もありません。そこでヤマハのクラシックギターのグレードのとり方について お聞きしたいと思います。(1)最上級を目標(2)出来るだけ最短の期間(3)家から最短の教室で学習できる 以上の条件で教えてください。またグレードの取得を目標に指導されておられる先生がおられましたら教えてください。 私の住んでいる地域は京都府京丹後市です。
まで見ていただきたく思います。 まず初めに質問内容をあげておきます。 ① どの職種(具体的に仰って頂けると助かります) ② ①の職に就くためには、何を勉強するべきですか??順序もお伺いしたいです ③ 開発や研究経験を身につけるためには、個人でもやるべきですか?? (個人プロフィール) (現在まで) 現在大学3年生、4年生私立大学。ITを学び始めたのは大学から。1年生2年生までは、友達と授業を協力しながら単位を取得(つまりはサボっていた)開発経験や研究経験なし。 2年生の終わりに、焦りを感じ意識改革。とりあえず基礎知識としてFEの勉強。1ヶ月ほど前に試験を迎え、点数的には無事9割を獲得。次にプログラミング言語としてJavaを始める。とりあえず参考書(やさしいJava入門)を2周。オブジェクト指向のプログラミングに慣れてきたが、実践的に何か作ったことはない。 (これから) (確定でやると決めていること) ・AtcoderのA,B,C程度の過去問を毎日何問も解いて、アルゴリズムを考える力をつける。(C++で解いてます。) ・応用技術者試験の勉強をほどほどに。 (迷っていること) ・追加の参考書を買う ①について 僕は、これまで、Iotに魅力を感じていたため、それに関わる職種につきたいと思っていました。しかし、FEを勉強するなかでさまざまな職種知り色々なことに興味が出てきました。 僕が将来仕事をする上で1番大事にしたいことは給与です。これはここでしか言えないくらいぶっちゃけてるのですが、給与が少ないとモチベーションの維持にも繋がらないと思っています。まだまだ若造なのでいくらがいいとかがわからないのですが、ゆくゆくは年収1000万円を稼げるくらいになりたいです。Iotを希望から外しているのは稼ぎにくいという点が大きいです。(調子に乗るなと言われても言い返す言葉がございません) 幸いなことに今は何を勉強するにしても、新鮮で楽しいと思えるので、さまざまなことに挑戦できます。(逆に言うと職種が絞れていないため、何に手をつけていいか分からない。) 家庭環境の金銭面から、大学院には進めないため、ほんとに時間はないと思っています。友達に確実に稼げるのはバックエンドの仕事だけど、時間は確実に足りないと言うことは教えていただきました。 興味があることはたくさんなのであえて、興味がない・それをメインでやるのは考えていないことを記述しておきます。 →ハードウェアに直接かかわる、ガチガチにセキュリティ、メディア系(音楽や画像処理メイン)。 どの職種にしろ、そんな稼げるレベルには時間が足りないことは承知なのですが、強いて言うなら程度でもお願いしたいです。 ②について ①の続きになるとは思うのですが、取ると強みになる資格やプログラミング言語など。 またその他するべきことを順序だてて教えていただきたいです。 ③について 開発や研究経験がないため、今年の夏は1Dインターンしかのぞめていません。ここが今の自分の最大の弱みだと思っています。現在大学の訪問期間中なのですが、色々なことに興味があるため、絞ることができません。ここでの研究は就活でのアピールポイントに直結すると考えているため、本当に悩んでいます。そこで、お聞きしたいのは、①との兼ね合いから何を学べる研究室がいいのか、また研究室が決まればその研究一本にやることを絞って個人では他に開発をする必要はないのか?などです。 今になって聞くことではないし、聞く内容も馬鹿らしいとお叱りを受けることは重々承知しております。 しかし、せっかく意識改革をしている今、これらをお聞きしたいと思っております。 長文失礼しました。ぜひご教授お願いします。
庭で現在母と二人暮らしです。 私は世間で優秀だと評判の中・高校とエスカレーターで進み、大学にもそのまま上がれたのですが、進まずに自分のやりたい道へ進みました。やりたい道というのは音楽のことで、しかしバンドなどではなく作家や編曲家という道。 高校在学中から勉強を始め、卒業後は現役の作家やプレイヤーも学ぶ専門学校へ。学費は、当時はまだあった母の貯金から出して貰いました。 そして2年間の勉強の後、アルバイトをしながら作曲活動に励み、コンペなどにも提出開始。 しかし当然ながら中々決まるものではなく、そして、アルバイトのみでは自分一人ならなんとかなるものの、母もとなると経済的な限界がきてしまい、とりあえず音楽とは関係のない職に就きました。(母もパート) 当然週5フルで仕事をすると参加出来るコンペへの提出量も減り、事務所をクビに。 そうなると、なんの為に高校卒業時に決心して音楽の道を志したのか、という怒りにも似た感情が生まれ始めてきてしまい、その後悔から抜け出そうと考えました。 考えた結果は、音楽活動はそこそこに、とにかくしばらく働きに働いてお金を貯め、その後、働く量を減らして制作に打ち込む、というものでした。 それから2年少し、副業もしながらとにかく働き、貯蓄も増えたので、母にも相談して1年間限定で殆ど仕事をせずに音楽に賭けることに。 制作に集中出来る環境が整ったかいもあり、人脈やチャンスも広がり、やっと小さな仕事などを貰えるようになりました。 が、しかし本当に微々たる稼ぎではあります。 そしてそれから1年が経ち、貯蓄は無くなりつつあります。 1年前は、やってみて結果が出なかったら諦めて就職をするつもりでした。 25過ぎればまともな就職は難しいでしょうし。 しかし、まだ諦めきれない自分もいます。やっと広がってきたチャンス、今諦めたら必ず後悔しそうです。 でも結局、最後にいきつくのは母のこと。 今までとにかく何でもやりたいようにさせて貰ってきました。 1度目の就職時も 「普通の家庭なら自分のやりたいことだけやってもいい年なのに、申し訳ない」と。 そんなことないよと本気で思っているし、母は大切です。 ですが、普通の父のいる家庭だったら…などと考えてしまう自分もいて、とても情けなく思います… 高校卒業時、ここまで頭が回らなかったことに、今後悔しています。 私は生き方を間違ってしまったのでしょうか?
141~150件 / 223件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
キャディになるにはどんな方法がある?仕事内容や必要な能力を解説
キャディは、ゴルフのプレーヤーを陰で支えるサポート役です。必須の資格はないものの、仕事をする上では数多く...続きを見る
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です