ん、ご迷惑をおかけするのは重々承知です。 はじめての妊娠で不安もありましたが 妊娠中は一切迷惑をかけておりませんし、気遣いもされてません。 幸い、つわりもほぼ無く 座る事の出来ない忙しい立ち仕事で 深夜帯も長時間勤務も力仕事も全て通常通りこなしました。 大きなお腹で辛くなかったかと言われると 沢山のマイナートラブルに悩まされ辛かったですが 産休前に有給も貰う予定だったのですが、人不足の為返上して働きました。 結婚は2年前にしており、 子供の予定ももちろん有りましたので その旨を社長にも伝えてましたし、 1年前ぐらいには社長の方からも会社の事は気にせず作って良いんだからね。とお言葉も頂いてました。 私が穴を開ける事により 能力的に無理な人事移動があり、 ご迷惑をおかけしてしまってる事は事実です。 最終日、 ほとんどの人には直接会えなかったので グループLINEに謝罪と感謝を送り 個人個人へのお菓子(一人1,000円程度)も置いて帰り、その事も伝えました。 花束やプレゼントを期待した訳では全くありません。 ご迷惑をかけるのはこちらなので何も要らないのですが、 お菓子のお礼は一言でも必要なのではないかと思いました。 正直、育休後復帰するか悩んでました。 こんな事で復帰意欲が無くなるのはおかしいですか?
回答終了
すが、人の勝手ではあるのですが、社会的影響のある人が育休中に退職って産休育休をとろうとしてる女性のイメージが悪くなる気がします。 私が新卒で働いていた会社で育休をめいっぱいとってから復帰せずに退職する先輩がいました。 産休に入る前の挨拶で元気に赤ちゃんを産んでまた戻ってきます、その間は迷惑かけますがまた復帰後はよろしくお願いします。とか言ってみんなに祝福されて 送別会までしました。その間、その人の業務をみんなで負担し仕事量が増えたのですが、こうゆうのはめでたいことだから復帰しやすいようにがんばろう!と上司にも言われました。 延長の育休?みたいなのも取って2年近く休んでおきながら退職すると聞いてびっくりしました。 もしかして子どもが病気とか?と一瞬心配したのですが、そうではなく子どもとずっと一緒にいたら仕事をしたくなくなり子どものために母として生きたくなったからとかだそうです。 子供のことを思う素晴らしい母なのかもしれませんが、これってアリなのか?と思います。 保育園に預けて一生懸命働くお母さんもたくさんいるのに…こんなに会社に迷惑かけたなら最低でも1年は復帰しろよと思いました。育休中社員がいる部署は復帰を見込むので人員を補充されず周りの人たちが負担しました。 やめてくれてれば人事から人を補充されてたのに…。 みんな唖然としてました。きっと手当だけもらいたくて最初から美味しい思いだけしたかったんだろうと。 出産祝いをしたのでもう餞別はしなくていいだろうという声もありましたが一応気持ちだけしようとみんなで1000円だけ集めて餞別しましたが、後日のお礼の挨拶もなくそそくさと辞めていきました。 会社の習慣?的なもので後日菓子折りを持ってくる人が多いのですが、その人は気まずさもあるのか現れませんでした。 その時は若かったのですが、今結婚してみて子どもを欲しいと思うようになってからあの先輩のような行動はどうなんだ?とふと思い出しました。 産休をとれなくて悩んでる人もいるのに…。 女性、男性ともに意見を聞かせていただきたいです。
解決済み
で園長と話がついています。(2年後) その状態で、退職時のお礼の品で悩んでいます。 毎年辞める方は1人ずつに手紙付きのプチギフトを配っている事が多いのですが、産休の方は菓子折りでした。 また戻ってくるので菓子折りでいいか?という思いと、一応退職だから1人ずつに用意した方がいいのか決めかねています。 ご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
した方がいいのでしょうか? 病院勤務で正社員で働いています。 産休後は育休も取得する予定です。 私の所属する病棟は職員が20人前後です。 最終日は挨拶と菓子折りを持っていこうと思っているのですが 挨拶をするタイミングが分かりません。。 朝の朝礼時がよいのか、夕方(上がる前)の終礼の時がよいのか、夕方は少しバタバタする日もあり職員みなさんが終礼に参加出来ない時もあります。 朝は余裕があり、みなさんもそろっているので挨拶も出来ると思いますが、朝から挨拶するのもな……と言った感じで(菓子折りもあるので)、悩んでいます。 どちらで挨拶した方がよいのか、意見などいただけると嬉しいです。 また、挨拶の際はどのような事を言ったらよいでしょうか? みなさんは妊娠、育休取得する事は承知済みです。
した。 会社は中小企業で部署が3つあり(本社、A部、B部)私は本社へ2年程務め その後現在の部署(A)に異動して1年経過しました。 本社には社長や常務等の重役と2年一緒に仕事をしてきた方たちがいる為 直接最終日に挨拶へ行こうと思っていてます。 B部とは普段仕事上はごくたまに電話のやり取りをする程度ですが 忘年会等の会社行事で顔を合わせることがあるので顔馴染みです。 なのでB部へはメールで挨拶をしようと思っているのですが良い文面が思いつきません。 よい文例があれば教えていただけないでしょうか? また現在所属している部署と本社には菓子折り等を渡した方がよいでしょうか?
ていて、1店舗に社長(奥さん)2店舗目に専務(旦那さん)が居ます。経営は主に専務(旦那さん)が行っていて、全ての判断は専務に電話をして社長は普段関わりがあまりありません。 この場合、菓子折りは二人に渡した方が良いのでしょうか?挨拶は二人にした方が良いと思っていますが、手ぶらで行くのは大丈夫かなと心配です。
でお世話になっていたリーダーのおばちゃんたちに何日に復帰しますまたよろしくお願いします的な文を送りたいのですが、産休クッキーの事件もあり、なんて送ったら不快にならないか心配で送れません。 代わりに文を考えてくださる方いらっしゃいませんか?(>_<)
で経験がないのでみなさんの考えを教えてください。 産休中に旦那と子供を連れて客として来て同僚に自分の対応をさせています。 私の考えでは産休といえど欠員を出してしまい、補充もされていない職場に客として行くのは絶対にないなと… (実際残ってる側からしたら産休は迷惑ではないのですが) また毎回手ぶらなんです。 私たち後輩だけならいいですがその人にとっての上司もいます。 なのに旦那を連れてお元気ですか〜?と来るのはちょっと非常識ではないかなと思ってしまいます。 大人しく産休しててくれたらいいのに客としてこられてお客様扱いするのはちょっとムカついてしまいます。 産休取らせてくれてありがたい 上司さんがいる日で迷惑にならない時間に一度ご挨拶させてください で、当日菓子折り挨拶サッと引き上げる くらいがいいと思うのですが。 自分の価値観を押し付けるのも違うと思うので自分の時だけ自分がそうすればいいと思ってはいます。 ただみなさんの感覚を教えてください。 私が考えすぎでしょうか? 産休に入った時に職場に客として行き旦那と自分を同僚に対応してもらいますか? 産休中の人がそのように来たらどう思いますか?
月から1年間産休と育休に入ります。 そこで質問なのですが、産休前に従業員の方にお菓子等を渡すべきでしょうか? 私は工場の事務をしていて、従業員は皆工場の中で作業をしていて普段あまり関わりはないのですが、1年間席を空けると言うことで私の代わりに派遣社員を雇うのですが、こんな時お菓子等持ってきた方が良いのかなと思いまして…。 退職するわけではないので、どうしたものかと悩んでいます。 それと、私の勤めている職場は少し特殊で、1つの大手企業がありその下請けをやっているのですが、下請けの会社は私の職場を合わせ約20社ほどあり、下請けは下請けが全部集まった事務所で仕事をしています。 なので私からすると、同じ会社の従業員よりも、別の下請会社の事務員さんの方が付き合いが深いです。 この場合、他の会社の事務員さんにお菓子は渡すべきでしょうか。 私のようなケースは周りに居なく、周りに相談しても「わからない。難しいね」と言われて困っています。 どうか沢山の回答よろしくお願いします! ちなみに新婚旅行の時のお土産は、従業員にも他の事務員さんにも全員に買ってきました。
り物をしたいと考えています。 まだ正式に決まっているわけではないのですが恐らく自分が今年度いっぱい で他部署へ異動になるため、今後一緒に仕事をする機会もなくなってしまうため、それも合わせて感謝の気持ちを伝えたいと思っています。 出産のプレッシャーを感じさせてしまう物やベビー用品の贈り物をしてはいけない、ということは分かっているのですが、何を贈ればいいのか悩んでしまっています。 出来ればネットではなく直接お店に行って購入をしようと思っているのですが、都内(出来れば渋谷〜池袋らへん)で妊婦さんへの贈り物を買えるお店はありますか? また、なにかオススメのものなどあったら教えて頂きたいです。
141~150件 / 585件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です