解決済み
書面の内容は、 先に実施いたしました面接試験(第3次試験)に合格され、職員採用名簿8番にその氏名が登 載されましたので、通知します。 採用につきましては決まり次第、通知いたします。なお、平成25年3月31日までに採用通知がない場合には採用されませんのでご了承ください。 とのことでした。 どうやら補欠合格とのことだそうですが、これはもう諦めたほうがよろしいでしょうか? 今回の採用予定数は4名程度です。 過去の採用は 平成23年 3名程度 6人採用 平成22年 2名程度 4人採用 平成21年 募集なし 平成20年 2名程度 3人採用 例年、予定数よりは多く採用しているようです。 おそらく、辞退者や退職者がこれからでることを予想しているのだと思います。 地方公務員の場合は合格の場合、採用の可能が高いとお聞きしますが、8番ですので採用は可能性的に諦めたほうがよいのでしょうか? よろしければ、ご回答をよろしくお願い致します。
名簿に登録しました。ただし、上位者の辞退等があった場合の採用となります。 名簿の有効期間は、来年の11月までです。と書いてありました。これは、自分は補欠合格って事なのでしょうか?上位者が辞退しない限り、自分は採用される事はないのでしょうか?ちなみに、募集人数は若干名でした。 誰か知ってる方いましたら教えてください!!
書いてあり4月1日付採用で不足した場合4月2日以降で職員が欠損した場合順位順に採用と書いてありました。 採用予定人数は5人です。書類に書いてあった私の順位は(10位/10人中)でした。 この場合採用漏れの可能性が高いでしょうか? 合格なのか不合格なのか不安でたまりません。 有識者の方がいましたら教えて頂けると助かります。
試験を受けたのですが、残念ながら二次試験で補欠採用になりそのまま呼ばれませんでした。 そこで質問です 。今年も同じ消防を受けさせていただくのですが、去年の試験結果(補欠採用)により有利になったりするのでしょうか? もちろん頑張って勉強、体力作りを一所懸命にがんばってます。 今年こそは合格したいです。よろしくお願い申し上げます。
日、最終合格者が発表されました。 そこには私の番号はなく、落とされたものと考えていましたが、合格発表の次の日にあたる本日に受験先の方から採用候補者名簿登載通知書が来たのですが、内容として 「あなたは職員採用試験に合格し、本日付けで採用候補者名簿に登載されました。」と 書かれているのですが補欠合格とゆう認識でよろしいのでしょうか?
す。 今の内定状況は、自分の住んでいる隣の市の消防職員と自宅から2時間程度の市の消防職員二つ合格をいただいています。 どっちに行くかを悩んでます。 隣接市の方はあまり大きな市ではなく、候補者名簿に登載されただけで最終内定まではいっていません。いわゆる補欠合格です。 この市は試験倍率も高くて最終内定まではいってませんが合格できただけで嬉しいです。しかし、退職者や辞退者などが出た場合繰り上げで連絡が来ると書いてあり、採用されるかどうかもわかりません。 もう一つの市は政令指定都市でもあり、最終内定を頂いていて、説明会も近日あります。倍率もそこそこ高いです。 確実に消防士になれるのはこっちです。 隣接市は倍率が高いことや、通勤も楽なことがいいと思いますが、最終内定じゃないので、確実ではないのですが、補欠合格なので、可能性があるのかなって思ってます。 もう一つの市では、政令指定都市で大きいこともあり、仕事の幅も大きく広がるかなって思っています。自分の成長のためにも地元を離れるのも一つの選択肢なのかなと思ってもいます。また、説明会などに参加したり、制服採寸をしてから、辞退するのは可能なのでしょうか? どっちも行くメリットもデメリットもあるって思っています。 この先の人生を決める決断なので悩んでいます。 補欠合格を待つのか、一発で合格をくれたところに行くのか、なにが一番いい選択なのか悩んでいます。 考え方や、意見、また同じ状況だったり、進路で同じ体験をされた方、回答待ってます。
場合、繰り上げ合格という可能性はないのでしょうか。 そのような話を本庁の方から聞いたので、気になって仕方がありません。
学校行ってます。 1年なんですが、先生が今日 「今年消防受ける人は手をあげてください」といいました。 そこで「ん?」と思ったのです。 今年受けたもし受かったら来年から消防に行かなくてはいけないんじゃないの?ってことです。 どうなんでしょう? 消防官試験ってのは言わば免許みたいなもので 受かればいつ入ってもいいってことですか?
141~150件 / 177件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
転職の最終面接合格率はどれくらい?合格率アップのポイントを解説
最終面接に進めたからといって、必ず内定をもらえるとは限りません。応募者全員が最終面接を通過できるわけでは...続きを見る
2022-07-11
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
2023-04-03
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です