で90万を超えてしまっています 勤労学生控除を使おうと思っていますそれでも130万の壁があり、これを超え てしまうとさらに大変になることは重々承知しています また、母子家庭で生活保護を受けていることもあり130万は超えては困るという事も母の方から聞いてます (生活保護対象私は抜けています) ですが、一人暮らしをしているので家賃などの生活費を払っていかなければならないので、私自身収入がないととても困ります。 自分がきちんと毎月計算をせず働いていてこうなってしまったことはとても反省しています 130万超えないように働くにしても、 130万超えてしまうにしても、どちらも 厳しい状態にいるのですが、どうにか突破できる方法や制度などありますでしょうか やはり130万は超えないよう働くしかないのでしょうか 税金などについても分からないことが多くどうすればいいのかと考えるばかりです ぜひ教えていただきたいです。
回答終了
給者です。 私は精神科に通いだしてから8年経ちます。 ADHDと統合失調症です。 昨年度の専門学校1年生の時はアルバイトと専門学校を両立すべく、身を粉にして働き、学校にも通い、家にもたまにではありますが(コロナの関係で収入が減ったため)お金を入れたりもしてました。 ですが、私の体調がここ半年間の間で著しく悪化しアルバイトをできる状況ではなくなりました。 学校の学費、教科書代、必要機器などはありがたいことに祖父母がお金を出してくれています。(将来の私に借金を背負わせない為らしいです。) ですが、私が働けなくなった為自由に使えるお金が無く定期代、最寄りの駐輪所代、お昼ご飯代がなく、こんな借り方をしていいのかわかりませんが、奨学金を受給しようと考えています。 専門学校を辞めようかとも考えましたが学費を払ってもらっていて、私の将来を期待してもらっている分を粗末にはできないという考えにいたりました。 今から奨学金を申請するとなると、最速で支給されるのが6月と学校には言われました。 幸い4月分の定期代は残していたので4月は学校に通えます。 ですが4月から6月までの2ヶ月間無収入で過ごすとなるとさすがに厳しいという結論に至りました。 頼れる親族はいるにはいますが、なにせ学費を払ってもらっている為お金の催促はしたくありません。 母も生活保護受給者な為お金は持っていません。 私は病院の先生から休養を摂るようにと指示されていて働けません。 ↑これを無視して働けばいいと思う方もいらっしゃると思いますが、以前それを無視して働いた結果病状悪化しました。 これ以上病状が悪化すると就職にも影響が出るので病院の先生の言うことは聞くべきだと判断しました。 長々と文章を書きましたが、 お金が無いです。 お金が無いとこの地球上では生きて行けません。 遊ぶのを我慢しろと言われれば我慢します。 必要最低限のお金すらないのが、用意出来ないのが情けないです。 みなさんならこの状況をどうしますか?
解決済み
て、基礎控除は関係するのでしょうか? 以前調べた時に15199円(不確かですが)以下は収入認定されない。それ以 上は4000円ごとに400円だけ控除が増える。と見たような気がします。 でもこれって、収入認定されない=働いているとみなされないという事でいいのでしょうか? 母子家庭なので、早く一人暮らしのためにアルバイトをして貯金をしたいので、基礎控除のことを詳しく知りたいです。
障害年金も受給)で産まれて今日まで生活保護を受けています。 もう30年も受けてます… 私自身は軽度の知的障害(療育手帳B2)や神経症(精神保健福祉3級)を併発してるため、最近私も年金申請して障害基礎年金2級を受給することになりました。(事後重症) 結果、役所も就労指導はしなくなりました。なおさら甘えてしまいます… みなさんにはわからないかもしれませんが贅沢はできないけど30年間、働かず寝てても少ないながらも年金合わせて家族二人で手取り20万円貰える生活で無納税・医療費無料・映画毎回1000円・携帯代半額などなど。 この状況で求人見てると週0の自分が週5 40h勤務で手取り20以下とか見てると働く意欲が消えます… でも働くメリットを書きたいと思います('-^*)/ ①賞与あるため年収ベースでは高いし昇給ある ②社会的に認められ役に立ってるという充実感 ③身体的・精神的充実感(メリハリ) ④納税することで少しでも国の利益になる?(数十年後はもっと私みたいに生保を受ける者が増えるため200万人とかになり破綻抑えるため) ちなみにスキルは二部大学卒・普免・日商簿記2級・ホームヘルパー2級・FP3級とどれも極めてない印象… いろいろ書きましたが、30代からの転職じゃなくて初就職は難しいでしょうか?(バイト経験あり) こんな私ですがコメントお願いしますm(_ _)m(誹謗中傷含)
。入学金と前期の学費は社会福祉協議会というところで借りたお金で払いました。後期と2年生の学費が払えません。就学支援制度という、学費が安くなるのと給付の奨学金のやつに申し込みたいのですが、やり方が分かりません。検索したら高校の時から予約採用と書いてあったのですが、もう遅いですか?4月になって入学してから申し込んだらいいですか? 母子家庭で生活保護を受けています。困っています教えてください。よろしくお願いします。
失業 障害児をもつ母子家庭パートしています。 このたび利用している放課後デイサービスから LINEがきました 。 『不要不急の外出自粛要請により医療介護福祉で働く親へのみ預かりの協力をする』とのこと。 つまり、わたしは単なるパートなので 自宅で子供を見ろということです。 あまりにもひどくないですか? こんなデイサービスおかしくないですか? 誰に訴えればいいのでしょう? 障害児を高齢の両親に無期限で一日中面倒を見させるのはむりです。 かといって 母子家庭の世帯主の私が働かなければ 食べていけません。 生活保護になるしかないでしょうか。 アドバイスお願いします。
父は私が赤子の時に亡くなり ほぼ22年間、母が育ててくれました そしてうちは今生活保護受けていて 病院等はほぼ向こうが払ってくれていて 負担額はほぼゼロなのですが 新しくバイトをすることになり 社会保険の話をされました。 社会保険入ると病院行くとき負担してくれるよ 保険証貰えるよ、沢山働けるよ、年金増えるよ と色々言われました。 生活保護で向こうが全額負担してくれてても 社会保険は入った方がいいんですかね?? 自分はバイト週3くらいが良いと考えていて 週5や週6、ガンガン働くぜ!という気は無し なので沢山働けるよ、と言われても あまり入る気はしません。 この場合「社会保険入らず週3くらいで働きたい」 と伝えても大丈夫ですか? それとも怪我や年金等に備えて 入ってた方がいいですか?
親と2人で暮らしてますそこで質問です 103万以下ならお金を稼いでも保護費は引かれないと言われたのですがちょっとよくわからないところがあって、、、 担当だったケースワーカーによると大学の学費を貯めるために5万稼いだとしたらそのうちの3万を通帳に貯金して毎月福祉事務所の担当の人に見せることになると言われました。 103万を超えたら保護費が引かれるし、進学学費のためだと言って福祉事務所の人と話して通帳を作ることが出来れば以下のようなことができると言われてバイトを始めたいと思っていますが実際のところどうなのでしょうか?
料から引かれるのでしょうか? アルバイトをしているのですが、先日あんたの稼いだ30000円分を引かれた、 バイトやめて欲しいと言われました しかし、私の友人(母子家庭)に平日はファーストフード、休日はカラオケでアルバイトをして毎月のお給料を母親に渡してる人がいるのですが、この友人に聞いたらそんな事は聞いた事ないと言われました わたしは母が私が経済力を少しでも持つのを嫌がって言って来たと思ってます 本当に子供が稼いだ金額分が親の給料から引かれるのでしょうか?
家庭の生活保護世帯で母親は無職でした。大学進学を機に一人暮らしをし住民票を移して世帯主は私です。国民健康保険は私が払っています。 アルバイトでもし103万を超えた場合わたしはどういったことをしなければならないのですか?親の扶養に入っているわけでは無いのでよくわかりません。 その場合、年末に確定申告を自分で行わなければならないのですか?また掛け持ちでバイトをしているのを隠していたりしたらバイト先にバレるのでしょうか?ご回答お願いします
141~150件 / 638件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
家庭の事情とはどういう意味?正しい使い方や注意点について解説
法律とお金
「家庭の事情」とは、どのようなことを指すのでしょうか?ビジネスシーンでも使われる言葉なので、正しい意味を...続きを見る
2024-04-24
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です