者から受けるか、いきなり応用情報処理技術者を受けるか、で悩んでいます。 応用情報処理技術者を取ることによる、上位IT系資格(マネジメント、ストラジー系)や中小企業診断士や弁理士などの科目免除が目的です。 当方、経営コンサルや経営企画・戦略系の職種である為、プログラミングやアーキテクトには全く興味はありません。 今後も手を動かす実務に関わることは一生ないでしょう。 因みにマネジメント系のPMPやITコーディネータ、PMS、comptia project+は取得済みです。あと、ITパスポート、G検定、MicrosoftやAWS等の初歩的な資格は取得しました。 基本情報処理技術者の様な基礎知識があった方が良いのは何となく分かりますが、業務や他の資格の取得を考えると、なるべく最短ルートで取ってしまいたいと考えています。 応用情報処理技術者の試験では、プログラミングやアーキテクトは避けて文系分野で対策しようと考えていますが、狙った科目が偶々難しかった場合の対策として、文系以外の分野も勉強した方が良いと言う意見もあります。 【質問】 基本情報処理技術者試験の勉強もやるべきか、応用情報処理技術者の勉強に集中すべきか 基本情報処理技術者の勉強が、応用情報処理技術者試験でも大きく貢献するなら、先にやっても良いですが、時間を考えると中々しんどいなぁと考えています。 よろしくお願いいたします。
回答終了
応用情報技術者は国家資格という言い方をするのは正確には間違いなのですか。国家資格ではなく国家試験だ、ただの検定試験だという意見を見るので。それとも広義的な意味として用いるのであれば間違いではないのでしょうか。
解決済み
く手がつけられていません。 猶予は139日です。 一日に確保できる時間は3時間程度で、 夏休み(8月9月)なら10時間程度です。 どのような勉強方法が最適でしょうか。 受験経験者の方がいらっしゃれば ご教授いただきたいです。 (特に午後試験)
? 額に納めて保存したいなと考えているのですが、大きさがわからなくて。 よろしくお願いします。
情報をもっていないので、 取得したいと考えていますが、計算問題がさっぱり分からず、 アマゾンで評判のよい問題集を買いましたが・・・・・・ それでも全く理解できないのです・・・・・。 これって単に私がバカすぎるのでしょうか? 本当に馬鹿なのかと思うほどとけないのです。。。。 一応IT系資格は、 CCNP、SJC-P、MCP、MCDST、LPIC、ITILは持っています。 ちなみに、買った書籍は 情報処理教科書 情報処理試験の計算問題がちゃんと解ける本というやつです。 ・・・この本読んで理解できる人間は、かなり頭の良い天才としか 思えないんですけど(個人的ない意見として) 問題の解説も1行で終わってる所もちらほら・・・・ なぜ、そうなるのかなどは全く書かれていない気がします。。。 基本情報取れる人間って、やっぱり頭良くないとだめなのですかね?
試験を受けるかで迷ってます。 今年の春に情報セキュマネを受けて午後があと2点足りずに落ちてしまいました。応用情報は午前は合格点を取れるようになっているのですが、午後問題がやはりできていない状態です。今の状態で応用情報は受かる気がしないのですが、セキュマネをもう一度受けるメリットも微妙かと思って迷ってます。申し込みが8月の13日なのでどうしたらいいか迷ってます。アドバイスをいただきたいです。
報をスキップして高度試験に望むのはありだと思いますか?実務経験はありません。就職もまだ先で、何もないよりはあった方がいいかなという感じです。 応用情報は過去に受験しましたが、午後があと一歩でした。高度試験は、ネットワークスペシャリストか情報処理安全確保支援士を考えています。 ネットワークスペシャリストは応用情報の対策以外でもネットワーク系の勉強をしたことがあるため、勉強を始める際の敷居は他より低いと思います。 情報処理安全確保支援士はセキュリティはどの分野にも絡むこと、1年に2回受験機会があること、合格率が上がっているらしいことから選択肢に入れました。 どちらの方がおすすめか、それとも応用情報に再チャレンジすべきなのか意見をくださいm(_ _)m
報処理技術者、ITパスポート、応用情報処理技術者試験など、いろいろな試験がありまずが、役に立つのはどれでしょうか。 ここに挙げたもの以外でも構いません。
が、実際にどのくらい難易度が高かったのでしょうか? 一応、参考にこの資格と同じくらいというのを下記の資格で説明していただけたら幸いです。 社会保険労務士 中小企業診断士 ファイナンシャルプランニング技能士1級(FP1級) 知的財産管理技能士1級(知財1級)(知財準1級) 通訳案内士(通訳案内業) 国連公用語英語検定特A級 国連公用語英語検定A級 国連公用語英語検定B級 実用英語技能検定1級(英検1級) 実用英語技能検定準1級(英検準1級) 日商簿記検定1級(簿記1級) 二級建築士 宅地建物取引士(宅建) 第二種情報処理技術者(80年代の旧試験) よろしくお願いします。m(__)m
しまうのでしょうか? サイトにアクセスできなくなってしまいました。 失格になるとしたら思い当たる節が友達とロッカーの前で自分の試験内容をポロッと話してしまったことくらいなのでその事かなと思い、心配です。
141~150件 / 7,504件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
仕事を知る
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
画家になるにはどうする?技術を学ぶ方法やデビューの仕方を解説
画家になるには、どうすればよいのでしょうか?資格・免許は不要なため、どのような人を画家と呼ぶのか分からな...続きを見る
2023-07-07
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
プレイングマネージャーの役割と働き方。業界で成功するスキルとは?
IT業界で活躍するプレイングマネージャーは、技術者としての専門性を持ちつつ、チームを率いる重要な役割を担...続きを見る
2024-10-03
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
アプリケーションエンジニアって何?平均年収やおすすめの資格を紹介
アプリケーションエンジニアは、アプリ開発全般に関わる技術職です。スマホやネットの普及で需要が拡大しており...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です