技術者の資格が無いのに、キュービクルの扉を開けて、活線作業で点検している。 漏電発生時に、キュービクルに行き発生した系統のブレーカー2次側の漏れ電流をリークテスターで測定します。本来で有れば、主任技術者の仕事で有り無資格者が作業するのは違法だと認識しています。 主任技術者は専任されていますが、総務部の方で実務経験が無く、全てこちらに一任されている様ですが、無資格者が1人作業で感電等の事故になった場合、責任はこの方になりますよね。漏電発生しても、工務課の方々は主任技術者に連絡もせず、勝手に調査されているのも問題です。 ②第2種電気工事士の資格が無いのに、工場照明器具(蛍光灯→LED照明器具)の交換をしている。 器具と配線が直結されているので、これも違法だと認識しています。 皆様のご意見お待ちしています。
解決済み
どちらも12時間拘束の2交代なんですが、どちらが楽ですか? 4勤2休の方は2日昼、2日夜勤で2日休みです。 よ ろしくお願いします。
、未経験の40代半ばで、転職で、手取り250万円、週の労働時間50時間以内、定年までやれる工場のお仕事ってありますでしょうか? もし可能でしたら正社員を希望しております。
大手工場から中小の工場へ転職した経験のある方へ質問です。 転職してみてどうでしたか?
製造リーダーしている30歳男です。 高卒で今の会社で働いてきましたが、常に人手不足で休日出勤が常態化、しかも年収安い(350万円程)なので大手の工場に転職を考えています。 私の周りでも同じように大手の工場に転職した人がいますが、中小は自由に動ける分楽だが大手は厳しいと聞きます。ただ大手は毎年昇給すると思いますし休日はかなり多いと思います(今は年間休日90日程で大手だと120日以上あります) 年収は正直あまり変わらないか微増位だと思われますが、工場でも大手の方が働きやすいでしょうか?正直今の職場がきつく上と下の板挟みでしかも変な人が多い職場なのでとても迷っています。
回答終了
(正社員)から、工場職に転職したいと言っているようです。 既にその工場で働いている友人からの紹介のようで、力仕事だけど、黙々とできる作業だと聞かされてるようです。 最初の半年はアルバイトとして働いて(試用期間?)、社員登用試験に受かれば社員になれるようです。 半年間アルバイト、、結構長いなぁと思うのですが、普通なものでしょうか?
というのも気持ち的に辛いです 6年働いてますが3年前くらいから辞めたいという気持ちが出てきました ですがいい所もあってGW、お盆、年末、土日休み、と特に長期連休は大体9連休です。中日だけ仕事とかはありません。 年収は370万程度です ほかの仕事で正社員、上記の条件クリアする所などありますでしょうか? もう工場はいいかなという感じです。 一緒に働くメンバーがクソなので…
ています。 内容は、先輩からの無視などです。 元はミスが多く同じようなミスをなん度もしてしまった事で嫌われてしまったのだと思います。一生懸命仕事をしているのですが、限られた時間の中で完璧を求められておりとてもプレッシャーを感じていました。 他の職員より事細かく指摘をしていただいたのですがそれさえも全てプレッシャーになって思うように仕事ができなくなってしまいました。 又、上司のパワハラやモラハラも多々あり気が休まる時がありません。 私が無能が故の結果なのですが、どうにか気持ちを押し殺して1年働いてみるのがいいのでしょうか?それとも前職のような仕事に転職した方がいいのでしょうか? 前職の退職理由は現在の職場でパンやお菓子、カフェをすると言う事で以前より勤めたい仕事でしたので退職しました。ですが、カフェは来年にならなければできないそうで前職の退職の手続きをした後に聞かされました。 誰か私を助けてください。
141~150件 / 20,416件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
工場長の仕事内容を解説。求められるスキルとキャリアップを解説
仕事を知る
工場長の主な役割は、製造業の重要な役割を担い、生産性と品質管理を両立させることです。デジタル化やグローバ...続きを見る
2024-10-05
製造業で活躍するオペレーターとは?仕事内容と転職で必要なスキル
工場をはじめとした製造業の現場では、オペレーターと呼ばれる人々が活躍しています。オペレーターには複数の種...続きを見る
2023-07-06
ピッキングの仕事はきついって本当?向かない人や仕事にするメリット
広い工場や倉庫で、品物を指示書通りに集めるのがピッキングの仕事です。一見、簡単そうに見えますが「きつい」...続きを見る
2023-03-31
クレーンオペレーターになるには何が必要?必須資格と取得方法を解説
クレーンオペレーターは工場、倉庫、建設工事現場などで重量物を安全に移動させる専門職です。高所作業や重量物...続きを見る
2024-11-07
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
転職したいときに考えること!スキルがないと転職は無理?
現状を打開したくて転職を検討しているなら、具体的に何をすればよいのかを知ることが重要です。単に転職したい...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です