4年4月から日本大学通信制に転学しようと考えております。 本来は中退したあと就職しようと考えたのですが、高校を2回転校しているため不利だと思い、大卒の資格は取っておこうと考えたのと、日大通信は就職サポートがあるので転学しようと思った次第です。(通信の卒業が難しいのは重々承知しております。) 現在2年生なのですが、文転するため単位の認定数が少なく、2年次編入しようと考えています。 そのため周りとは1年遅れて就活するのですが、就活では新卒扱いされるのでしょうか? また、高校を3校,大学を2校通っているため、企業側から「うちに入ってもすぐ辞めるんじゃないの?」と思われてしまうでしょうか? 年収は1年目で200~215万円ほど稼ぎたいと考えております。
解決済み
は、今年からインターン採用が解禁され、大手企業では9割以上が採用されるようになるとの説明を受けました。 その後、26卒の私に今からインターンに参加して内定を取るといいというアドバイスを受けました。 実際に卒業年度の前に内定をとっている学生はいるのでしょうか?? よろしくお願いします。
。就活が上手くいくか不安で今から何かすべきであることはわかるけど何をすべきかがわかりません、、。面接もとても苦手で自分のことを話そうとするとなぜか涙が溢れそうになります。 就活をする上でアピールできるポイントってなにがありますか? 私が今持っているものでアピールできそうな点は2つくらいしかないのですが、1つ目は超短期留学です。1ヶ月ほどスウェーデンに留学に行きました。2つ目はアルバイトである塾講師で複数の生徒の成績をあげたこと(70点up、50点up、英検3級合格)やスタッフリーダーとして夏休みに200時間ダービーというものを企画し、塾生徒に勉強習慣をつけたことです。 今のところこれくらいしかありません、、。この程度では全然就活では役に立たないと思うので、長期インターンをやってみたいのですが、長期インターンって皆さんいつまでにやっているものなのですか?また、実家が関東であるため、関東でインターンをしたいのですが(就職先も関東希望)、大学は関東ではありません。このような場合は皆さんどのように長期インターンをしているのでしょうか? 長々とすみません、体験談などありましたらぜひ教えてください!
ました。 現在、就活準備で企業研究をしていて、まだ数社しか調べられていませんが、その中で興味の引かれる企業が出てきました。その企業は地元からかなり離れた場所にありました(地元は東海で、企業は九州にあります)。 自分の就活の軸である、「実家から通えるところ」ではなかったのですが、一応調べました。 調べたら、社内制度や事業内容に魅力を感じ、企業を見てみたいと思い、『地元に固執しなくてもいいかもしれない』と少し迷いが出てきました。 そして、まずは、webで受けられる説明会だけでも、参加して見るのもいいのかな…と考え始めました。 でも、今までずっと「実家から通えるところ」を強く考えていたので、軸を変えるべきかとても悩んでいます。 「実家から通えるところ」というのを、一度考えないようにして企業研究すべきでしょうか? ※なぜ「実家から通いたい」のか →その方がお金が貯まるから。一人暮らしに不安もあるから。知らない土地で生活するのが不安だから。 (思い返すとこれくらいの理由しかないです…) 理解しづらい文章かもしれませんが、 このような経験がある方、自分の軸を変えるべきか迷ったことがある方、就活経験者の方、 アドバイスを頂けると嬉しいです。 就活の軸についてや、実家から離れること、一人暮らしの事など、それ以外でも、思いつくことをいくつか書いていただけるだけでも参考になります!
対策やテスト対策などをしまくっても、前段階で落とされ、やっと最終面接にこぎつけてもことごとく落とされ、いつまで経っても内定が貰えず、メンタルがやられるみたいなイメージがあります。 CMとか、ドラマで見たり、就活を一生懸命にやっていたりする人はこういうイメージなのですが、売り手市場の今でも実際こういう感じなのでしょうか。 私は今からが就活本番の段階なのですが、こういうのを見ていると、周りほど就活に熱を注いでいないため、自分の未来はこうなりそうで不安になります。 質問の主旨に戻りますと、こういうイメージに実際なるのは、大手だけを選んでいるからでしょうか? 中小を狙うなら、サクッといくつか内定が貰えるのでしょうか。 私は、大手を狙っていなく、元々中小狙いです。
回答終了
外旅行に行くことにしました。ですが、夏は就活が本格化し始めるので「夏に旅行するのはどうなのか」と不安になっていました。 そこで、大学の先生3名とキャリアセンターに相談したところ、どの先生も「行ってきなよ!秋から頑張れば大丈夫。旅行先からオンライン参加の説明会に申し込みなさい」と言われて安心していたのですが、私の性格上、出発間際になって不安を感じています。 安心していて忘れていたのですが、旅行先は日本で使えるアプリが制限されているので、オンラインの説明会も参加できません。 私が通っている大学はFランと言われているところで、学歴フィルターに引っかかるのは目に見えています。 ガクチカや自己PRは書いているのですが、就活に向けてやっていることと言ったらこれだけです。 リクナビやマイナビなどのアプリでエントリーもしていますが、企業から送られてくる説明会の申し込みもしていません。 先輩に相談したこともあるのですが、「旅行先で就活でアピールできる体験をすることを目標にすればいいと思う」と言われましたが、遊び目的の旅行で何をすればいいのでしょうか。 旅行をキャンセルすることも出来ますが、チケット代が1円も返ってこないのでもったいないという気持ちの方が勝っています。 長々とこんなことを書きましたが、質問したいことは 【旅行中に就活に向けて何をすればいいのか】 【帰国してから、どのように活動すればいいのか】を アドバイスいただけたら助かります。 本当に不安すぎて、誰かに話を聞いて欲しくて質問の前に長文を書いてしまいました。読みにくいところがあったらすみません。 どなたかよろしくお願いいたします。
のイベントに呼んでいただきました。インターンシップで進行してくださった方の携帯電話からお電話をいただき、今後の就活の相談にのりたいから空いてる日程を送ってほしい。電話やzoom、都内であれば直接会いながらでもといっていただきました。 人事の方がこのように企業のイベント事のみに関わらず、就活というくくりでやり取りをしてくださることは多いのでしょうか
。 自分は今現在大学1年生で、就活のためになにか資格を取りたいと思うのですが、この職業に就きたいという夢や目標がまだ定まっていません。そこで、この資格の勉強をしておくともしかしたら就職に有利になるかもしれない、などありましたらお教えいただきたいです。 思いつかなかったら好きなお寿司のネタでも書いておいてください。お願いします。
や考えたもので誰かを幸せにしたいそれも身近な人だけでなく多くの人に,と思い就活をしていました。そのため大手企業を受けており、一つ内定はいただいたのですが、シフト制や年間休日の少なさやボーナスの少なさに目が行き、ライフプランを考えた時総合職で転勤も多く休みも土日でないとなると、友人恋人家族を作るのが難しいと考えました。どちらも両立したいのは山々です。しかし福利厚生が充実していてやりたいことで転勤が少ない,と言った仕事はなかなかやはりないです。 こうした形で就活をしていく上で、やりたいことや,転職などを視野に入れた就活より、福利厚生や将来を見据えた就活をするようにシフトチェンジしていく学生は多いのでしょうか?今どの軸で就活を進めるか迷っています。もうES締め切り間近のものも多く悩んでいる場合ではないですが中途半端な気持ちだときっと就活もうまく行きません。ここ数ヶ月の就活で今後の人生をどう決めていいかなんて正直自分にはわかりません。
になったけど ○○するために○○を頑張りました。的なのじゃダメなんですか? 例を調べると、 ○○を頑張りました。○○でーでーになったけど○○して○○を学びました。これを入社後もいかしたいです。的な感じのものばかり出てきました。こんな感じじゃないとダメなんですか?
141~150件 / 452,358件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
履歴書の封筒の書き方は?封筒の選び方から注意するポイントも紹介
就活する際、企業への応募書類として必須になるのが履歴書です。最近はネットからの応募も増えてきましたが、郵...続きを見る
2022-06-01
返信用封筒の正しい書き方とは?基本マナーと注意点をチェック!
就活など、企業とのやり取りでは『返信用封筒』を求められることがあります。返信用封筒を同封する目的や選び方...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です