事に手術は終わって、職場の男性上司(45)にオペの無事終了と 今後数週間程度の療養をメールで報告したところ。。 。 上司)お見舞いに行きたい。 女性)まだ術後なので。。。。家族も付いていてくれます。お気持ちだけ受け取っておきます。 上司)そういう訳にもいかない。部下が入院しているのにお見舞いに行かないなどありえない。 女性)お気持ちだけで。。。。まだ体調もすぐれませんし。。。。 上司)遠慮することないよ。ベッドで横になっていればいいって。 女性)いいえ。本当にお気持ちだけで結構ですので。 上司)職場の皆も心配していてお見舞いに行きたがってるんだよ。 女性)御願いですので、お気持ちだけで。。。。 上司)こっちがお見舞いに行きたいって言ってるのに何?、迷惑なの??? 以下無限ループ。 翌日、職場のメンバー(男性も含む)を数名引き連れて、病室に現れたと。強硬突破で。 女性は術後で体調もすぐれないなか、来訪者の対応でクタクタ。。。。。スッピンで髪もボサボサ。 晒したくもない姿を職場のメンバーに見られたのも悲しかった。。。。。また、できれば 病気の事もそっとしておいてもらいたかった。 お見舞いの後、職場メンバー一向は近くの居酒屋で夕食会。入院のお見舞いという イベント終了を肴に一杯やって、気持ちよく散会しましたとさ。 翌日、件の上司は会社で誇らしげに、この女性が皆のお見舞いを受けてとても喜んでいた と報告したらしい。 女性は職場復帰後にこの男性上司を含めて、会社に抗議すると言ってます。 アドバイスを下さい。
解決済み
情を話し、1週間お休みを頂きました。他の社員の方には流産したとは伝えず、婦人科系の病気になってしまい、短期入院をしていると言ったそうです。職場復帰する際、流産という事は他の社員の方に言いたくないので、他に理由は、ないでしょうか?長くなってしまいすみません。よろしくお願いします。
ナなので、海外に行ったり飛行機乗ってどこかへ行ったりはせずに自分たちが住んでいる県で旅行をと思っています。 キャンプをしたり、ドライブしたりを考えています。 休む期間としては旦那の有給休暇に合わせて私も休みをとるといった感じですが、悩んでいます。(彼は8月じゃないと有給休暇取れないみたいです) 私は4月から違う職場で働いています。以前とか全く違う職種です。(居酒屋のホールスタッフ→コールセンター) 4月に入社(契約社員)し、今はまだ新人の立場で 10月に有給休暇が取得できます。 私が悩んでるのは、有給休暇も取得してない新人の立場で 先輩方よりも何日間も休みをもらうのはどうなのか…と思って躊躇っています。 何日間ならお休みを貰えるのか…などが心配です。 コールセンターで全然違うと思うのですが… (8月に休みをもらおうと思っているので早めに言うつもりです) 基本は月曜日から金曜日まで8時55分〜17時まで働いています。何か用事があるときは、事前に申し出ている感じです。 また、産婦人科系で手術をしなきゃいけなくなり それも8月下旬か9月上旬でと思っているため、新婚旅行と手術を合わせると8月に大量にお休みを頂くことになると思うのです… 上司に言いづらく、こんなにお休みをしても良いのかと不安です… 全国のコールセンターで違うと思うのですが、新人の立場で手術はともかく、新婚旅行で何日間も休むのは 非常識なのでしょうか?
回答終了
。手術室勤務になり一ヶ月が経過しました。来週から婦人科の機械出しに付きます。まだまだいろんなことが覚えられず、怒られながら四苦八苦してやってます。ここで、絹糸には0号、2-0、3-0・・・のほかに同じ絹糸でも呼び方が違い、ご存知の方のアドバイスを伺いたいです。・・・ちなみに「卵巣間膜の切離、卵巣靭帯の切開」などには6号絹糸とマニュアルにはかかれてますが実際には2-0?3-0?どの絹糸を使うのかが分かりません・・・。よく意味が分からない質問ですみません・・・。
役に立ちたいという思いがあれば、誰でもなれるものでしょうか? 労働時間が昼夜問わないこと、訴訟が多いことなど様々な点で大変なことが多いと思いますが、 とにかく現状を教えてください。 よろしくお願いします。
手術することになったので、上司に入院、手術になる旨を伝えました。 その際に、 「悪性ですか?」 (現時点ではわからないと伝えると) 「それはいつならわかるんですか?」 「切ったら治るんじゃないんですか?」 「腫瘍だけとるんですか?どうするんですか?」 (婦人科系の腫瘍と伝えています) といった対応をされました。 気のせいかもしれませんが、嬉しそうに見えてしまって。 普段、私への当たりが強いからそう感じたのかもしれませんが… 今回の結果によっては雇い止めされそうですし、本音を言うと男性の上司にはあまり詳しく答えたくないです。 ちなみに術後の結果はまだ出ていません。 会社に報告の義務はありますか? ある場合、一般的にはどこまで報告するものでしょうか? 今後の治療については分かりますが、悪性かどうかや手術内容も報告必要ですか? 契約社員なので病欠ではなく、欠勤(無給)になっています。
回答受付中
に婦人科系の病気が見つかり手術を受けました。術後1ヶ月は自宅療養と言われてはいましたが、仕事が年末年始の多忙な時期を迎える こともあり、術後3週間で職場復帰をしました。 いまの職場は社員が男性ばかりであることもあり、あまり病気の話や経過を話す気にはなれなかったので、周囲にはもう元気です!とだけ伝えていました。 周囲には病名も伝えておらず、少し健康診断で引っ掛かったから手術してきますー!くらいにしか伝えていません。上司も診断書で病名を知っているくらいで、デリケートな部分だからと心配はしてくださっても詳細は聞いてきません。周囲もそんな空気を感じ取って何も言いませんし聞いてきません。 そんな背景もあり、復帰後は多少無理をしながらでも元気なふりをして過ごしてきました。 職場に20歳くらい年上の女性(Aさん)がいて、その方は業務上私の診断書を見たので、病名を知っています。1年前にAさんも婦人科系の病気を患い、手術をしたそうで、私の病気にもどうやら詳しいみたいです。 Aさんとは普段から業務で関わることはあまりないですし、仲良くもありません。なので、私としてはお互い大人ですし、私から何か話さない限りは深く休んでいた事情や体調について聞いてこないことがマナーだと思うのですが、Aさんは親切心からなのか、「体調どう?」「どんな手術したの?大丈夫?」等、よく声をかけてくれます。 それは有り難いのですが、残業に突入しようとする私に「私は術後本当に辛くて、3ヶ月は休んだし半年間は時短勤務だったのにー、あなた本当に大丈夫?」とか、「私のときは歩くのも辛かったよ?そんなヒールで仕事して大丈夫?」みたいな事を職場のど真中で大声で聞かれます。 それが原因で、周囲の方たちから「え?そうなの?お前大丈夫?帰れば?」みたいな風に言われてしまい残業しづらくなるし、病気について周りにバレそうで困っています。 それだけでも私からしたら非常識な人だと腹立つくらいなんですが、心配してくださっているのだと思い当たり障りのない対応をして我慢してきました。 そんなAさんに先日、突然大声で「あんたいい加減にしなさいよ!もう知らないわ!呆れるわ!」と怒鳴られました。基本、怒り口調で怒鳴る方なので、そんなに驚きませんでしたが、怒鳴られた理由が納得いきません。 まず、まだ術後1ヶ月半なのにスカートをはいて仕事をしていることが気に食わないそうです。体を冷やすなんて言語道断!みたいな...。それに加え、術後1ヶ月でヒールを履き出したことに対して腹が立ったみたいです。 「私は病気でスカートもヒールも我慢したわよ!?いまでも我慢してる!だいたい術後はストッキングで締め付けるのも良くないのよ!あなたも我慢したらどうなのよ」と職場のど真中で言われてしまい、愕然としました。 私からすれば、別にお医者さんにスカートやヒールを禁止はされていませんし、Aさんみたいにスニーカーにだらしないタボダボなズボンとセーターで仕事をするなんて絶対無理なんです。嫌な言い方かもしれませんが、非正規社員と違い、立場上、体調優先で服装を選ぶだなんて無理です。 病気に冷えは良くないことくらい分かっていますが、私は自身の体調を考慮したうえで決めた服装をしているんです。私の服装をどうこう言われる理由も、ましてや不躾に職場のど真中で言うなんて非常識すぎるとは思いませんか? そのうえ、私が術後すぐに職場復帰した事も腹が立つ様子で、「もっと休みなさいよ。私は3ヶ月も休んだし3ヶ月は時短勤務だったのよ?いまでも体調が悪いなか我慢して出社しているくらいなのに、あなたは何?そんな早く復帰して残業までして!」と...。 私からすれば、Aさんと違って責任もある立場ですし、仕事だっててんこ盛り。ましてや立ち上がって歩けるほど回復したのに、それ以上休む理由があるのなら教えてくださいって感じです。残業も別にしたくてしているわけじゃありません。 ただ、病み上がりといえば病み上がり、病人といえば病人なので、病人らしく振る舞うべきだったのか?とも思えてきて、なんだかよく分からなくなりました。 私はヒールもスカートもやめるべきですか?Aさんの手前、少しはセーブしながらのんびり仕事をすべきなんでしょうか。もしかしたらAさんは自身が病気を患い沢山辛い我慢をしているのかもしれないのに、そこに対して配慮できなかった私が良くないのかもな...とも思いますし、どうしようかなと悩みます。
ト先)で健康診断を受けての結果を提出しなければなりません。病院はどこでも良いことになっていて、費用は職場に請求できます。 しかし、私は自費で毎年人間ドックを受けています。人間ドックの詳細な結果(健康診断にはない婦人科や胃カメラを受けました)を職場に提出するのが抵抗があり、昨年は、別のクリニックを予約して簡単な健康診断を受診して職場に提出しました。 健康診断にも胸部レントゲンがあり、短期間で2回受けたのは体に良くないのでしょうか? (健康診断には血液検査や尿検査、心電図もありますが、時間的にも特に負担になりません) また、人間ドックを受けた病院に、健康診断の項目だけの結果を出してもらえるか聞きましたが、それは出来ませんとの回答でした。 気にしないで人間ドックの結果を提出する方もいると思いますが、大企業で総務部などがあるならともかく小さな会社です。 是非ご意見伺いたいです。
た。解剖生理に興味があり、手術室に来れば解剖を見て学ぶことができると思い希望しました。 今は消化器外科、呼吸器外科、脳外科、婦人科、耳鼻科、乳腺外科、形成外科、皮膚科の器械出し業務をしています。 器械出しは、慣れるまで時間がかかるタイプでした。たくさん失敗して、怒られて、それでも早くできるようになりたいと思っていました。早く患者さんに見せても恥ずかしくないような器械出しをできるようになりたいと思って、いろんなことにぶつかりながらもやってきました。けれど、うまくいかなくて、今日こそは失敗しないと思って勉強してイメージして入ったオペで失敗して、できなかったところを振替ってメモして、次こそはと思って準備して失敗して、そんな1年間でした。同期より仕事の出来は悪いです。コミュニケーションも苦手です。だから笑顔でハキハキ仕事をしようと必死に前を向いてきました。 最近、初めて入った大きな外科のオペで大失敗しました。オリエンテーションを先輩から受けていましたがオペ全体のイメージがつかめていなかった私が悪かったです。大きなオペに入るのだからと思い、気合を入れて今までにないくらい勉強しました。怖くて、緊張もしていて、でもやらなきゃ成長できないと思って臨みました。オペが終わった後に、外回り看護師に「あなた、今までの器械出しに自分で何点の点数つけられるの?」と聞かれました。60点と答えました。1年やって、60点の器械出しです。その日からもう何のやる気も起きません。どんなに辛くたって、逃げなかった仕事から、逃げたくて逃げたくてたまりません。オペ室向いてないという言葉を自分に言わないようにしてたのに、向いてないという言葉が頭をぐるぐるします。最近は勉強も放棄してます。逃げたらおしまいかもしれないけど、逃げてもいいですか。
)をしております。 内科、皮膚科、眼科、婦人科、整形外科、歯科 この中で、簡単→大変な順番をつけるとしたら どのようになるでしょうか? また、その理由を教えてください。 私は、 【簡単】皮膚科→眼科→婦人科→歯科→内科→整形外科【大変】 かと思っております。 理由 整形外科:労災や交通事故などの計算が大変そう。 内科:風邪がうつらないか心配。嘔吐処理が大変そう。
141~150件 / 502件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です