のFラン(当時は立派な大卒)が5人。大東亜帝国が4人。日東駒専が4人。MARCHが3人、国公立大2人。早慶旧帝大以上2人。こんな感じでしたよね。 今は中学生の同級生100人のうち50人が大卒らしいけど、どんな割合なんだろう?
解決済み
に話しているのでしょうか? あたかもそれが当たり前かのように理路整然と語っていますよね。知恵袋でもよく見ます。 MARCH以上はフィルターにかからないとか今や誰でも知ってる常識みたいになってます。MARCHから大手に就職した人が高校生に向けて「MARCHならフィルターはかからないからおすすめだよ。実際そうだったから」などとアドバイスしてる人もよく見ます。 大手企業全社の採用事情を知らない限りそんなこと断言できませんよね。 大東亜帝国レベルからでも商社やメガバンクなどへ内定を貰っている人は実際にいますし、Fランから大企業もいます。彼らの言っている事が正しいのなら説明がつきません。 本当に怖い。一体誰なんですか?知恵袋で
ですが、就活が不安です。 学校誌には大手業の総合職に内定した人の話ばかりが掲載されていますが、 ネットを見ると 「GMARCHは中小零細がほとんど」とか 「コネがなければブラックに行くしかない」とか 「スーパーに就職するやつもざらにいる」といった書き込みがあり、 とても不安です。 現実はどうなのでしょうか。 確かに東大や一橋、早慶や上智、ICUだけでも就活生はたくさんいますが、 地方国立や日東駒専、大東亜帝国、その他Fランなど、 GMARCHより格下の就活生はもっといるはずです。 それらの大学生の就職はどうなっているのでしょうか。
。 鬱病だけど難関国立に行きたくて1年宅浪しましたが、全く勉強できなくて学力が伸びず、大東亜帝国以下に進学しそうです。ちなみに娯楽を楽しんでいたわけでは無く、毎日鬱がひどくて1日中泣きながら横になっていました。1週間入浴や歯磨きをしなかったこともありました。 私の評定でも指定校推薦で成成明学くらいには行けたからそうすれば良かったのかな、浪人してFラン…、私立にしぼって勉強すれば良かったのかな、鬱病じゃなければ、予備校に通える財力があれば…と、しんどくなります。 でも、辛くても前に進むことしかできないから、大学に入ったら無理をしすぎず(今までは10時間以上勉強しなきゃ、3時間じゃ意味が無いと自分を追い込みすぎていました。)、コツコツお勉強を頑張ろうと考えています。 大学1年生の間に英検準1級、大学2、3年生の期間に英検1級、ドイツ語検定準1級(ドイツ語は勉強したことがありませんが、第二外国語で選択して、そこから頑張りたいです。)、TOEIC800点以上、秘書検定、簿記2級以上は絶対にとりたいです。 ITパスポート、公認会計士、漢検2級、準1級もできたらとりたいと考えています。 部活もバイトもしつつ、こんなに資格をとるのは難しいのでしょうか…? もし他にとっておいた方が良い資格がありましたら、教えてください。 また、Fランでも就活の際に資格の欄は見てもらえるのでしょうか? あと、ご存知の方がいらっしゃいましたら、大学入学後にドイツ語を始めてからいつドイツ語検定何級をとるのが良い等教えてください! 応援お願いします!! 1年何もできなかったくせに、とかのメンタルを破壊する言葉は書かないでください…。
回答終了
、これって良くないことですか? 私は日東駒専文系のいずれかを4年前に卒業し、就職した者です。 就活 では、まあ日東駒専なので変な高望みはせず何十社も受けたにもかかわらず、ESや筆記は通っても、グループディスカッションや一次面接すら一度も通過できず、結果、卒業前の冬に清掃員として辛うじて内定をもらった、という流れで、今に至ります。 受けた会社は当初、準大手〜中堅クラスといった感じですかね。メーカー、地銀、信用金庫、大手子会社、鉄道現業あたり。日東駒専がボリュームゾーンか、マーチと日東駒専が半々くらいか、そんな感じの会社を受けてきましたが、ことごとく落ち、その後中小も受けましたが、これもことごとく落ちました。 まあ、今は本当に街にいる単なる清掃員ですね。 職場は、大半が高卒か専門卒で、大卒も他に三人いますが、全員ガチFラン(大東亜帝国未満)卒です。 高卒やガチFランの人が人間として悪く言いたいわけではありません。実際、彼らに優しくしてもらっています。ただ、一応、中堅大学卒の人間が高卒がボリュームゾーンか、いてもガチFランというところに就職したのって、はっきり言って大失敗ですよね。 神奈川大や大東亜帝国がボリュームゾーンの会社に日東駒専が就職するとかならまだしも。(まあ良いほうではないが、まだマシということです) それで、大学時代の同級生や先輩ですが、日東駒専からだといわゆる、一流企業クラスはなかなかいないですが、地銀はたまにいますし、信用金庫はそこそこ見かけます。大手子会社、その他中堅〜準大手企業、このあたりに上の半分くらいは就職しているんですよ。 まあ、下半分はあまり良くないですがね。それこそ私と似たようなのもいます。 日東駒専では一流企業では難しい部分がありますが、中堅や準大手(大企業の中の下位)クラスは概ね日東駒専以上(たまに大東亜帝国もいますかね)という感じなので、まあエントリーは出来るし、面接にも行けるし、このクラスに内定を貰う人はまあまあいるんですよ。 私も、インターンは準大手クラスの企業に行きました。 そうしたこともあり、一流企業は厳しいけど、まあ一応中堅大学だし、大学の先輩もまあまあの会社に就職しているから、中堅クラスのどこかの企業には入れるだろうと考えていました。 それなのに、私はそうしたところより遥かにアレなところに就職してしまった、という意識がどうしてもあります。 こうした意識はあっても良いものなのでしょうか? または、捨てたほうが良いのでしょうか? ちなみに、面接やグループディスカッションですが、対策セミナー等には行きましたが、うまく行きませんでした。 今まで、人付き合いを怠った結果だなと思っています。 いや、友人付き合いは大丈夫なんですが、中学校から大学にかけて、合わない人といかにかかわらずに済むかとか、そんなことに知恵を使ったりとかもしました。 教師も、嫌いな教師とはいかに関わりを少なくするかばかり考えていました。嫌いな教師が顧問の部活は三ヶ月で辞めました。 普通に考えて、合わない顧問とやっていくとかアホらしかったのでね。 でも、そのせいか、今でも合わない人とそれなりにやっていく、ということが出来ていない私がいます。 あと言っておきますが、自分は日東駒専を美化はしていませんよ。 ただ単に、相場より悪い就職先に就職してしまった、という気持ちがある、これに尽きます。 多分、中堅以上の大学なら、似たような考えの人はどこにでもいると思います。
大東亜帝国未満の大学やbf大学だと積んでいるらしいですが 実際どう積んでいるのですか?
校に通っています。 私の家は母子家庭です。 公務員を目指すために大学へ進学するとなると 奨学金を借りる必要があります。 浪人なしで行ける大学としたら、 大東亜帝国あたりのFラン大だと思います。 なので地方公務員試験に受かる確信も無く もし企業に就職するとなった場合、 将来的に奨学金を返せるかも不安です。 医療事務を目指す方向だと専門学校に進学する予定なので、学費は奨学金を借りなくてもどうにかなるそうです。 しかし医療事務は給料がとても低く女性社会がきついそうなのでやってけるかが不安です。 進路的にはどちらが最善でしょうか……汗 それか他に何か良い進路があれば教えていただきたいです。
ょうか 1 大東亜帝国卒 偏差値50 超真面目 遅刻はしたことない 優しすぎる性格です 2 Fラン中退 専門卒 会社をバックれ引きこもり 性格は臆病真面目です、喧嘩や口論はしたことありません。 3 東京大学卒業 在学中難関資格合格 対して努力せずに大学、資格共に合格しています。自閉症で保健室登校していました。協調性などは一切ありません。性格は超不真面目、怠惰です。 4 Fラン中退 頭が1番悪いです。ギャンブルで借金してます。性格は強い人には臆病、弱い人には強気。学生時代は不良の金魚の糞です。 5 大東亜帝国中退 元ヤンです。強い人にも強気です。 性格は真面目で白黒はっきりさせるタイプです。 6 専門卒で真面目です。性格は臆病で泣き虫です。 頭の良さは3>>>>>1>5>6>2>4 身体の強さ、体力は5>4>1>2>6>>>>>3 です。
かで悩んでいます。 大学の偏差値がとても低く、実質Fランとネットでの評判がすこぶる悪いので考え直そうかと思い、何かご意見を頂ければと思います。
学生になる♂です。 お恥ずかしながら大学受験に失敗してしまい、河合塾偏差値45程度のFラン大学に進学することになりました。(BFでは無いので本当の意味ではFランでは無いのですが、世間的にはFランなのだと思います。) 私立高校に進学した挙句塾まで行かせてもらったのに、この結果で親に申し訳ないし何より自分が情けないです。 この大学に進学することはもう割り切ったのでそこはいいのですが、いざ入学するとなると就職に関して不安になってきました。 私は今のところ明確な将来の夢が無く、漠然と地方公務員になって市役所勤務とかいいかもな〜と思っています(公務員は試験に合格すれば学歴は関係ないので)。 しかし、公務員試験に向けてガッチリ勉強したとしても落ちる時は落ちるし、そうなったら民間企業への就職になるのだと思います。民間企業への就職の場合はGMARCHの方が目指すような一流企業に就きたいという高望みはしませんが、日東駒専もしくは大東亜帝国の方と同じくらいの企業に入社したいと考えています。 私は大学受験の二の舞になりたくないので、大学一年生から就活に向けて動き出そうと思っています。具体的にはESに書けるネタを探すためにアルバイトやボランティアをしたり、サークルに入ったり等です。 TOEICやほかの資格も勉強したいのですが、新卒採用の際に企業側は資格を重視しないと聞いたので取った方がいいのか悩んでいます。 資格を持っていたら(持ちすぎていたら)就活で不利になるようなことはありますか? ダラダラ書いてしまいましたが、 ①TOEICやほかの資格などを取っておいた方がいいのか ②一年生から公務員試験対策をするには何から始めたらいいのか ③就活はいつから始まるのか ④自己分析やSPI対策は早くから始めるべきか 上記について皆様に意見を頂きたいです。 読みづらかったら申し訳ありません。回答よろしくお願い致します。
141~150件 / 262件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です