の4月に公務員に転職したものです。 1級33号の197800円だったのが 去年の賃上げで1級33号208000円になりました。 そして12月に払い戻しがありました。 そして4月に入り課長から昇給ということで紙をもらいましたが 2級1号になってましたが208000円と同じで 昇給してません こんなことってあるのでしょうか?
回答終了
へ転職することや、国家公務員から地方公務員へ転職することは可能でしょうか? また、可能な場合には減給の懲戒処分を受けたことは次の公務員の勤務先にバレたりしますか?例えば、人事記録等でわかってしまうなど… また、一次は通過しても面接で不利に働いたり、履歴書の賞罰欄には懲戒処分歴を記入しなければいけないのでしょうか?
いますか? またオススメの転職先はありますか? ※公務員から転職は勿体無いから辞めとけ、そもそも無理だ等の意見は遠慮願います。 私は昨年の4月に専門卒で国家公務員(行政)に就職したものです。(現21) 元々私の実家は貧しく、将来は自分1人だけでも安定した生活が欲しいと思い、高校3年の時から将来は公務員になろうかと考えていました。 その後、法律系の大学へ受験をしましたが勉強不足で落ちてしまい、その後なろうとしていた公務員の就職への勉強方法がわからない為に公務員の専門学校へ就職致しました。 私は運動が苦手な為に、現場で器用さが求められる公安職は諦めて、倍率の高い地方の行政職に就職する為、在学中は1次試験も2次試験も一生懸命対策してきました。 ただ、地方の行政職は最終面接までは行ったものの落とされてしまい、国家の行政職は受かったので官庁訪問を何個か受け、1番人事の受けの良かった官庁に就職致しました。 実際に昨年の4月から勤務してみると、上司や先輩たちは話し易く人間関係は良いものの、業務内容や公務員独特のルールが全然理解できず、締め切りが近い起案ものを回すのにかなりのミスと時間が生じてしまい、上司に尻拭いをさせてしまう事がしばしばありました。 今年は2年目で先輩なんだから1年目のようなミスを犯すなと上司からは注意を今月の頭に言われましたが、未だに理解・納得ができないような根拠等が多いためミスが減らず、自分の中の「合わないな」が昨年より徐々に大きく膨らんでいき、現在は空いた時間で自分で何が向いていて力が発揮できるかを見つめ直したり、勤務環境が現在と似たような所を転職サイトで探したりしている状況です。 ここまで聞くと、 ・今ドキ大学行ってないのに、公務員から転職は勿体無い。 ・公務員の行政職はスキルもキャリアも付かないから民間じゃ採用して貰い辛い。 ・そんな甘ったれた理由でうちらから税金取るな。 ・ろくな転職先が無いぞ。 ・1年だけとか大して社会も出てないだろお前。 ・環境変えても変わんないよ。 と思われる方もいらっしゃると思います。 実際に私も自分に甘えたりしているのは承知の上ですが、正直今の職場と合わずにズルズル惰性で続け、メンタルが不調になったりミスだらけの書類を作成・保存し後任に面倒をかけるより、今スッパリ辞めて自分に合うところで勤務した方が、現在の職場の環境的にも私的にも良いなと思っています。 今の取り組みとしては、 ・自己分析 (学生時代のバイト経験の強み・興味のある分野・高卒以上で就職可能な業界の研究) ・転職アプリで希望条件から会社模索中 (条件:完全週休2日制・社員登用制度有り・賞与有り・交通費支給・転勤無し・有給有り) ・履歴書の作成 以上になります。 自分では学生バイトレベルの探し方で全然甘いなと思っているので、オススメの動き方、業界があればご照会願います。 よろしくお願いします。
解決済み
公務員の方に質問です。公務員になって後悔していませんか?周りが羨ましいとか思わないですか?
)、東京都にて美容師として働いています。 年齢的にも、10年以上勉強をしていないためほぼ0に等しいので すが、公務員に転職できればと思っています。 無謀と思うのですが……… 年齢制限など教えていだけたら嬉しいです。 業種は、市町村の役所などで事務作業などのお仕事ができればと思っています。 よろしくお願いいたします。
が、そもそも公務員は共済年金に入っているので年金手帳はないと、職場の人に言われました(間違っていたらすみません)。 この場合、どこかで再発行申請する必要があるのでしょうか。ちなみに基礎年金番号についてはすでに年金手帳をコピーして印刷しているので分かっている状態です
公務員として仕事をする中で、理不尽だったエピソードを教えてください。 公務員の仕事がどれだけ大変なのかを知りたいです。 地方公務員、国家公務員なんでも構いません。 仕事をしている以上は公務員であろうが民間であろうが理不尽に大変な思いをするのは当然ということは承知の上です。
回答受付中
事がつまらないです。そして、頑張ってもどうせなという思いもあり、基本的に仕事に対してやる気がなく、覚えも悪く、書類のマニュアル通りの書き方(何番に何を書かないといけないとか、ここはこういう場合は書いてはいけない等)やコード入力等事務的な作業が圧倒的に苦手です。覚えることが多すぎてついていけません。 住民の受付をする際も、受付の初動(こんにちはの声すら聞こえるか聞こえないかくらいの声です)はやる気のなさ・自身の無さを前面に出しています。受付なども基本的にはやりたくない為、本当にやる気が出ませんが、誰も出なければ出るという感じです。対応があっているのかどうかすら怪しく、自信も出ません。 長く勤めている主のような非常勤職員からも、ベルが鳴ったら待っとかないとと言われ、こちらから待つのも圧迫感があるので違いませんかと口答えをしてしまいましたし、でも本当にそう思っています。 しかしながら、その決まりのようなものがなくなる、ある程度自由の利く書類づくり等一部の仕事では(勿論、法令に従わないといけないなどはありますが)、少し仕事に対するストレスが収まります。 また、電話になると、すごいスムーズに言葉が出てきます。(雄弁になります) 対面だと色々な事を考えてしまうせいで、モドルことが多いです。(この場合はこうなるのかなとか、) 公務員の仕事すらできなければ本当に終わっていると思うのですが、どうしたらよいのでしょうか。事務的作業が圧倒的に向いていないのはわかっていますが、ここしか公務員は受かりませんでした。 もう年齢的にも公務員の再試は難しいです。 生きるのをあきらめてはいませんが、どうすればよいのか、また悩んでいます。 職場にも相談できるような職員はおらず(同課には部長1名、非常勤職員1名の3名体制)、どうすべきかわかりません。 仕事を教わるのも基本的には部長経由ですが、人数体制の問題もあり、本当にいろいろな事をやらなければならず(田舎なので件数自体は少ないですが)、覚えるのが大変です。教える方も大変だと思います。そして、覚えも悪いので、、、 忘れたころにやってくるみたいなことが多く、そのたびにあれ、なんだっけとなります。頻繁に同じことばかり対応するわけではないので、 長文失礼します。人生のアドバイスを教えてほしいです。
141~150件 / 20,410件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
仕事を知る
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
2024-02-13
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です