休職していました。 その最中に沖縄への研修を命じられました。 拒否権もなく初めて一人で大阪府外に出ました。 グループが経営している2つの園へ3泊4日で研修に行くことになりました。 嫌々始まった研修ですが、沖縄の人達はいい人たちばかりでとても心が暖かくなりました。1日しか会っていないのに些細なプレゼントも用意してくださいました。 私はこの会社を辞めるつもりでいました。ですが辞めてしまうとこの数日で出会った素敵な人達との繋がりも無くなるのかあと思ったり、急に来たにもかかわらず優しくして下さった人達に申し訳ないと思ったりしてしまっています。 だからといって大阪の園でまた働くのは絶対に嫌ですし、沖縄へ移住することも今は考えられません。 考えすぎですよね、、、 きっぱりと辞めるべきですよね。 ほとんど初めて沖縄の人と濃く関わったのでそう思っているだけですかね、、
回答終了
定なので現在就活をしているのですが また保育士に戻るべきなのか 違う職のバイトをしてそこで社員になり働くのか どちらがいいのでしょうか。
く中途入社です。 2歳児クラス12名の子どもを2名で担任し、私と経験年数が14年(私は経験年数4年、相方の保育士より4歳歳上です)の保育士A氏とコンビを組んで担当しています。 「勤務し始めて3ヶ月経つのだから、自発的に動かないといけない。いつまでも指示待ちではダメ」と、まだまだ職場環境のことが分からないまま言われるので困っています。 あと、たまたまごみ捨て当番の日に仕事が忙しく、うっかり忘れてしまい、A氏から「先生ごみ捨て忘れてたでしょ?。他の先生がしてくれましたが、そんな無責任では困る。もっと責任感持って取り組んでください。各クラス全員の保育士に謝罪してください」と、各クラス担任全員にお詫びをしに巡る始末。 A氏から、毎日ダメ出し言葉や注意、指摘、隅々までチェックされていて些細なことも全て言われます。 A氏が指定休で私とパートの方が1日保育をした時も、翌日にA氏は他の保育士に、前日の保育で私とパートの方がどのようにやっていたのか?を、聞き回る→→またまた注意、指摘、ダメ出し言葉が続きます。 何だか疲れてしまい、ここ1週間前から 「自宅でくつろいでる時、急に胸が苦しくなり涙が出てくる」、 「仕事のことが頭から全く離れず休日も精神的に安心できない」、 「夜間眠れず何度も目が覚める」 「死んで楽になればこの苦しさから解放されるのかな?」 「朝一出勤して無事に死なずに帰ってこれるかな?」 と、いった気持ちに陥ります。 知人のアドバイスで心療内科へ初めて足を運び、診察を受けると軽い鬱の症状が出始めてる。 可能なら業種を変えるのが一番良いのだが・・・と、言われ診断書ももらいました。 「うつ病」と書かれていて7/18から1ヶ月間の期間が休業と書かれています。 診断書というものが私は初めてで、どういう効力があるのか、職場に提出するとどうなるのか?、全く分かりません。 分かる方教えていただけませんか?
解決済み
仕事をしており、ストレスでパニック障害となり4か月傷病手当を受給しながら休んでおります 病状はだいぶ回復し、日常生活にも支障なく、先々週から仕事復帰をしております 新婚でもありますが、仕事復帰と新生活が重なると負担が大きいかもしれないという理由で、仕事復帰後安定してから2人の生活を始めることになっていました 1週目は半日の勤務で、2週目はフルで働いておりました 配属されたクラスの担任は私含め2名で、主担任の保育士はとても気性が荒く、パートナーにたいしていじめをするような方で その保育士と組む とみんな苦しめられ、私が配置される前にそのポジションにいた保育士も、その保育士のいじめで下痢が止まらなくなり 異動をしました そして、だいぶ回復したとはいえ病み上がりの私もまだ弱かったようで、その保育士の気性の荒さと、その保育士からのいじめで 動悸と過呼吸、めまいが2か月ぶりに再発しました そして今数日休んでおります 3日間休んで体調が落ち着いた今、今後のことをどうするか、とても悩んでいます ・治っていると思ったが、これぐらいで体調が崩れてしまうなら、まだ12月も休ませてもらうか ・戻ったとしても、配置されるクラスは変わらないので、このまま辞め、しっかり体を休め、春 ぐらいからまた仕事を探すか ・せっかく10年も同じ職場で働いてきたので、育休・産休も今の職場の方が取りやすいので退職しない方が良いのでは ・体調の事が原因で退職したら、退職金が少なかったり、仕事を探す際に採用されないのでは・・ ・もし退職した場合、失業保険の手当をもらうか、休み中に受給していた傷病手当を受給するか これらのことで、頭の中はぐるぐるしています 無知な私に、どんなことでも構わないのでアドバイスを下さい よろしくお願いします
(過去に何十人も精神を病み休職、退職している)同じく酷い目に合い、複数の同僚と共に人事異動を訴えに行き今の園に在籍しています。 今年は乳児クラス担当なのですが、正規の保育者が5人おり、4対1の構図ができてしまい、とてもしんどいです。 主担がその日に何をするのかきちんと指示を出さしてくれず、また連携すべきことを私には伝えてくれないので、毎日私の方から何をするのか、何がどうなっているのかと尋ねに行く状態です。残りの3人は加配でベテラン級なので、時短の私より3人と保育を相談し進める方が、良いことはわかっています。 まず、悪口陰口が多いです。シフトに不満があり、毎日保育時間中も関係なく不満を4人で話しています。また、上司たちへの不満も強く、部屋を見回りに来た時は皆んなニコニコとしているのですが、出て行った瞬間に「いまのみたー?」とネタのように悪口がはじまります。また、保護者への悪口もひどく、「あの人本当に勝手だわ。」とかその保護者の話し方や歩き方の真似をしたり、服装を見て「絶対今日休みだよね。自分の病院行きたいからって預けるのおかしくない?」などです。4月からずっとでとても酷いです。 私も攻撃対象で、連携ができてないところを、コソコソ陰で話したり、直接、みんなの前で指導してくることもあります。なのに、主担が適当な動きをしていることには誰も何も言いません。 クラスが混合クラスなので、唯一私だけが0.1歳児を担当しており、しかも5人見ていてフォローなしなので、いつもアタフタてんやわんやしています。 他の4人は、フリーの職員がプラスでつくので、いつもフォローしてもらえて円滑に保育が回っています。こんな状態なので、ミスだって起きてしまうこともたびたび。 園で食べることに慣れていない子たちに、ご飯食べさせるのが遅い。20分で切りなさいと言われたり、主担の指示ミスで私が注意を受けたり、給食室のミスでオヤツが提供され、知らずに私が提供したことを、陰でコソコソ話したり、昨日は発熱の子がおり、おやつ後急遽迎えの子がいたので、食べさせている途中の10秒間だけ子どもから離れ、汚れたものを鞄に入れに行き、綺麗なスタイを取りに行っただけでコソコソ言われました。私だってフォローして助けてくれる人がいるなら、こんなことはしません。だけど、主担がまず気がつかない。助け船を出してくれない。だから、一人で全てするしかないのです。 昨日はコソコソ言われだしたから、じっとその様子を見ていました。すると私と目が合い、バツの悪そうにそれぞれが離れていきました。卑怯だなと思って見ていました。 あまりにも傷つき、腹が立ったので、直接やめて欲しいということを伝えようか悩んでいます。きっと、こういうことをすること自体、ネタにされるんだろうなとか、あと、数ヶ月円滑にやっていくためには、アホなフリをして、右から左に流す方が良いのかなとか、色々と考えています。 私には可愛い子どもたちがいます。職場で傷つき、時短のため莫大な持ち帰りをして、ストレスで心を削られ子どもにゆとりを持って関わらないのも母親として辛いです。 あと、今の職場は正規が30人いますが、結婚して子供がいるのは園長と私だけです。あとは全員独身です。唯一の理解者は子どもがいるパートさんたちです。 毎日行くのがだんだんとしんどくなってきています。 昨日は特に目の前でやられたので、ダメージを受けました。死にたいとか消えたいとかまで、ふと頭をよぎってしまいました。 対策があればアドバイスお願いします。
。 私の園は園長先生をまるで神のように扱う宗教のような園です。 初めは優しかった園長ですが、休職を頂くとなってからは手のひらを返したかのような物言いをされました。 まず、診断書を提出したにもかかわらず信用してもらえない、病気の事を嘲笑い、寝ているだけが治療なのねなどと辛い事を言われました。 親や周りの人からは退職するように勧められていて、自分はそのつもりはありませんでしたが落ち着いて考えてみるとおかしなところは結構あり、転職でもいいかなと思いました。 しかし、退職を申し出る勇気が持てず、また辛い事を言われるくらいなら、我慢して働こうかなとも思っています。 母にそれを伝えると、また病気になって今度は再起不能になったらどうするん?と言われ困っています。 園長先生は必ず話の場に主任と副主任を入れて3対1で話し合いをさせてきます。 きっと、話し合いをしても口下手な私は丸め込まれると思います。 どうすれば、うまく退職する事が出来るのでしょうか。 それか、我慢して復職をし年度末に退職を申し出るほうが良いのでしょうか?
づき、復職も考えましたが、やはりまた同じことの繰り返しになるだけだと、無理して続けるよりも一旦辞めようと思い、4月末に退職することになりました。 ただ、1つ気になることがあって、同期から「保護者の○○さんが心配してたよ。先生は戻ってこられるんでしょうか?と。息子をずっと見てくれてたから寂しいと言ってくださったよ」と教えてくれました。 こういう場合、保護者の方からこう言われたと主任に伝えた方がいいんでしょうか。 直接会うことも出来ないので、手紙を書いて郵送して渡してもらう、というのも考えたのですが何が正解なのか分からなくて。 教えて頂けると嬉しいです。
も呆れられているのが分かってしまい笑顔でいるのが辛くなりました。園長からは「やる気あるの?」や「保育入らないで掃除してて」などと言われます。 仕事終わって家に帰ると涙が止まらず、イライラしてしまったり死にたくなったりして情緒不安定なことが多くなりました。 同棲している彼氏がいるのですが、優秀な人だから私の悩みについて色々アドバイスをくれます。 でも私の苦しみを理解してくれるわけではなく、寄り添ってくれるわけでもないので 「なんで泣いてばかりなの?」「泣いてもいいからやるべきことはしっかりして」 と言われてしまい、寄り添ってくれないことに悲しいです。 普段は好きなのに、仕事で私の気持ちが落ちている時には当たりがキツいような気がして辛いです。 優秀な人だから考えも合わないし釣り合わないのでしょうか。 夜も眠れない日があったり、出勤前には吐き気や頭痛がしたりと身体にも影響が出てきています。 昨年、メンタルクリニックで1度だけ受診したことがありその時は抑うつ状態だと言われ、休職をすすめられました。 でも主任や先輩は「頑張ってね、応援してる」などと声をかけてくれる人もいて、頑張りに応えたくて今まで頑張ってきました。 最近はもう限界なのか、職場の人に話しかけられると笑顔で答えることも出来ず泣いてしまいそうになることがあります。 まだ頑張りたい気持ちはあるのですが、どう頑張ったらいいのかわかりません、どなたかアドバイスお願いします。
をしており、来年度保育士資格の取得を目指しているものです。子どもが好きで興味があった、自分が育児をする時に役立つ情報が得られそう、結婚後パートでも働けるし持っていて損はないかな、という保育士になりたいという強い思いよりも安心材料として資格を取ろうという考えで今やっている最中です。 周りの先生もよくしてくださって環境が恵まれているおかげで楽しく保育士という仕事を学ばせてもらっているのですが、資格取得してから来年度も引き続きやっていきたいかと考えるとそうではなく一度離れて普通の会社員、他の興味がある仕事に関わってみたいなという思いがあります。 しかし看護師資格も持っているだけで何年か経った後にその職に就いたとしても使い物にならないから数年は実務経験を積んでおいた方がいいと言いますし、保育士資格も同じようなものなのかなと思うと(連絡帳は記載しますが実際に保護者対応、週案や月案、イベント時の出し物等は見ているだけでしていません)続けていく事はマストなのかなと思ったりで考えがまとまりません。 ただ資格取得時には24歳で今後大学に行き学びたい事がある、自分はどんな事が好きなのか知るためにも他に興味がある職種に関わってみたい、欲しい資格がまだある(実務経験が必要)、30歳頃に結婚出産を目指していきたいなどやりたい事がつめつめで、自分の為だけに好き勝手動ける時間が限られてきていることからどうしていけばいいかなと困っています。 子ども関係で働いている方、保育の現場で働いている方、今は休職しているが保育士資格をもっている方など色んな方のご意見お聞きしたいです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
食べず、トイレも行かず、持ち前の幼稚園教論などのバリバリな資格と知識と体力を持ち合わせた女性の先輩がいました。 子ども達への指導にも余念がありませんが、 職員に対しては全く指導、アドバイスもせず自分の仕事の為に逃げ出すことも多々やる人でした。 言う事聞かない子や、クラスの流れ等聞いたら「は?見りゃ分かるだろ。頑張れ」の1言で一蹴されました。 子どもの自主性を大事にする教育で行ってますが、そういった事に対し職員同士のコミニケーションも挨拶すらしない態度を取られました。 入職して「今度からお世話になります〇〇です!宜しくお願いします」先輩「チッ」でした。 因みにその態度は主任、園長、企業の代表に対してもタメ語や文句を言う始末でした(何故、ココにいるのか謎です。知ってる人によれば飛ばされすぎてココに来たからだそうです。) 質が高くて即戦力は分かりますが、誰でもスーパマンではありません。 お陰で元から秘めてた鬱が爆発し薬も大量摂取するハメになりました。 こういう態度って保育として教育として当たり前ですか?
141~150件 / 570件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
職場に伝えるのに適した休職理由とは?休職時に受け取れる手当も紹介
220850職場に休職したいことを伝えるときは、どのような理由が適しているのでしょうか?退職ではなく休職...続きを見る
2023-01-12
休職はデメリットだけじゃない?メリットや転職活動のコツを解説
病気やケガの治療で休職すると、キャリアに影響するのではないかと不安になる人もいるでしょう。しかし無理に働...続きを見る
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
休職中の転職活動は隠せる?メリットとリスク、発覚する要因も解説
休職中に転職活動を行うとき、会社や転職先に発覚するのではないかと不安になる人は多いでしょう。違法にあたる...続きを見る
介護の仕事を休職するときは?収入や手当金の手続きを紹介
働き方を考える
ハードワークになりがちな介護職で不調が出てきたら、できるだけ早く心身を整える必要があります。しかし、休職...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です