分の経歴を語るとあまりに酷いのですが、小中はいじめに会い約5年不登校、高校は特別支援学校を卒業し晴れて就職して4年経ち、支援校卒業の僕に対しても愛情を注いでくれる彼女が居てなんとなく上手くいってる(底辺ではある)者です。 あ、あと自分は正義感が強く完璧主義でダメなものダメってタイプの人間です。 質問ですが 大手のコーヒーショップのチェーンで日々のうのうと働いてるんですが、自分よりも仕事のできないバイトが昇格するという訳の分からん事態になってまして。 まぁそんなの普通だとか俺も経験あるわとか思う人もいると思うんですけど。 仕事ができないバイトはまぁ良いんですけど問題は店長でして、うちの店長は世間一般的な嫌な店長で。ほぼ働きもせず給料貰うとか、人の好き嫌いは激しいとか、俗に言う気分屋ってやつです。 店長はバイトの育成もせずレベルも分かっていないのにも関わらず数ヶ月前までは新人だったバイトを棚に上げて人が足りんとか言って無理矢理の如く時間帯責任者にしようとしてるんですよね〜 そのバイトのレベルを分かり易く言うと、商品のレシピ曖昧で都度間違えた商品を提供したりその場しのぎで生きてるやつなんですよ。 注意したらしたでめちゃくちゃ誤魔化してくるんですよね。あ〜ムカつくわ〜笑 自分障害者雇用で入ってるんですけど、責任者に間違えられたり、慕われるぐらいの実力は持ってるんです。 よいしょされてるバイト君もムカつくけど、僕に憧れて入ってきてくれた子なのでそこに情が湧いちゃって自分でも感情が分かんなくなるんです。 こんな荒い文章を書くけど、お客さんとは仲良くなりやすく、友達になってご飯行ったりするぐらいです。あ、同性ですよ! いやそこで悩むんですけど、こんな腐った所抜け出して新しい道を歩むか、はたまた正規雇用なので多少なりとは我慢して働くか迷っております。 正直、日本の会社なんてどこも同じなんじゃないかとか、へこへこしなきゃだめなんじゃないかと想像してしまいます。 彼女にはよく、海外に一緒に逃げた方が楽かもと助言貰ったりしますが、現実的にどうなのかとと踏みとどまってしまいます。 こんな社会の底辺で生きている男にどなたかアドバイス頂けないでしょうか。 自分でも感情、文章共に整理出来ていないので質問ございましたらどしどし聞いてください。 長くなりましたが。よろしくお願いいたします。。。
解決済み
談したらいいでしょうか? 私自身、不登校やニートを経験し、その後頑張って大学を出て看護師になり現在は高齢者施設で働いています。自分の苦しかった経験が役立つことはないかと思っているのですが、行政側にも当事者相談の窓口はあっても支援する側へのアプローチはあまりありません。そう言うところで働いておられる方はどういうルートで就職なさったのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答終了
、心理カウンセラーになれるんでしょうか? メンタル総合心理カウンセラー メンタル心理カウンセラー 行動心理士 カラーセラピスト 上級心理カウンセラー うつ病アドバイザー 産業心理カウンセラー 夫婦カウンセラー 不登校訪問支援カウンセラー 家族療法カウンセラー チャイルドカウンセラー チャイルド総合心理 チャイルドコーチングアドバイザー カウンセリング実践力強化 メンタルヘルス・マネジメント(2種3種) がありました。 事務系か心理カウンセラーの資格を取りその仕事につきたいのですが。 パソコンは簡単な入力程度しか出来ないので、パソコンスクールにも通い、心理カウンセラーの通信講座もやる。とか大変ですかね? 因みに無職で仕事探ししています。 そんなに焦って仕事は探してませんが。
味がありネットで調べてみたのですが、その中に「半グレ」「デリヘル」などといった言葉を用いて家庭教師のアーチを批判している掲示板がありました。アンチによる虚偽の書き込みという可能性も考えて、念の為また探したのですが、他に家庭教師のアーチの評価を書いているサイトが見つからなかったので、今のところこの掲示板でしか情報を得ることができません。 この掲示板に書かれている情報が真実ならばここでのバイトは止めておこうと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?
る人が少ないと愚痴が多いです。一般雇用を希望してますが、 (彼女は小学校の時不登校児で中学生から支援学 校に通ってますが勉強ができない訳ではないです) その人の父から、「転職するなら履歴書は中学高校は一般の学校の名前を適当に書け。それ位の覚悟が無いと軽く見られる」と言われたらしくそれで悩んでいます。 適当に嘘の学歴を書くのは犯罪になりますよね? ばれたら解雇の可能性大だと思います
1つに絞って語るべきと指導されています。 本当にやりたいことは、教育関係で不登校対策です。 なぜなら、去年仕事の傍らで不登校の子供の学習支援ボランティアを8ヶ月取り組んだ経験から、多角的な視点から不登校対策を行いたいと感じたからです。 しかし、現在は特許関連の仕事をしているのですが、現職は中小企業支援のボランティアをきっかけに、企業の技術を守りたいと考え就いた仕事なんです。 それならば、公務員として中小企業を特許からだけではなく、ヒト・モノ・カネ・情報などから複合的に支援していきたいと話した方が志望動機として伝わりやすいのではないか、と迷っています。 ただ、具体的な政策や熱い想いを語りやすいのは教育です。しかし、4年勤めている現職は全く教育と関係ありません。大学は教育学部でしたが。 「語りやすい方を話した方がいい」という意見もあれば、「社会人経験を活かした方がいい」という意見もあります。 皆さんならどちらで勝負しますか? アドバイスよろしくお願いします。
専門学校に通っています。 少しずつ就職を考えていて今興味を持っているのが、フリースペースやフリースクールなど学校へ行けない子達を支援する施設のスタッフなのですが、調べてみてもイマイチどんな手順でスタッフになるのか分かりません。 今勉強していることは、不登校支援などにはあまり関係ありません。 福祉系の学校へ通ったり、何かカウンセラーのような資格などを取得しなくてはいけないのでしょうか…。 ボランティアとして募集をしているのはいくつか見かけたのですが、そういう施設に「就職」というのは難しいことでしょうか?
1つに絞って語るべきと指導されています。 本当にやりたいことは、教育関係でいじめ不登校対策です。 なぜなら、自分が高校生の頃に不登校になった経験から、大学時代は教育学部で教育問題について研究し、去年仕事の傍らで不登校の子供の学習支援ボランティアを8ヶ月取り組んだ経験から、根本的にいじめ不登校の問題解決に取り組みたいと感じたからです。 しかし、現在は特許関連の仕事をしているのですが、現職は中小企業支援のボランティアをきっかけに、企業の技術を守りたいと考え就いた仕事なんです。 それならば、公務員として中小企業を特許からだけではなく、ヒト・モノ・カネ・情報などから事業承継を複合的に支援していきたいと話した方が志望動機として伝わりやすいのではないか、と迷っています。 (退職理由は、会社が後継者不在により廃業したからです) ただ、具体的な政策や熱い想いを語りやすいのは教育です。しかし、4年勤めている現職は全く教育と関係ありません。 「語りやすい方を話した方がいい」という意見もあれば、「社会人経験を活かした方がいい」という意見もあります。 皆さんならどちらで勝負しますか? アドバイスよろしくお願いします。
ます。そのあと日本福祉大学の通信大学を4年で卒業しました。 今は就労支援A型で正社員で働いていますが、転職しないといけなくなった場合、どのようなところなら就職できると思いますか? やはり就労支援しか無理そうでしょうか? 資格は調理師と製菓衛生師くらいで、あとは漢検とワープロの二級くらいしか持ってません。 調理師の障害者枠も、ほとんどありませんでした。 今は、取ってなかったAFPの資格も取ろうと思っています。
ない未経験の私が、園の現場で働くのは厳しいでしょうか? ピアノ等は弾けない、楽譜も読めない(保育士試験で勉強はしましたが実践的な所では出来ないです) ので、不安です。 私は社会人5年目です。 大学は心理学部をでています。 学生時代は、小学生対象の 不登校児童のサポートボランティア 児童養護施設でアルバイトをしました。 就職は、放課後等デイサービスで 小、中学生の集団療育を2年 現在は転職し、児童発達支援の施設で幼児さんの発達支援の仕事をしています。 昔からお子さんに携わる仕事をしていた為、保育士の資格をとりました。 今後は現場の園でも働いてみたいなという気持ちがあるのですが、同じ職場の元保育園で働いていた先生方は みんなピアノ弾いてたよ〜と仰っていました。 また、激務であり先輩後輩が厳しい職場環境(園によっては差はあると思いますが...)で、経験がない人には 当たりが強いかも...と伝えられました。 また私は今まで、小学生や、現在も発達支援サポートの仕事の為、保護者付き添いでの職場のため オムツ交換などの経験もありません。 もちろん、大切なお子さんを預かる仕事なので 激務は覚悟しております。 未経験だらけの私ですが、やはり現場で働くには厳しいでしょうか。 同じ独学で保育士の資格を取得し現場で働いている先生はいらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
141~150件 / 477件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
法律とお金
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です