学部で会計分野を専攻しています。 将来の進路で(未だに)迷っており、それが地方公務員と会計士です。 なぜ迷うかというと、自分の体力の少なさが不安の種だからです。 私は中高と文化部で、体力に自信がありません。 決して学校を休みがちというわけではなかったですが、かと言って 運動部のように体力があったかというとそういうわけでもないです。 今まではそこまで不安に思うことは全くなかったですが、 コロナ禍で学校(大学)に通うことが極端に減り、家に籠りっきりの日が増え、 今まで以上に体力が落ちたなぁと実感しています。 それが最近になり、将来への不安そのものと合わさって、 大きな不安になりつつあります。 さて、本題ですが、 私は本望としては、将来会計士として働いてみたいという思いがあります。 具体的には、地元の監査法人に勤務し、その後地元の会計事務所で働きたいと思っています(その会計事務所は以前から縁があり、雰囲気が気にいったというものです)。 しかし、会計士として働くことは、即ち激務をこなすことでもあるかと思います。 体力に不安がある私にとって、ここが一番のネックです。 別の選択肢を考えると、地方公務員があります。 父もそうでしたし、会計士として働くことに比べれば忙しさもある程度 緩和されるかもしれないと考えたからです。 しかし、地方公務員で働くことにどうも魅力を感じることができません。 仕事は仕事と割り切って私生活を楽しむことも考えましたが、 仕事にやりがいや楽しさ、興味を持てなさそうだと考えると、ためらってしまいます。 以前、ある社会人の方に「会計事務所や監査法人は激務そうだから迷っている」 という旨を話したところ、「繁忙期があるのはどこだってそうだよ。」 とアドバイスをいただき、確かにそうだなあと思ったのですが、 会計士として働くことと、地方公務員として働くことは一般的に 前者の方がより忙しくなることも一理あると考えると、迷ってしまいます。 つらつらと書いてきましたが、正直自分でも焦りや不安が大きく、 様々な方のアドバイスを頂きたいと思っております。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。
解決済み
無職期間があり現在2社目(製造業)に転職しました。 現在5ヶ月目です。 最初は製造業に戻る予定はなかったのですが条件がある程度良い異業種は書類で落ちたり面接でも不採用でどうしてもしたい職種があるなら条件が悪くても手当たり次第応募しスキルアップしてから条件が良いしたい業種の求人を応募するべきなのはわかっていますがしたい業種がなくそれなら条件が良い製造業に戻った方が良いのではないか?と思い製造業に再就職しました。 ですが数人のお局に陰口を言われてとても辛いです。 現在働いてる会社は従業員数も少なく同じ仕事内容をしているため逃げられません。 すごく辛いです。 自分が入社する前も何人も人間関係、仕事内容で辞めているらしいです。 ここ最近入ってきた人は2、3ヶ月でほとんどの人が辞めていくと言っていました。 今言われた陰口 ・遅い ・見てるだけでイライラする ・早く言えよ!ありえない! ・席替えしないかな ・早く辞めてほしい(多分言ってました) ・これでまた辞めたらどうする?笑 などです。 他の部署の人にまず1週間来ただけですごい1ヶ月休まないで来ただけで凄いって言われてました。 他の部署の人に入社してすぐに言われたことが仕事内容が嫌だったり人間関係がうまくいかなかったらすぐ辞めていいよ取り敢えず1ヶ月続けてみてって言われました。 その時点で闇が深い‥怖いな‥って思いました。 上司も最初は定年までいるでしょ。と言ってましたが今では普通の人なら辞めてる。若いし自分も転々としたからしたい事や他の会社行っていいと思うと言われる程です。 製造業って離職率高いから1年持てばすごいって言われる感じですよね?って上司に言ったらそうそう。営業と同じで1年持てば凄いって言われるよね。と同じことを言ってました。 正直職歴を気にしないならとっくに辞めてます。 一社目でも2年で辞めたので二社目数ヶ月で辞めたら流石にやばいと思ってます。(ただ製造業特に若い子の離職率が高いため2年続いただけで凄いみたいな感じがあります) ただ今の会社の条件は良くホワイト企業です。 なので辞めるのを躊躇ってます。 一社目退職理由 仕事内容、残業時間、一部のお局、通勤地 二社目退職理由 仕事内容、一部のお局、従業員数が少ないため休みにくい です。 一社目メリット 同期が本当に良かった。 業績安定してた。 福利厚生。 若い子が多かった。 従業員数が多く比較的に休みやすかった。 良い人もいた。 年間休日 デメリット 残業が多い 通勤地 仕事内容が嫌だった 一部のお局 二社目メリット 近い 一社目より基本給は高い 基本残業なし 良い人もいる 会社が緩い(それでお局が好き勝手暴走してるという原因でもあります) 退職理由が一社目より減ったため辞めるのが勿体無いです。 デメリット 従業員数が少ないため休みにくい(従業員が多い方が個人的に良い) 一部のお局が酷い(ずっとお局同士で私の陰口を言ってます)(逃げられないので一社目より酷い) 仕事内容が嫌(一社目よりはまだマシですが) 若い子が全然いない(一社目同世代が多くそれが普通だと思っていたためとても辛いです) 精神科に通ってた人が多い(従業員数に対してうつ病の割合が多い闇) もうどうしたら良いかわかりません。 やっぱり人間関係が一番なんだなって思ってます。 前職は残業が多く一部の問題お局がいてとても辛かったですが同期が本当に良かったので社会不適合者の自分がまだ2年続けられたと思ってます。 部署移動出来ませんか?と頼みましたが現時点では無理そうです。 上司が一応お局に注意したらしいですがもう開き直って言う事を聞かないらしいです。 他の部署の人もここの会社はちゃんと注意する人がいないからダメ。やっぱり小さい会社はダメ大手じゃないとダメって言っててやっぱり同世代が多い大手がいいな(T . T)って思ってしまいます。 部署移動出来ないなら正直今すぐ辞めたいですがどうせ辞めるなら半年続けて有給、ボーナスもらって辞めるか一年続けて辞めるのがベストだなって思ってます。 終わりを決めないと耐えられないので半年か1年と決めてるため平常心を保ってます。 このままだと鬱になってしまうと思います。 この先どうしようか悩んでます。 夢はもう働きたくないので早期離職する事ですが厳しいと思いますし‥ もう派遣で働きやすい、人間関係が良い会社当たるまで転々とする方が自分的に合ってるのでは?と思うようになりました。 それか社会人生活で貯めたお金で専門学校に通うか‥(無職期間中に真面目に専門学校に通うか悩んでました) もう正解がわからないです‥
目にします。自分は今大学三年生なのでそんなことを気にするなら勉強しろと思うかもしれませんが聞かせてください。何年も落ち続けて三十路になってしまった人の話とかを聞くと不安になります。勉強してるのに落ち続けてしまうことはあるのですか?やっぱり生まれ持っての才能みたいなので努力しても無駄なことはあるのでしょうか?自分がこの先勉強を続けても受からずネットで見かけるような人のようになってしまうことがとても不安です。しょうもない質問ですが回答よろしくお願いします。
薬局と病院実習を合わせて5ヶ月行きます。 今薬局実習の1/11週が終わりました。朝9時〜17時に終わります。土日祝以外毎日あります。 実習先も優しいい不満はないのですが、色々不安ばっかりで辛いです。体力がなくて土日はほぼ寝て終わります。 今まで学校でテストや実習もつらくて大変でしたが、コロナでオンラインが多かったのでなんとかなりました。 バイトは土日又は長期休みにやっていました。 私は他の人からみたら、なんら問題ない人だと思います。成績もいい方で友達からもいるし、コミュニケーションも問題ないです。しかし私は昔から人と関わることがしんどくて、なぜしんどいかわかりませんが一人で家にいるほうが好きです。疲れてしまいます。そういう性格なのだと思いますが、このことは誰も知らないです。 私の父は中卒で私が産まれる前に逃げたらしいです。父は人と関わることが苦手で、すぐ職場で問題を起こし、一般常識がなってないと言われていたらしいです。無職で夕方まで寝て、偏食で、多分そういう発達障がいがあったのではないかと思います。 私も父に似たんだと思います。小さい頃からロングスリーパーでよく寝すぎと怒られていました。新しい環境が苦手で些細なストレスにも弱くすぐに体調を崩していましたが我慢してきました。中学高校も週5であってほんとにずっとつらかったです。友達もいたし楽しかったですが人とずっと一緒なのが苦痛でした。よく今まで耐えたと思います。父の話を聞くとクズでしかないですが、何と無く気持ちがわかります。 今実習をしていて、きっと業務も問題なくこなせると思います。しかし心の中にこの仕事をずっと続けられる気がしなくてつらいです。きっと薬剤師はホワイトだし給料もそれなりに貰えます。でも一生週5で人と接しなければいけない。これが苦痛です。 私には在宅でソロで働く仕事が向いてると思いますがそんな仕事ってなかなかないですよね。長文になってしまいましたが、どなたかアドバイスを頂けたら嬉しいです。今社会人として働いているが本当に凄いなと思います。尊敬します。
回答終了
っと無職で働きたかったのですが、持病とコロナの関係で踏み出せずにいました。 (中退したのも同じ理由です。結構都会の県の学校に通っていて、危険を感じたので田舎の実家で自粛し、リモートで授業を受けていましたが先が見えないので中退の道を選びました。) 中退してから1年以上経ち、10月末にようやくワクチンを受け、コロナも落ち着いてきたので就活をしたいと思って11月に求人に応募したのですが落ちてしまいました。 そこでハローワークに通って就活し、正社員として就職したいなと思うのですが、12月現在行っても求人は少ないのでしょうか? 調べたら年明けから始めた方が求人が多いらしいので年明けから通い始めたほうがいいのでしょうか… 何もわからないので意見を聞かせていただけるとありがたいです。 それと今持っている資格はどのような職におすすめなのか、教えていただきたいです。 商業高校で取れる資格(電卓、ビジネス文書、情報処理など1級4つ) 建設業経理士2級 電卓2段 日商簿記1級 普通自動車免許 長文ですみません。よろしくお願いします。
採用を頂けそうです。 1.グループホームでの介護職 2.セブンイレブンの店舗社員 どちらの職種もイン ターネットで調べるとブラックなお話しが出てくる出てくる… おそらくブラックだから人手不足で募集されているのだと思います。 勿論選べる身分でない事は承知しておりますので、どちらかに決める腹は括っております。 経験者の方にどちらの方がマシな仕事かアドバイス頂けるとありがたいです。 どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
で落ち続けたところで要約内定がもらえた所存です。仕事は、市場の営業職でホワイトカラーな仕事と聞かされ ていましたが予想以上に力仕事が多くて、先輩の説教はねちょねちょしていて、いつも疲れてしまいます。最近、この仕事にたいして転職を考えるようにしてからは少し気が楽にはなるのですが、帰宅してからは辞めたい、でも辞めても転職するスキルもないと嘆いてます。 仕事にたいして全くモチベーションがあがりません。どのように意識を変えたらモチベーションは上がりますか。辛すぎて投稿させていただきました
無職になりました。 ホワイトカラ系のしごとに面接に行くと、なんで正社員にならなかったのとか 接客経験があるひとがよいとか。。。当たり前のことを言われます・・・・・。接客の仕事に面接は行くけど受かりません。。。。 未経験可とかいっても実際は経験者だけをとりたいわけだし、最近は、職安の求人も信じられなくなってきて行ってません・ よくコンビニにおいてる無料求人ペーパー等も信じられません・・・ ブルーカラー系の仕事も今までしぶしぶはやってきましたが、足が悪いのでそのせいで上から文句を言われるのでやりたくありません・・・。 こんな自分ではいけないと思うけど、何をやったらいいのか分かりません・・・。 こんなダメダメな人どうやって生きていけばいいと思いますか・・・・・? 正直いなくなりたいです・・・・・
ため退職し、無職で転職活動をしている27歳です。 本日第2志望の企業より内定を頂けたのですが、入社するかどうかは2週間以内に連絡をするよう言われました。 ただ第1志望の団体職員は、選考が遅く、早くて3月下旬の内定だそうです。 入社すべきか悩んでおります・・・。問題なのは第2志望の内定を辞退して、第1志望の団体職員の選考に落ちた時です。なお他にも数社受けております。 第2志望はホワイトで仕事内容も面白いのが魅力的です。ただ、給与が安いことが不満です。第一志望は超ホワイトで仕事内容は楽そうで給与が高いという点で魅力に感じております。 アドバイス頂けましたら幸いです。。
勤めてた会社を退職しましたが、自分を除く家族同士が喧嘩してしまい会社を畳んでしまって出戻りを拒否され、現在無職です。 このままクヨクヨしててはダメだと思い1社零細企業に面接を受けに行きます。 ですが、ネット上では零細はダメ、未来が見えない等否定的な記事でしたり、2chなどで見かけます。 建設機械の製造職です。 待遇は、 月給19万〜25万 9時〜17時半(残業有) 土日祝休み(月1回土曜出勤)年間休日115日 昇給有 賞与有(年1回) 社会保険完備 退職金有 です。 他の地域にも工場が一つあり、自分が面接受ける工場の社員数は、10人も居ないと思います。(過去の求人を見た時就業場所:6となっておりました) 設立してから15年目の会社でして、主要取引先が、三菱重工です。 安定しているかしていないかで言いましたら安定しているのでしょうか? 正直、賞与に関しては期待していません。 自分でその会社をよく調べたんですが、求人もたまにしか出していなくて5年前と4年前と現在まで出していない会社なので、離職率が低くて割とホワイトなのでは?と勝手に思ってしまっています。 給料は低いですが、家から近いだけでも十分にメリットを感じます。 もう年齢も26歳ですし、零細がダメだからという記事を見たからといって選り好みできる身分でも無いので、採用されれば働きます。 零細だからといってダメなものなのでしょうか?
141~150件 / 247件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職後に無職なら確定申告が必要?条件や申告のポイントを解説
働き方を考える
会社に勤めていない人が一定の収入を得た場合、自分で確定申告をして納税する義務があります。では、会社を辞め...続きを見る
2022-12-16
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
なぜ「理学療法士はやめとけ」なのか?ホワイトな職場を選ぶコツも
仕事を知る
理学療法士は、大変な仕事といわれます。中には「理学療法士なんかやめとけ」といわれるケースもあるでしょう。...続きを見る
2023-03-20
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です