高卒で入社したお土産屋で働いてます。新幹線が通ってる駅の店舗なので会社の中で一番お客さんが来店します。 今年の春から三年目なのですが、入社した時から怒鳴ってくるお客さんが苦手でした。 最初に怒鳴られたのは50代くらいのおじさまで、研修中の名札をつけていた時に「客が言ってることのメモも取れないのか!」とおっしゃられてました。まずお客さんは取り扱いのない味を要求してこられていたので、「当店では味の種類が三種類でございます」と説明してもお客さんは怒鳴ってばかりで何が欲しいのか分かりませんでした。その時は先輩に代わってもらい、先輩が1から説明するとお客さんの勘違いだったことに気づきことなきを得ました。 この頃から特に男性の方で怒鳴ってくる人に恐怖を覚えるようになってました。大きな駅にいるので、そんな人たくさんですが、特に理不尽なことで難癖を言ってくる方だったり、できないことを要求してくる方を相手にするたびに退勤後に泣いてしまうことが増えてました。 最近ご来店された方で怒鳴って来られた方がいらっしゃいました。領収書にハンコを押そうと思いテーブルに商品を入れた袋を手で横にどけた(スライドさせた感じです。商品を倒したり、落としたり、強く当ててはないです。)時に「お客さんが買った商品をよくそんな雑に扱えるよね。こっちは嫌な気持ちになるのわからないの?」「俺も接客業みたいなもんだからこう言うのはよく注意してんだけどさ、俺のところだったら責任者出せって言われるけど俺優しいから言わないであげるけど」と詰めるように言われました。すぐ「申し訳ございませんでした」と謝罪しましたが、お客さんは最後まで気分が悪い、と言い続けておられました。 お客さんからのご指摘だと思えばそれで済むのですが、あまりに強く言われたので頭が真っ白になってしまいました。 自分の接客技術が足りないから言われてしまうことが多いのはしょうがないんだと心では思ってますが、ずっと涙が止まりません。思い出してしまいます。それでも仕事はしないといけないから働いてますが、いらっしゃいませもしっかり言えないくらい言葉が詰まってしまいます。お客さん(特に50代くらいの男性)を見ると今まで言われた暴言などが頭をよぎってしまいます。接客は楽しいと思える時もいっぱいありました。 ただいまはうまく笑えません。接客が上手くできない気がします。退職したいと思ってしまいます。でも資格も何もないから怖いです。 皆様に聞きたいことは三つです。 •この状況でも仕事を続けるべきか •仕事を続けた際にこの恐怖に打ち方方法 •辞めると決意した時高卒でも取りやすい資格があれば教えていただきたいです。 厳しい意見も受け入れていきます。アドバイスどうかよろしくお願いします
回答終了
ます。 私は元々うつ病で良くなってきたので治療の一環としてイベント事がないと忙しくはならない今のバイト先でアルバイトをすることにしました。 週3日5時間働いています。 アルバイト先にはあまり性格がよろしくない方がいます。その方は、最初はとても優しくて好印象だったのですが私がバイトを初めて半年ほど経ちミスする度に嫌味を言ってきたり睨みつけてきたりするようになりました。 その方は週5で働いているので私がシフト入ってる日はほぼ確実にいます。 そしてその方のお母様もアルバイト先で働いています。親子で同じところで働いています。 最近うつが再発してきたように感じ3週間前から毎週1日アルバイトを休むようになってしまいました。 小さなバイト先で暇な時が多くあまり忙しくもない、代わりの方を探さないといけない訳ではない、人も多すぎるぐらいいるバイト先なので1人ぐらい休んでも正直支障はないです。ですが毎回少なからず迷惑をかけていると思うと罪悪感で押しつぶされそうです。 また毎回電話をとるのは性格が宜しくない方のお母様です。 何を親子で言われてるのか想像するだけで怖いです。 そして毎週1日休んでそれが3週間続いているのでクビにされないか不安です。将来のためにお金は貯めておきたいし、今のバイト先は時給もいいので辞めたくはありません。 嫌味な方を気にしない方法などありませんか。 またこんなに休んでクビにされたりしませんか。
解決済み
入学して、塾講師、棚卸しのバイト、コンビニをやりましたがどれも長く続かず、すぐに辞めてしまいました。 最近サービスエリアのお土産屋さんを新たに始めたのですが、レジ操作や接客が上手くできずさらに思ってたより勤務地が家から遠くて、もう既に憂鬱です。 バイト長く続ける方法ってなんですか??? 転々としてても大丈夫ですか???
必要なのでしょうか? 現場仕事なので雰囲気はラフですし 1人だけ変に堅くなっても…という感じがしてどうすればいいのかぜんぜんわかりません。 新しく出来た焼肉屋さんに食いに行こう、 嫁も子供も連れてこーい!って誘われたらしいです。 日程もつい昨日決まったばかりなのでなんの用意もできていません。 焼肉屋さんに行く場合 手土産は必要ですか?
に持っていこうと思います。 お土産というよりはその場にいる人に軽く配るお菓子って感じで購入したのですが、お子さんが2人いるパートさんにはお子さんの分も渡した方がいいと思いますか? 元々渡したいが4人いて、5つ入りだったら足りるな〜と思って買いましたがそういえばあのパートさんお子さんがいたなぁと後から思い出しまして。。 そのパートさんは結構私の事可愛がってくれていてお土産も他の人より多く渡してくれます。 ゴールデンウィークでまた旅行に行くのでその時にもまたお土産を買う予定なのですが、お子さんの分がなかったらやっぱり気になっちゃいますかね…?
たいです。 幼稚園の先生をしていた事もあり、子どもと関わることも昔から好きだったので、学生時代はUSJでアルバイトをしていました。 お客さんと関わることもすごく楽しくてやりがいもあったのですが、お土産屋さんに配属されていたので、もっと身近で子どもたちと関わりたいと思っています。 なにか子どもたちが遊びに来る、テーマパークのような遊び場のような場所はありませんか??
ものは有りますでしょうか? 説明で言われたものは言わないつもりです。 ・正社員は何人いるのか ・寮が三人部屋だが仕切りなどはあるのか ・休みはどうなっているのか ・この仕事のやりがい ・新入後はどんな仕事を担当するのか ・仕事をする上で気をつけてること ・外国の方も多く来ると思いますが英語で対応されているのか サービス業は休みがあまり無いイメージなので休みについて聞くのはやめた方が良いですか?( ; _ ; )
お土産屋さんでバイトをしています。 そこの先輩でやたらと自分の体調不良を訴えてくる人(社員さんで確か21歳ぐらいの女性)が居ます。 その内容は、お腹が痛い、気持ち悪い、肩が痛い、胃が痛い、肩が凝っている、薬を飲んだら気持ち悪くなった‥等色々なのですが、バイトに行く度に何かしらの不調を訴えられるし、その言ってくる頻度?が本当にありえないんです。 普通にただ「胃が痛い」とか言われれば、どうかしたんですか?とか大丈夫ですか?とか言えますが、本当に何度も何度も、○○が痛い○○が痛いと言ってくるので、最後の方には掛ける言葉も見付からず、うんざりしてきます。 今日もそうでした。今日は「胃が痛い」と言っていたのですが、レジ仕事をしていて、お客さんが途切れる度に、胃が痛い胃が痛い言われ、しまいには「あ~‥イタタタタ~‥」とか何度も言ってました。 この文明だけでは、私が冷たい人間のように思われるかも知れませんが、本当にしつこくて、うんざりするんです。私だって、最初は本当に「大丈夫かな?」と心配しましたが、さすがに何度も何度も言われると掛ける言葉も無くなります。 あなたの周りにこういう人って居ますか?また、こういう人にはどう対応したら良いのでしょうか?因みに先輩は、多分ですが、気を引くために嘘を付いているとかそういうわけではないと思います。
てこれた今のバイトを辞めて他のところに行ってみたいのですが、それが良いのか悪いのか分かりません。 今駅前のお土産屋さんでバイトしてるんですが生まれて初めて一年続けることが出来ました。四年ぶりの社会復帰で社会人経験も全くないので、高校時代に経験したことがありハードルの低そうと思った菓子販売を選んでやってきました。 10代の時はとにかく休みがちで三か月以上まともに続いたことのないクズメンヘラだったのですが、今のバイトでは一日も休むことのなく、胃痛や吐き気にも悩まされず働くことが出来てました。 週3日位という甘々なシフトのおかげもありますが良くも悪くも業務的にも人間関係的にも刺激がないので続けてこられたのだと思います。(20代になって精神的に少し落ち着いた。抗うつ薬も5年以上服用してる等も理由にあるかと) 自分でも「前みたいにどうせ続かないだろう」と思っていたので継続出来た自分に1番驚いているのですが「私も普通の人のように働くことが出来るんだ」と思った時に「それならあんなことやりたいな。こんなことやってみたい」という考えが初めて出てきました。飲食店、菓子販売しかしたことのない私ですが、いろいろ動くなら20代半ばと言える今の時期しかないかなと思ったり...。 おしゃれが好きなのでファッションのお店で働きたいなぁとか可愛いものが好きなので雑貨屋さんで働きたいなぁとか猫カフェは4回落ちましたが、好きなものがたくさんあるので、好きと結び付けて働いてみたいなぁ等、漠然とですが、ようやく思えるようになりました。でも、これが甘い考えなのか、とも悩みます。そんな事を言っていられないような年齢、経済的環境にもあるので。 他の仕事をしてみたい、と思った一番の理由は、私の対人関係に対しての変化だと思ってます。今の職場は3帖にも満たない小さなスペースなので当然ワンオペであることが多いです。一日に会うスタッフは一人、多くて三人です。主に一緒になる店長さんは母と同年代の方で、もう一人は40代の主婦のパートさん。あとの三人は大学生です。 私はすごくコミュ障だし人付き合いも苦手なので、10代でのバイトも仕事内容というより、人と接するのに疲れて辞めてました。ですが、24歳になって、この職場にいて初めて「もっと人と話したい。仲良くなりたい。」と思うようになりました。10代の時は同年代の輪の中にいるのが苦痛で年上の人のほうが安心したものでしたが今は真逆になりました。年上の人だと緊張して気を遣うのが、同年代の大学生の子だと「飾らない自分、本来の、人に見せたい自分」で話せているような気がするんです。 でも大学生の子と被るのは30分くらいで、いつも退勤の時刻になると「寂しいな、もっと話したいのに」と思うようになりました。(それは一方的な思いで私だけがそう思ってる、というのはわかるのですが。だって相手は学生で、一日に何十人と会うので) 大学生の子にはどうでも良いようなことも、ガンガン自分から話し掛けます、それが空回りであろうと、下手くそな会話前提でも、あまり続かなくてもとりあえず喋ってみます。 店長さんとかだと遠慮してしまい、あちらからも話し掛けられないと30分くらいずーっと黙った時のままもあります。 社会復帰が四年ぶりということは、家族、病院の先生、極極極少ない友人以外の人と話すのも四年ぶりということです。最初はもちろん疲れもあったものの、学生の子と喋って一人退勤するときはホクホクした気持ちでいます。逆に、年上の方との勤務が終わったあとには「無事に終わった~汗」とほっとしたり。 私が今求めてるのは、「収入を得られる職場」よりも「長年人と関わらず社会にも出てこなかった自分が、もっといろんな人(話してて楽しい、話しやすい?同世代ということにはなりますが)ともっと会話をしたり仲良くなれたり、その中で偽ることのない性格の自分らしさでいられる職場」なのかなと思いました。 今の職場だとワンオペが多く中々コミュニケーションの勉強にもならないかな、と。 私が長年コンプで克服したいことに「多汗症」があります。主に対人の場面で顔から汗が噴き出て止まらなくなってしまうのですが、それだけは今も薬で治りません。 精神的発汗というもので、頓服的に飲む薬もあるのですが治癒を目的としたものではなく、あまり常用できるものではないのでこれを治したいし、辛くて。 場数を踏めば治る?人と話すことをもっと慣れさせて普通のことにしていけば治るかな?と希望があるので、そういった点でも今の職場にいると克服のチャレンジもないのかな、なんて思ったりします。 追記に続きます
トの部類に入ると思います。 先日、国内に旅行に行ったのですが行った先でぽつんとバイト先にお土産買っていこう!って思ってたのに買ってきたのですが、 まだ新人バイトなのにお土産どうぞと書いて事務所に置くのは良くないですかね???
141~150件 / 693件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
診療放射線技師の給料は?収入を上げるコツと転職のポイントを解説
仕事を知る
さまざまな機器を扱い、患者さんの検査や治療に携わる診療放射線技師は、医療現場を支える重要な職業です。医療...続きを見る
2023-03-31
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です