た。最近転職活動を再開しようと思いますが履歴書や職務経歴について教えてください。 今まで途切れる ことなく同じ業界(証券)で2011年度末まで従事しておりました。 私は8社ほど会社在籍しております。 不正などで解雇になったわけではなく、誘われて移ったり、入社2カ月で廃部になった会社(契約社員で他の部署には行けない) 会社ごと最後は廃業した会社などがあります。 最近はアベノミクスで株価動いてましたが、2011年までの長年の勤務で年収が下落する年が多く、今後の人生を考えて業界をやめました。ほとんどの期間をディーラーという専門的な職業についてましたが、この時期をまとめて履歴書や職務経歴書に「ディーラーとして数社で活躍」などに記載するのはダメでしょうか? よく職歴が多いとその時点でパソコンからエントリーしても省かれるとか、マイナスなイメージしかないと思われます。6ヶ月以内なら書かなくてもいいとかネットで書いてあったりしますが、その場合は年金手帳にも記載されてないかなり前の会社なので、書かなくてもよいでしょうか?リーマンショック以降業界が悪くなり、業界で諦めず数年働いたら上記のように社歴増えてしまいました。 あと約1年前から大ケガにより就活できない状態で、最近2度目の手術後の退院をしました。まだ痛みは残るのと、1年松葉杖なので足腰の筋肉が落ちて少し歩くだけでかなり疲労します。病院のPTさんにはあと半年は痛みなどが続くと言われてる状態です。この空白期間は書類でどのように、記載すればよいでしょうか? どちらもハローワークで聞いたら担当者にわからないと言われた質問です。だらだらとわかりにくい内容かもしれませんが、よろしくお願いします。
解決済み
と転職してきました。 最後の看板屋がつぶれ、3年フリーター(履歴書20枚以上作成しても、製造業では不採用 アルバイトを転々する) そして、介護の世界に。 ①ヘルパー2級を取って、精神科病棟に勤務(6年) いつまでたっても、契約社員だったこと、夜勤減らされて、手取り13万になったことを理由に退職 ②特養老人ホーム勤務 激務のあまり、2週間で退社 ③再度、精神科勤務 夜勤5回しても、手取りが12万しかなかったので9か月で退社 ④今度は、介護福祉の免許を取って、老健施設に入社(今3ヶ月) 介護部は、男性職員が私だけで、女性職員しかいない(OT、PTにしか男性職員がいない) 今度は①と同じ内容で給料が少々高めの職場の面接予定(④に入社前に一か月以内に辞めることが確定してなかったので、一度落ちたが、また面接してくれるそうです) しかしここは採用もらってから1ヶ月以内に勤められることが確定してないと採用してくれません。 次の職場が決まってから④には辞めることを伝えます。 ④にはまだ辞めると伝えてないですが、今度の面接では、1ヶ月以内に辞めることが確定していると伝えていいでしょうか?(採用もらったら強引に辞めます) どのように立ちまわればいいでしょうか? 今回面接が落ちたとして、40歳になった転職歴の多い私を雇ってくれるところはあるのでしょうか?
りがいのある仕事ですか?
理学療法の分野では日本トップレベルの大学なんですが、正直今は広い意味で言われる理学療法には興味があまりありません。 もともとこの大学に入学したのも、スポーツ系の仕事に裏方、表方問わず携わりたかったからです。 今の大学には、スポーツのリハビリテーションや徒手技術も学ぶことができており、満足しています。 しかし、日本ではまだまだ理学療法士の地位は低いままです。身体の機能を生理学、解剖学、運動学などを駆使して解明していく理学療法士という資格はもっと評価されるべきであると感じる今日この頃です。 実際にアメリカでは、理学療法士が病院を建てることさえできます。そのくらいの地位があるのです。 そこで、今考えているのは、大学を出てすぐアメリカへ留学しようと考えています。それはアメリカのPTの資格を取るためではなく、よりスポーツ分野に近いAT(アスレチックトレーナー)の資格を取るためです。日本でATの資格を取ろうとするとある程度の伝手が必要になってきます。そんな伝手大学生の自分にはありません。 そのことに関して質問というか相談なんですが、実際にAT科のあるアメリカの大学院へ留学した方がいらっしゃいましたら、必要な英語力や留学の手段、留学にかかる費用、実際ATになってみてどうだったか等をお聞きしたいと思います。ちなみに、英語力は人並みかそれより少し上くらいです。ネイティブの方と自然に話せるようなlistening、speaking能力はありません。 長々とした長文で失礼しました。 どうぞよろしくお願いします。
です。 社内公募ってのがあるみたいですが、例えばA部署のパート雇用の人がB部署のフルタイムとB部署のパートを同時に募集してる時にB部署のパートではなくB部署のフルタイム募集に応募ってのはできますか? あとできるとしたら、簡単になれるのでしょうか(採用率的なもの)?
談できる方がたくさんいたのですが、年々少なくなってきました。それと同時に、自分自身、知識や経験を積まなければならないのだと感じるようになりました。 保育士の資格しか待っていないため、自分の支援に自信が持てません。 また、専門的な分野でもっと成長したいなと思っていますが、なかなか日々の仕事をこなしながらではむすがかしく… PTやSTなどに興味はありますが、養成校を経なければ取れない資格なので、現段階では諦めるしかないと思っています。 何か為になった研修や、短期間で(学校のように毎日通わないで済むもの)取れる役立つ資格などありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
す。 取引先の奥様から、退職のご挨拶をした際にネックレスを頂きました。 使っていたものだから普段使いに使って。 本物じゃないかもしれないけど。と言われました。 丁寧にお断りを繰り返したのですが、私が根負けしてしまいました。 翌日にせめてもの気持ちと思って5~6千円のハンカチとお礼の気持ちを書いたカードをお渡ししましたが、ネックレスは良く見たらPTの刻印有で、カラット数の刻印もあり、それを踏まえて改めて見ると最低でも20万円はしそうで(宝石はあまり分からないので推測です)、お返しが安すぎたと後悔している所です。 後日改めて3~5万円位の商品券とお礼状をお渡しするべきか悩んでいます。 ちなみに個別に3000円位のハンカチやポーチなどを下さった方には半額位のタオルとお礼の気持ちを書いたカードをお渡ししました。 私の給料で万単位のお返しは正直きついですが、失礼だったのではという心配の方が強いです。 ご意見をよろしくお願い致します。
護師へ統一された経緯があると思います。 保健婦→保健師、助産婦→助産師も同じと思います。 でも、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師などは、もともと「師」ですよね。 あはぎ法の、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師や、柔道整復師法の柔道整復師、さらに無認可の整体師さえも、「師」です。 ところが、リハビリテーション専門職の理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、視能訓練士(ORT)などは、女性も結構いるのでが「師」ではなく「士」なのです。 そもそも、言語聴覚士とかは女性のほうが多い気すらします。 なぜ、「師」に統一しなかったのでしょうか? 教師は「師」なのに、弁護士は「士」なのも気になりますが・・・。
通っており、来年の3月に学校を卒業するものです。 英語ができるようになりたいと志し、外語系大学受験し、そこで編入学でもう一度大学受験に挑戦できる専門学校に入学しました。 しかし、大学でやりたいと思っていたことが専門学校で十分できており、逆に大学に行く意味が分からなくなりました。編入後はゼミに入り、卒論を書くのみらしく、研究テーマなど全くない私にとって行く価値がどうしても見いだず、「編入しても無駄なのではないか。」「それなら就職したほうがいいのではないか。」と考えてしまいます。ですが一方で、大卒は就活の幅が広がるので行ったほうがいいとも考えたりもします。 また、就職に関しては特にこれがやりたいという職がまだ見つかっていませんが、資格を活かせる職に就きたいと思っています。芸は身を助けるので。外語専門学校に行ったということもあり通関士免許をとろうかなと考えています。また最近就職について調べていると英語には直接関係ないですが、公務員や医療関係(PT、OT、NURSE)なども興味が出てきました。(資格を活かして困っている人を救いたいと思ったからです。) つまり大学に行くべきなのか、それとも就職すべきなのかということです。 みなさんはどう思いますか。意見を聞かせてください。
医師がこの手法でGOすると言えばレジメを予測するべきだ。今後は手法だけを先に伝える」と説教されました。 危険度の高い手法だからこそ、きちんとした処方箋や薬品伝票を発行してもらいたいのですが。手法は一つでもPtの容態で薬剤使用量は変わるものです。 私にとっては医者の怠慢にしか感じられません。 求められている仕事は薬剤師の仕事の範囲を逸脱していると思うのですが? 皆様の意見をお待ちしています。
1,471~1,480件 / 3,382件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です