0月に契約社員から正社員雇用へ代わり勤務してきました。 仕事によるストレスから、パニック障害と不眠症になり現 在通院中です。 この件については営業所に問題があり、何ヶ月にも渡り総務に改善を要求していましたが何も改善されなかった事が大きな原因です。 不調を訴えながらも代理がいない為休むことができず、なんとか仕事に支障が出ないよう、勤務しておりましたが今年の6月後半に動悸とめまいが止まらずこれでは出勤できないと判断し、上司の許可を得てその日は有給にて休みました。 それからも薬を強めたりしましたが中々良くならず現在に至るまで有給を使用しています。 また、上司へは6月末頃に9月末にて退職の旨を伝え、退職願を提出しています。 本社の総務部より診断書の提出を要求された為、7月13日の通院時に診断書をもらい、提出済みです。 給料は当月末締めの当月払い、前月分の残業分が加算されて振り込まれるような形です。 7月分の給料が25日に支払われましたが、基本給(7月有給取得分)+6月に勤務していた際の残業分が振り込まれました。 ですが、本日上司から連絡があり25日に入った給料を1度返済しなければならないとの事を言われました。 法律改正され、退職するのに有給が使用できないとの事でした。 ただ、健保から次の就職先が決まるまではお金が毎月少しだが入ってくる、と言われました。 (元々は調べた所、失業保険が3ヶ月もらえる事に該当した為休養しつつハローワークに行く予定でした) 職場では別会社も同じ事務所に入っており、私の母がその別会社に勤めている為、上記は全て母経由で聞きました。 上司も退職の際の有給についてあまり把握していないようで、8月2日に総務の担当者が営業所に来るそうで、その際にきちんと説明を受けるそうです。 上司は1度面談した際になるべく私の希望に沿った形での退職が出来るようにする、と言っていましたが人事関係の規則などは把握していないみたいです。 6月の休暇の時点で有給の残日数は48日残っていましたが、9月末退職だと有給だけでは補えないので退職日をずらされ、8月末になりそうとも言っていました。 退職日については有給分が有るのでそれを使い切ってから退職できるのであれば8月末でも9月末でも構わないのですが。。 退職するのに有給消化が使用できない、などの法律改正はあったのでしょうか? 5日間の有給消化が義務付けられた事は知っていますが。。 7月の有給消化して休んだ分の給料(25日に入った金額)は返済する必要があるのでしょうか。
解決済み
どう頑張っても好きになれない時の対処法をどなたか教えてください(泣) 女性の新人さんが二人入りまし た。 Aさんは明るくしっかりしていて、何より自信に満ち溢れています。 Bさんは物静かで鈍臭いのですが、とにかく一生懸命です。 Aさんの方が仕事もでき、人当たりもよく、他の人たちの評価は断然上です。 ところが、このAさんが、毎日Bさんの鈍臭さや失敗を私にチクリに来るんです。しかも、褒めてる風に聞こえて実はチクッてる、みたいないやらしさを感じてしまい、ストレスが溜まっています。 「ちゃんと知ってるから一々言いに来なくていいよ。」といってもダメ。 最近はニコニコしながらBさんの鈍臭さを「何でもじっくりやれるって凄いですね~。」と言うAさんの声を聞くと吐き気とめまいがします。 チクリ、大っ嫌いなんです(泣) どう対処したらいいんでしょうか。。。 よろしくお願いしますm(_ _)m
。 特に同業者の方、ご意見お願いします。 今の保育園は資格を取って最初の園で、新規開園から勤務しています。 仕事はできないタイプですが、子ども達との関係は良好で、この仕事が好きです。 色々とおぼつかないなりにも経験年数が増えた為、立場変わり仕事量も増えました。 手のかかるクラス・人間関係の悪化・環境の変化・家庭の事情などが重なり、うつ状態に至りました。 自律神経系の症状も酷く、頭痛や耳鳴り、動悸に目眩と細かな症状をあげればキリがありません。 幸い園長先生は理解がある人だったので、無理せずにできる範囲でと言ってもらいましたが…… お休みなど配慮を頂く予定でしたが、かえって変な方向に話は進んでしまいました。 事前に確認は取られていたものの、他職員へは私のいない所で告知。皆でサポートしていきましょうという話になっていました。 しかし結局、通常通り勤務しています。 更に通院のために半休を希望した所はその日によっての対応となり、周囲から見ると「突発的に早退する」ように見えているかと思います。 他にも不調を訴える職員が出てきたりして、休むに休めません。 せめてこんな事なら、全体の告知や相談も避けて貰えば良かったと思います。 うつ病というよりは、まだうつ状態の範囲なのでしょう。 なんとか出勤時間中はテンションを上げ、万が一にも子どもに影響が出てはいけないので、関わり方にも気を遣っています。 体調が悪いとぼーっとしたりイライラしがちなので、とにかく穏やかに穏やかに。目が離れないように。 ほぼ毎日、定期服薬と共に頭痛薬を飲んでいます。 帰宅後や休日は殆ど動けません。 眠れないので睡眠薬を使い、それでも眠りが浅く疲労感は抜けません。早朝に目覚める事もあります。 一人暮らしですが家事や身の回りの事に手がまわらず、部屋は散らかり髪もボサボサ。 週末はお風呂にも入らず、布団とトイレを行き来するだけ。 それでも保育中はテンションを上げているので、傍目からは回復したようにも見えるのかも知れません。 あと半年。なんとか担任を続けたい。一方で、限界を感じたり、その限界感も甘えじゃないかと思えてきたり、突発的に死んでしまいたいと考えたり……考えはぐるぐる。 園や子ども達への思い入れが強く、せめて赤ちゃんだったあの子達が卒園する来年度までは見守りたい。 保育がしたい。担任でいたい。 しかし能力に欠けているのかも知れません。 諦めて退職・転職するか、割り切ってフリーの立場を選ぶのか、今年度さえ諦めて休職するのか。 非常に悩んでいます。悲しくてたまりません。 アドバイスをいただければ幸いです。
います。 もっと早く、辞めるべきだったと思うのですが、復帰間近になり色々悩んで転職しようかと思うようになりました。 理由がいくつかありますが… ①出勤時間が早くて、子供が学校があく前から、私は家を出ないといけない事になります。 現在一番上の子が小学一年生です。 休みを頂く前までは、保育園でしたし、保育園は朝早くから預かってくれていたので問題なく、育休中に小学入学だったので今まで朝も困ることはなかったのですが、これからは子供を置いてでる事になりそうです。 しかし、近所に一緒に登校する子もいないですし、一度別の子供が登校中に声かけ被害にあっていて心配です。それからは登校の時は送ってあげています。復帰後も学校に送って行くのも考えましたが、私の出る時間にはまだ学校も開いていない時間で、それなら朝、少し遅く出勤できるところに移ろうと考えました。 ②製造会社なのですが、最近聞いた話によるとしばらく残業が続きそうなんです。会社は定時が17時10分なんですが、これに2、30分は残業になると思います。通勤に30分かかり、17時半過ぎに終わるとしてもそこから片付けや着替えなどがあり18時に帰宅。上の子を学童にいれる予定ですが学童は遅くまで預かってもらえないので… 残業のない職場に転職しようと考えるようになりました。 ③私の自律神経失調症。 上2つの理由もありますが、一番はこれです。 昨年末から急に体調が崩れはじめて、動悸、めまい、頭痛、吐き気が増えました。 また、うつになりかけているのか職場復帰の事を考えると、不安で更に具合が悪くなります。 復帰後の不安、①②に加え、仕事についていけるか、休む前に人間関係で色々あり、休み中は考えなくて良かった対人関係への不安…それがすごくストレスで。 過呼吸もあり、考えだすと息苦しくなります。 復帰するつもりでいたのですが、復帰の時期が迫ってくるにつれて恐怖にかわってきて、本気で転職を考えるようになりました。 職場復帰が条件での休暇と言われていたので、絶対復帰しないとと思う反面…。 今の会社を辞めて、新しい環境に移ったら気分も違うと思うのですが。 育休中に退職、転職したかたいらっしゃいますか?その時会社の反応はどうでしたか?
。 私は20代のパートです。 ここ最近、仕事を休んでしまってます。 朝、仕事に行くために起きると頭痛が酷くて起き上がることも困難な時があります。 また、めまい、耳の奥が痛い時などもあります。 コロナウイルスの影響でスーパーは結構忙しいのですが、仕事の疲れで体調が良くないというより、職場の環境が悪いから体調が優れない感じです。 今お客さんもコロナウイルスの件で些細な事に対してピリピリしてるのに、ミスばっかりしてるオープニングから居る古株パート、その古株から仕事を教わってる半年のパート、出来ない人が教えてるから半年のパートも仕事が出来ないです。 ミスばっかりです。 この2人のお陰でお客さんからのクレームが一週間で5件も出てます。 また、仕事か出来るパートさんも何人かは居ますが、めんどくさいのか教えたり、注意をしたりしない状況です。 だから出来る人達は自分の作業だけで、フォローに入ったりということがほぼ皆無です。 最近は出来る人達と出来ない人達みたいな派閥まで出来てます、、、 (私は中立です) 社員も2人居て現状を知ってるけど特に何も言わない有り様です。 2人とも見て見ぬふり、臭いものには蓋状態です。 社員にも問題があります。 主任は30後半なのに自分の思い通りにならないとイライラして物に当たりまくり喋らなくなり指示一つ出さなくなります。 パートからの信用もほぼありません。 もう一人居る社員(2番手)も40代なんですが、タバコ吸いに行く、事務作業しかしないなどの問題ありタイプです。 主任も相手が歳上だからなのか特に注意もしないです。(言えないみたいにも見える) この2番手は人が良い(表面上)の皆からは好かれてるけど、一番曲者だと思います。 こんな状況なので精神的に体調が悪くなってます、、 体調崩したから休みを欲しいと連絡すれば2番手の社員から(仕事は)やっといてやるとか言われるし、こういう言葉一つもストレスになります。 どうしたら良いのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、ご意見を頂きたいです。
回答終了
うと明るいタイプでした。 ただ、上司の卑猥な言葉に加え、 一生懸命努力したが結果が残せず、 殴る、胸ぐらを掴む、突き飛ばす、という暴力を受けました。 唇も切れて出血しました。 私は会社は絶対に辞めたくないし、 その上司にも負けたくないです。 職場の仲間には、迷惑は掛けたくないので、 誰にも相談もしていません。 ただ、その上司と一緒に仕事をすると、パニックを起こすようになりました。 手足の震え、顔から汗がでて、頭の中が真っ白になり。呼吸が苦しくなります。 怒られたくない。上司に負けたくない。自分に負けたくない。と考えたら、頭の中がパニック状態になります。 足がガクガク震え、息が苦しくて過呼吸になります。 緊張とは違う、自分は病気なんだ。と感じる程です。 さすがに、会社には隠し通せず、 職場の人に全て話しました。 その上司は、現在処分待ちの状態です。 もう大丈夫だと思ったのですが、 あれから自分に自信が持てず、ミスをするとパニック状態を頻繁に起こすようになりました。 正直、しんどい。苦しい。 自分の感情コントロールができません。 自分はこんなハズじゃない。 自分はこんな弱い人間じゃない。と思うとパニック状態で発作が起きます。
慄がします。。 社会人として簡単に休む事などできず行ってはいたのですが… 吐き気などを催したりし て だんだん辛くなってきました。。 会社に行く事を 思い出すだけで 震えと吐き気がとまらなくて 行かなきゃ。と行こうとするけど 体が拒否反応をおこして しまいには泣きたくもないのに なみだはでてくるわで… 仕事が辛いよりも 行かないといけないのに そんな症状が出てしまう事が 辛くて… 調べたところ ストレスが主に理由で 心療内科に通って薬をもらえば 治るとかいてありましたが… 心療内科がなんとなく怖くて なかなか行けてません。。 会社をしばらく休むべきか 病院で治療するべきなのか 悩んでおります。。。 アドバイスいただけないでしょうか。
事務の女性に無視や 暴言!嫌がらせで 倒れてしまい心療内科の診断で抑鬱の為今月一杯の診断書が出て 但しとても温厚な社長に薦められ 今日事務所の留守番をお願いされ 体調もいいので 行って見ました 社長は すこしずづでも会社の雰囲気を変えようとしたいと 言ってはいて それを信じて頑張ってみようかなーなんて思い今日! 無駄でした 露骨に嫌な顔され 「ご迷惑おかけしました」の一言に「いいえ 別に!」 私 めまいと 嘔吐で救急者で運ばれるくらい 大変でした。毎日 ストレスの貧血との戦いで 泣いて暮らして こんなに辛かったのに 優しい言葉一つ無いのって 当たり前??・? 悲しいです 何があっても 辞めるべきですよね 人間ではないです、 違いますか???死にたいです
女性バイトリーダーに酷いいじめを受けています。そのいじめというのは、他のバイトの方には優しいのですが その子だけには露骨に当たりがきつくて、お客さんが少ない時はその子1人だけレジをして、他のバイトリーダーやバイトの方達は話してる状態で、後ろにお客さんが並んでいても、その子が"レジお願いします"と言わない限りレジに入ってくれないそうです。それで1人で対応して失敗した時に罵声を浴びせられたりすることもあるそうです。また、他のバイトの子が体調悪かったりすると優しく対応するのですが、従姉妹が体目眩や、頭痛があっても"仕事して"ときつく対応してるそうです。1度ウォークインで倒れそうになったこともあるそうです。店長は基本優しいのですが、従姉妹がシフトに入っている時はほぼ居ないそうです。店長に相談しても、バイトリーダーに何されるか分からないと言ってて怖くて言えないそうです。 そのバイト先を辞めたくても、雰囲気というかバイトリーダーの"やめないよね?"という威圧感が凄いということで辞めたくても辞めれない状態にあるそうです。従姉妹はバイトがある日は体調が悪くて、逆にない日が体調良いと言ってて、ストレスで髪への影響も出てるみたいで、従姉妹は精神的に限界が来ている状態です。自分はどうしたらいいのでしょうか?従姉妹にどうアドバイスしたらいいのでしょうか?本当に困っています。どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
事務として転職して1ヶ月経ち、現在試用期間中なのですが、働き始めて2週間程経った頃、めまいと吐き気の症状が出て耳鼻科を受診したところ、遅発性内リンパ水腫の疑いがあると言われました。元々生まれつき左耳が難聴です(職場には面接時にこのことを伝えていました)。調べてみたら、遅発性内リンパ水腫は元々難聴の方に発症する指定難病で(メニエール病の親戚のようなもの、と説明を受けました)、発症確率は十数%です。過去にもその症状が出ており、3週間経った今でも薬を飲んでても症状が落ち着く気配がありません(今まではこんなに長く症状が続いていませんでした)。今回病院に行ってそういう病気があることを初めて知ったので、隠していたわけではありません。 発症する原因はストレスもあり、実際に職場での人間関係(人当たりがきつかったりなど、難しい薬剤師さんがいます)が良いとは言えません。休みの日は症状がほとんど出ないのですが、今月に入ってから既に早退や欠勤もしており、明らかに今の職場が合っていないから症状が落ち着かないのではないかと考えています。医師の方からもそれが原因の1つかもしれない、言われました。 また体調が悪化して早退や欠勤をせざるを得ないかもしれないと思うと、これ以上は迷惑を掛けられず、退職しようと考えています(私が悪いとはいえ、休んでグチグチ言われたので…)。短期間で辞めること自体円満ではありませんが、人間関係が原因である可能性が高い以上ストレートに言うわけにもいかず、「この体調ではまたご迷惑をお掛けしてしまうかもしれないので…」とお話しして退職したいのですが、職場の方に「それならバイトとかで時短勤務にすれば良いじゃない」などと言われそうで不安です。こんな人間関係で悩んでいる以上、時短勤務でもちゃんと働ける自信がありません。 もしそう言われてしまった場合、どう返せば良いでしょうか? シフトなどの管理は本部が行っているので、担当の方には正直に話しても良いのかな、と思うのですが…。 同じ経験がある方など、知恵を頂けると嬉しいです。
1,471~1,480件 / 1,870件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です