受けたわけではないのですが、私は将来医師か看護師になりたいと思っています。 しかし私の父は、「看護師」そのものを馬鹿にしています(看護師の方、本当にすみません)。確かに「医者は看護師のことをよく馬鹿にする、看護師は医者の御用聞き」みたいな話も聞いたことはあるのですが、とりわけ私の父は酷いです。 以前、父に「進路、看護学部も考えてるんだよね」と言うと、「なんて馬鹿なことを言うんだ!看護師なんかには絶対なるな!もし看護学部に行くなら絶対に金は出さねえからな!」と怒られました。もう絶望的です。 父は昔から、「医者の子供は医者になるべき」という考えが強い人でした。なので、私が医師以外の職業を目指すことに反対します。看護師は尚更です。 きっと父の人生で出会ってきた看護師の人がみんな、父の理想の看護師像に当てはまらなかったんだろうと思います。きっと私の母もそうです。父は母のことを馬鹿にしています。「所詮看護師だから」と。 私は今高校三年生で、医学部を志望していることもあり、父が高額を払って医学部専門の予備校に通わせてくれています。そのことには感謝しかないですが、私は看護師の夢は諦めて、医師を目指すしかないのでしょうか。父の理想の子供になるために自分の人生をここで決めなければいけないのでしょうか。 本当にストレスで仕方ないです。こんな父の子供に生まれて来なければよかったとも思います。どなたか回答くださると嬉しいです。
解決済み
例えば女医、薬剤師、看護師、放射線技師、検査技師など。独身であればこれらの職種はホストクラブに行くぐ らいのお金はありますよね。社長夫人のような大金は注ぎ込めませんが。 私の周りでは医療職の女性でホストクラブが好きだという人は聞いた事が無いのですが、医療職の女性はとにかくイケメン好きが多いと感じます。 私は男性は多少ブサイクの方が面白みがあると思うので、周りの人たちが韓流やジャニーズ、EXILE、若手俳優にキャアキャア言っている輪に入りません。が、本当にイケメン好きが多いです。 医療職は収入も安定して経済力も男性並にあるため、男性に対する理想も高く(特に外見)、結婚もしない、遅い人が多いです。 ホストに通っていても言わないだけなのかもしれませんが、周りにホストが好きだ、よく行くという医療職の方はいますか??
その後交通事故により後遺症が残り、現在年金を月21万、在宅ワークにてフリーライターとして各新聞、雑誌、広告社と契約し、年間4 00万〜500万程稼いでいます。今年の6月には、病気の時も支えてくれた薬剤師(ミスコン優勝経験有、自慢です笑)の女性と結婚しました。 しかし、自分がどんなに恵まれようとも、うつ患者を非難する連中は絶対に許しません。
ていませんが、姉が歯科衛生士をしており、猛反対されています(^_^;) 職場の医療事務の方や他の歯科衛生士の方もやめたほうがいいとおっしゃているみたいです。 確かに、歯科医師は過剰におり、ワーキングプアも多いと聞きます。 親が開業医でもなく決して裕福でもない私は、ならないほうがいいのかもしれません。 しかし、歯科医師の人数が多いのは年配の方々であり、今私立大学の歯学部は定員割れもしており、年配の方々が引退されれば、少しは改善するという意見もあります。 私自身、歯科医師にとても興味があり、もし整形外科や眼科などと一緒に医学部の選択肢の中に歯科があったとしても、歯科を選んでいると思います。 歯科医師になりたい気持ちは強いです! しかしやはり現実を見たときに、大学進学のために自習室にも通わせてもらっており、もし浪人となって、6年大学に通わせてもらって、それでワーキングプアでは両親にとても申し訳ない気がします。 もちろん現時点で旧帝大の歯学部でも現役で合格できる可能性はあります。 しかしだからこそ他学部に考え直したほうがよいのだろうかと思ってしまいます。 希望としては、開業はせず、個人病院の勤務医がしたいです。 出産後も働き続けたいです。 うまくいけば、将来の旦那さんが成功している歯科医院を経営していたらなぁとか、勤務医として働いている医院の後継ぎがいなくなった後を引き継げたらなぁとか夢みたいなことを思ってみたりしています(笑) また、最悪ワーキングプアでも結婚して夫婦二人で働けばなんとかなりそうだな、なんて(^_^;) 考えが甘いですね、すみません。 もちろん歯科医師としてバリバリ働くのが一番の夢です。 今の世の中で、このままなりたい歯科医師になってもいいのでしょうか? ちなみに薬剤師も考えてみたことがあるのですが、数年後には薬剤師のほうが過剰になっていそうです。。。 また、基本的に理学部や工学部など色々な分野に興味はあるので、お勧めの学部学科などがあれば教えてください。
業していることもあり、 安定した収入があり、給料がカットされる事もなく、 必ず給料が増えていき、安心した生活が送れる事 に惹かれ 結婚しました。 つい先日、旦那が退職する事にした。次の仕事はどうするか決めてある。 私は安定した生活を送りたいので、反対したら、 無視されました。 また、旦那が言動がおかしいです。 私は旦那の事を(()は旦那の発言) ・市役所勤務なので、事務職(確かに役所は事務職の世界だもんね) ・法学部出身(大学には法学部があったなぁ) ・公務員は3年で異動といいますが、旦那は全く異動なし (確かに大体事務職は3年で異動だしね。) ・新卒で就職 (世間一般的にはそう思う人が多いよね。) 等です。 にも関わらず旦那は ・保健所で働いてて、職種は薬剤師だが、技師として働いてる (役所は事務職の世界としか言ってない。) ・出身学部は薬学部 (法学部はあるとは言ったが、そこ出身とは一言も言ってない) ・自治体にもよるが、自分の場合は保健所か病院の配属しかありえない。 それ以外の所に異動になるなんてありえないし、 滅多に異動はないよ。 (事務職は大体3年で異動するとは言ったけどね) ・調剤薬局で5年働いたのち、公務員に転職。 (新卒で就職するイメージが強いよねとは言ったけどね) と不可解な事を言ってきます。 また、本業を疎かにして薬剤師の資格取れる程、 世の中甘くないし、本業を疎かにしてると、 そもそも大学卒業すらできるどころか、公務員にすらなれないよ。 と言います。 旦那の言ってる事は到底理解できませんし、 旦那の周りも、世間知らずの奥さんとしてご愁傷さまと 旦那に言ってるのを聞いてしまいました。 よくそう言われるようです。 何とか旦那の転職を思いとどまらせるにはどうすればいいでしょうか?
外だと看護師などですか?
について悩んでいます。 女としてのキャリアプランや人生設計を考えると、どのような職種を選ぶべきなのか迷います 理由は、結婚・出産・育児などのライフイベントを考慮すると、その後の就業条件・転職条件等が職種によってはどうしても難しくなってしまうからです。 私の在籍する学部はメーカーや商社の営業、物流、サービス業等への就職が多いのですが、 営業職などは異動の多さや就業時間、転職のしやすさなどでどうしても女性が就くには多くの課題があると感じています。 かといって文系学生である私には看護師や薬剤師等長期勤務に有利な資格もありません。 結婚・出産・育児・介護等、ライフイベントを考慮したときどうしても女性が職の選択を迫られがちな現状の中、 どのような職種であれば、転職や職場復帰、数十年後少しでも家計を支えられる働き方がのぞめるでしょうか。 今少し考えているのは、ホテル業界へ就職すればマナーや振る舞いが身に付くのではないか、 収入が低くても公務員や事務職(内勤の職業)であれば長く働けるのではないか、といったことです。 甘い考え方なのは承知していますが、新卒である今のうちに、少しでも将来的に自分が苦しまずにすむように職を選びたいので是非回答よろしくお願いします。 新卒採用で、正規雇用を想定しています。 ちなみに大学はそれなりに良い大学ではあると思います。一流ではありませんが。 TOEIC・簿記を取っていて(スコアや級数は伏せます)、秘書検定も考慮中です。 就職活動はまだ先のことです。
級住宅街にあり、150坪ある邸宅に住んでいます。父親の年収も2000万円を軽く超えています。 家は洋風の洒落た家で、3階建てで、もちろん各階にはトイレが付いており、ホームエレベーターも設置されています。固定資産税だけで70万円以上払っています。 私は透析室に勤務している大学卒の保健師のエリートですが、シモの世話も夜勤も無く、患者さんからお中元やお歳暮が届きます。夏には、メロンやジュース、ビールなどが多いですし、冬には、入浴セット、ハムなどの肉類等、沢山届きますよ。盆、正月には、現金をくれる人もいます。 また、お父さんは2億円持っているとも書かれていました。 女医さんは自分達を妬んでるとか、医師は卑しい仕事だったとか。 看護師さんっていつからエリートのお仕事になったんですか? 他の方でしたが、外科医が第一希望、麻酔科医や内科医の仕事なんか自分たちでも出来るとバカにされていました。
のでね。 迷いましたが、回答リクエストをすることにしました。 「上からものを言われる」 のが嫌みたいなので(笑)なるべく優しく書くようにします。 まず、新人看護師の離職率についてですが 新人看護師の離職率 7,5%→減少傾向にある http://www.nurse.or.jp/up_pdf/20130307163239_f.pdf 看護師が退職する理由は「家庭との両立が難しい」ことなんですよ。 〉自分がそうやって、いじめられてきたからって同じように新人看護師を いじめて耐えるのが当たり前 〉私はあなたのような考えの先輩ばかりがいる病院では、看護師としての 良い成長はできないと思います。 少し勘違いをしているようなのでね。 私が新人だったのは、25年前です。 だから今より厳しかったかもしれません。 ちなみに私がいた病院は「市立病院」です。 決して看護師の教育をおろそかにする病院ではありませんでした。 そこを3年で退職しました。結婚、妊娠したからです。 重症患者さんが出たら、日勤の帰宅時間が0時を過ぎるので、 両立できなかったからです。 子供が1歳2ヶ月になり再就職し、3年後看護師長になったんですよ。 私が後輩を「いじめている」と思いましたか? 悪質ないじめをする人が管理職として務まりますか? 師長でも私は29歳で、スタッフ30人全員年上だったので舐められていました。 会議を開くと私の吊るし上げ大会のようになりましたね。 そのような状況で、誰をいじめられますか? 私の考えでは看護師の良い成長は望めないですか?根拠は? 私の部下も、師長になりましたよ? あなたが病棟で独り立ちしたとします。 リーダーに「KCLを点注してきて」と言われた。 あなたは「点注」を「側管つまり三方活線」から入れたとする。 心電図モニターを見ていたリーダーが異変に気づき、駆けつけてことなきをえた。 あなたは 「点滴の中にKCLを混ぜることを、側管からダイレクトに注入する」 ことだと勘違いした。 この時、責任は誰にあると思いますか? (まあ今は薬局でミキシングするでしょうが) 答えは「看護師長」です。スタッフの教育の怠慢の責任を問われるからです。 もちろんリーダーやあなたにも看護部長から指導がきつく入ります。 看護師の性格がきついのはなぜでしょうか? 「患者さんの命に関わる処置を任されているから」です。 飲み薬を配った時AさんにBさんの薬を渡し、Aさんが飲んでしまった。 あなたは先輩に報告した。 先輩が「いいよいいよ、人間誰だって間違えるときもあるよ」 と優しく言ってくれた。 あなたが患者さんだったら?こんな病院にいられますか? 医師が処方し、薬剤師が調剤した薬でも、直接患者さんに手をくだすのは 看護師です。常に皆、緊張しています。 あなたは「看護師の責任」というものを、まだ実感していない。 だから「私だけ22時まで残って、皆帰ってしまった」ことを 「イジメ」と感じる。 先輩だって疲れています。いつまでもあなたにつきあって、遅くまで残業 するのは嫌です。先輩の気持ち、わかりますか? ここで伝家の宝刀を一つ出します。 私は癌です。余命1年無いと言われています。それは覚悟できています。 では死ぬまでに何を一番したいか? 仕事なんです。看護なんですよ。 でももう叶わないんですよ。 仕事は最初の一年は辛いです。 スタッフは色々な年齢層がいます。話題に入っていけず、孤独を感じるでしょう。 でも、あなたが年上の先輩の会話に積極的に入らなければなりません。 新人は気を使ってもらう立場では無いのです。 それから指導を受ける時。 先輩は自分の仕事をしながらあなたに教えているはずです。 病棟看護師は教員ではないです。 忙しい時にあなたにゆっくり時間を割くことは、焦るからイライラします。 それが積もれば愚痴になります。それを受け入れなければなりません。 私は最初の一年は、皆から怒られてばかりでしたが、仕事を覚え、先輩 とコミュニケーションがとれるようになったら、 そりゃあ可愛がって頂きました。 フランス料理をおごってもらったり、テニスに誘われたり。 2年3年で仕事は面白くなってきます。 今仕事を辞めては駄目です。 4ヶ月で退職した新人を雇ってくれるまともな病院はないです。 アントニオ猪木さんが言っているじゃないですか。 「元気があればなんでもできる」 一つ聞きたいのは 「あなたは何故看護師になろうと思ったか」 「誰のためにどのような看護をするか」 ということ。ここが聞きたいですね。
医を考えています。大学では、薬学部薬学科(六年制)か医学科で悩んでいます。 知識が少ないので、このことに関することでしたら、何でも情報をお願いします。 化粧品会社に就職した場合、もし仮に結婚などを機に会社を自主退社した後、パートとして働きやすいように、薬剤師の資格を持っておきたいので、6年制の薬学科を考えています。しかし、企業は院卒が有利だと聞きます。薬学科をでた場合でも、院卒が優遇されるのでしょうか。 資生堂など、大手の企業だと全国転勤があるそうですが、私は宮崎に住んでいます。希望で九州地方だけを回る、などできますか。とにかく、企業の全国転勤の実態を教えてください。 大手の研究職が、育休や産休の制度が充実していると聞きますが、実際はそうなのでしょうか。研究職といえども、女が多い世界だと思いますので、先輩から悪く思われる、などといったことはありませんか。 大手の研究職で、有利な大学は、旧帝大レベルでしょうか。阪大以上が良いのでしょうか?ちなみに、漠然とですが、資生堂に憧れがあります。大学は、薬学科だと京都大を考えています。 美容皮膚科医として、化粧品にかかわるお仕事をしていきたいのですが、化粧品会社に勤めるのと医師として働くのと、特にどう違うか。 何でも回答をお願いします。
1,461~1,470件 / 1,478件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
薬剤師の初任給はどの程度?目指す方法と向いている人の特徴
仕事を知る
薬剤師の初任給はいくらくらいなのでしょうか?薬剤師に興味を持った場合の参考として、薬剤師の初任給や年収の...続きを見る
2022-12-28
薬剤師の仕事内容を詳しくチェック!社会人からでもなれる?
薬剤師は、幅広い分野で活躍しています。具体的な仕事内容は、どのようなものなのでしょうか?薬剤師が担当する...続きを見る
薬剤師はいらない? テクノロジーと共存できる薬剤師を目指そう
AI・IT化の発達や、医薬分業を理解していない患者の意見から、薬剤師はいらないといわれることもあり、悩む...続きを見る
2023-03-23
薬剤師の転職は厳しい?その理由と成功のためのポイントを解説
近年では、「薬剤師が別の職場で薬剤師として転職するのは厳しい」という声も多く聞かれます。なぜ厳しいといわ...続きを見る
薬剤師の平均年収は?地域別・職種別・業種別に徹底分析!
薬剤師の年収は、年齢や経験、地域や業種によって変わるため「薬剤師の年収は?」と聞かれても、明確に答えられ...続きを見る
2023-03-22
薬剤師に向いている人の特徴は?向いていない場合の対処法も解説
自分が薬剤師に向いていないと感じるのなら、向いている人の特徴を知るのがおすすめです。職場によって適性が違...続きを見る
2023-03-31
薬剤師の資格には何がある?キャリアアップに役立つ9資格を紹介
薬剤師としてのレベルを上げる方法に、資格の取得が挙げられます。どのような薬剤師になりたいのかに合わせて資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です