業訓練で3ヶ月のコースがあるので申し込んでみようと思っているのですが・・・アドバイスお願いします。
解決済み
用しようと思いますが今からでも遅くないですかね? あとやっぱり資格など知識何もなしの状態よりは就職しやすいですかね?
ークの職業訓練で3ヶ月の勉強をした後に 整形外科・皮膚科メインのクリニックに運良く採用されました。 未経験で採用して貰ったので頑張ろうと思いました。 結局、6年間勤めたのですが・・・ 色々な事があり過ぎて、疲れてしまい退職しました。 ただ、医療事務が嫌いかと聞かれたら、そうではありません。 単調な仕事ではなく、奥の深~い仕事だと思います。 ただ、割に合わないかな・・・(笑)という感じです。 まず、院長は「経営」に関して分かっていませんでした。 私が入職した時、事務長的な人が居ませんでした。 それどころか、医療事務の正職員が居なかったんです。 パートさんは居ましたが、、、ベテランという訳ではありませんでした。 また、契約をしてる税理士の先生は居ましたが、 もちろん、常駐してる訳ではありません。 その人に職員の健康保険や雇用保険の手続きまでやらせてました。 その税理士を突然クビにしてしまい、単なる事務員の私が休日出勤までして 手続きする様になりました。 院長は、とても気分屋でした。 気に入らない職員が居ると、シフトから外したりして 本人が辞める様に仕向けてました。 つい先日まで仲良くしてた職員でさえ、突然嫌う事もしょっちゅうでした。 そのせいで、未経験の私が入職して3ヶ月で先輩はゼロでした。。。 いきなり「あなた、主任をやりなさい」と言われました。あり得ませんよね。。。 でも、誰も居ないのでやるしかありませんでした。 毎日の様に怒鳴られながらも、休憩時間・仕事後・休みの日に勉強して なんとか信用して貰える様になりました。 ただ、人が少なくて就業時間中にはレセプト点検も出来ず、 レセプト点検まで出来る人が他に居ないので、休日出勤は当たり前。 それも、私だけ。。。毎月初めは勿論、GW・正月も一人で出勤でした。 全てを任されてしまうと、後輩に仕事を教えてる余裕もなく そうこうしてるうちに、院長が総括でお世話になってた女性と 不倫をし、女性は旦那さんと離婚してクリニックに入って来ました。(後に結婚) まぁ、その人はとても気さくな人で仕事もとても出来たのですが それまで経験関係なく、平等に交代で入力業務をしてたのに その人が居る時は、ずーっと座って入力をしてるので 他の人は立ちっ放し・走りっぱなしで、益々、疲れが溜まりました。 他のクリニックの場合、もう少し余裕があるんでしょうか? 私が働いていたのは、1日に150人程の患者様が来院する クリニックでした。 医療事務は正職員が2人と、パートさんが1人。 あとは、奥さまが気まぐれで。。。(外出自由状態) 受付がカウンターだけなので、入力以外の事務員は立ちっ放し。 クリニックの造りが変わっていたので 診察室が離れており、受付後はカルテを持って走ります。 つまり、奥さまが来る時は1日中立ちっ放し、走りっぱなしです。 1年中汗だくでした。 その状態で数年働いて、相変わらず雑用だけは私がやってました。 まぁ、出来る人が居るうちに・・・と思い、思い切って退職しました。 仕事を辞めてから患者として、とあるクリニックに行ったら、 とっても暇そうで事務員さんは座りっぱなし&おしゃべりしっ放し。 患者さんも私が帰るまでに1人しか来てませんでした(笑) え・・・?こんなに楽な医療事務もあるの?と思いました。 クリニックの医療事務って、実際はどうなんでしょうか?
化型の3ヶ月コース ❷経理特化型の6ヶ月コース 僕は人事総務への転職を希望しているので①を希望しています。しかし、ビジネス実務法務検定などの勉強もするようですがたったの3ヶ月間で就活しながら資格勉強まで手が回るのか、また資格が取れるくらいびっしり勉強ができるのか、という点が不安です。 ❷は経理特化なので簿記中心のカリキュラムのようですが社会保険実務や企業法務などの総務関連の勉強もあります。半年あれば時間の余裕もかなり違ってくるしそれならこっちをとって授業プラス独学でビジネス実務法務取得を目指した方が良いのではないかとも思っています。 すみません、長くなりましたがまとめると聞きたいことは2点です。 壱.3ヶ月間の勉強で就活しながら資格取得ができるか (検定の時期の方が遅いので恐らく就活後に検定取るようになるのもネックですが……) 弐.以上踏まえて客観的にどちらが良いと思われるか (勿論見学会には両方参加予定ですが皆様の意見を聞きたいです。)
ティングに特化した職業訓練校の面接を明日受けるのですが、実際ここで得た経験や最終的に作ることができるポートフォリオは転職で役立つんでしょうか? WEBデザインの方は口コミで相当ボロクソに言われてたので、ジャンルが近いWEBマーケティングの方も同等のクオリティだったら恐ろしいなと思い、、、 現在、転職活動も並行してやってるのですが、そっちに専念した方がいいでしょうか?
回答終了
ければ、読んでみて意見をください。お願いします。 ――――――――――――――――――――――――― □私は高校で介護福祉士と訪問介護員1級の資格を取得し、卒業後は老人ホームの介護士として働いていました。利用者様やご家族様のことを第一に考え、ひとりひとりに合った介護を提供してきました。 □しかし、利用者様やご家族様から「家庭ではどのように工夫すれば良いだろう」と相談を受けたとき、私は具体的な内容を答えることは出来ませんでした。理由は知識不足です。その経験から、より役に立てるようにと「福祉住環境コーディネーター」の資格取得を目指すことを決意しました。 □此度の職業訓練を希望した理由は、「福祉住環境コーディネーター」の資格取得のために必要な「建築」という自分にとって未知の知識や技術を独学で一から学ぶことは、極めて困難であると考えたからです。独学の場合ですと、教本から得る知識のみになってしまいますが、こちらの職業訓練の場合ですと、教本から得る知識は勿論のこと、実践や仲間との交流から得られる知識や技術もあり、独学よりも効率的でより密に学べると、とても強く魅きつけられています。 □私は、「福祉住環境コーディネーター」の資格を取得し、現場にいち早く戻るためにも、住宅リフォーム技術科での職業訓練を強く希望します。
うも就職が不安です 競争率はハローワークさんから見せていただいたグラフではっきりとわかってます 両 親はてんてんとしつつも、長く働けると安心しきってます 私としては両親に勧められただけなので、医療事務に就職はあまり考えてないのですが 実質、医療事務と別の職業、又はアルバイトで稼ぐのとどちらがメリット、デメリットがあるんでしょうか
した 介護の仕事してきました三年ほど ただ笑顔、人間性が大事と面接で言われました 笑顔が苦手です 良い職業あるでしょうか? 身体が弱いのですが 寒い、暑い などの職業も考えています 職業訓練でもハローワークで お金がもらえる仕事があるようですが どうなんでしょうか? 職業訓練で、8割くらいが 就職につながった と書かれていますが 仕事は経験者でないと採用されにくいですよね? カテマス以外でも回答お待ちしています
志望動機をうまくまとめられません。私が志望した理由は、モノづくりに興味があり、モノづくりに携わる仕事をしたいという理由です 他の理由としては、現場の体力勝負の仕事は男の方の募集のみが多く、自分がモノづくりするには、CAD/CAMしかないと思ったことと、パソコンを使うことが好きなことからです。 これをこのまま、志望動機として面接の時に話しても大丈夫でしょうか? 添削お願い致します。
初めての給付金(先月分)が振り込みされる予定です。 そこで質問ですが、給付金はそれまでの分貰えることは調べて分かったのですが、今月通った分も一緒に支給されるものなのか?それとも、来月入金になるのか 経験ある方、ご存知の方、いらっしゃいましたらお話が聞きたいです。 よろしくおねがいします
1,441~1,450件 / 6,585件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です