ますが人間関係や、周りの環境が合わない、行っても得られる知識が少ないなど理由で、その大学を退学し、自分が学びたい税理士、公認会計士のいずれかの専門学校に入りたいと考えています。 他の知恵袋の質問を見ていると大学に通いながらダブルスクールをするべきのようなコメントも見られたのですが、どの大学に入っていてもそのようなことを言えるのでしょうか? 結論、偏差値40くらいの大学を退学して、それらの専門学校に行くことはどうなのか。 そして、今は簿記を勉強中ですが、その後勉強するのは税理士か公認会計士、どちらの方がおすすめか知りたいです。 皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 宜しくお願い致します。
解決済み
したが、転職して3年振りにデータ入力メインな事務の仕事をする事になりました。 先日初日だったのですが、タ イピングやExcelの使い方等をかなり忘れていてビックリしてしまいました。その事を友人に話したところ、友人も5年振りにデータ入力の仕事に就いた際に全く出来なくなっていてショックだったと言っていました。 数年PCから離れていたら忘れてしまうものなのでしょうか?
した記憶がありません。どうしたらいいんですか。学校に居ても家に居ても苦しいです。
が回らないことがあり少し休みたいと思っています。 ただ、職場は10人もおらず、相談や報告しづらい感じです。事務のトップの方は、職場でメンタル不調の方が出た時にその方から来たメール(調子が悪いので支離滅裂になっているもの)を職場の皆に見せて笑ったり、その方が復職する際にどういう対応すればいいかなど主治医に確認しにいくのは嫌だと言ったり復職した際は職員でどのような配慮をすればいいのか話さないなど協力的ではありません。 もし自分が休職となれば同じような感じにされるのではないかと思っており相談できません。しかし事務のトップはその方なのです。職場は1人だけこの件を言える方はいるのですが役職はついていませんし、巻き込むのも申し訳ないと思っています。学校という特性上事務が無理なら校長となると思います。校長には話せることは話せると思うのですが、、誰に相談すればいいでしょうか。 産業医がいるらしいですが、常駐はしておらずメンタル面で相談する部署のようなものもありません。
回答終了
覧稼ぎの釣りですw 本題に入ります。 ゼミでの人間関係 現在大学4年です。 ゼミでの人間関係に悩んでいます。 ゼミでは5人(4年3人、3年2人)グループのジャンケンで負けたので班長をやっています。 春学期の最初の発表のとき、グループ全員で資料作り、検討会を行いたく思い、呼びかけたのですが、各々の反応は 「学校がある日は無理です。」 「学校がない日は学校にこないので無理です」 という感じでした…。 どうにも、互いに予定を調節しようとする雰囲気がないので、担当箇所を定めてLINEでグループを作って送るように提案しました。 しかし、同じ4年のメンバーの中にLINEを登録していないA君がいたので、登録するようにお願いしても、 A君「めんどくさいじゃん」 で流されてしまったり、LINEに参加した他のメンバーも適当な回答を送りつけるだけでグループの連携も取れませんでした。 それで資料作りも徹夜で私一人がやるハメに… 結局、肝心の発表では、議論が行き届いていないことを教授に厳しく指摘されてしまったのですが…。 教授に叱られてるその最中…3年メンバーは我関せずで居眠りをしていました…。 もうこんなグループで発表したくないと、思っていましたが、今週また同じメンバーで当番が回ってきてしまいました。 前回のような形は嫌だったので、まず4年のメンバーに今度は全員でしっかりやろうと授業後に声をかけました。すると… A君「おれ就活の面接あるから、次の発表頼むわーマジ今回の面接かけてるんだよね」 私「面接って火曜日のゼミまで丸1週間あるんだから、どっかで時間とれるでしょ?」 A君「いやー今回の面接かけてんだよねー頼むよー」 私「面接はいつなん?」 A君「……金曜…。(ゼミ発表は火曜!)」 私「じゃあ月曜これるやん…」 A君「いやー…」 とこんな問答をメンバー全員が集まる授業後のゼミ室でしていたのですが…話しをしている途中、残り4年と3年のメンバーはこれまた我関せずで真っ先に帰宅する有様…。普通、全員揃ってるときに話し合いするはずなんですが… こんな状況に頭に来た私は残りのメンバーの様子をみることにしました。 4年生はもちろん3年生も発表の要領は心得ているはずですので、自分自身、または自分達のグループがなにをわかるはずです。 しかし、待てど暮らせど、誰からも何の音沙汰もありません。 一応、一人のメンバーから私はどうしたらいいでしょうか?という連絡が金曜の深夜にきましたが、月曜日に「A君を呼んだから来てください」と言ったら「月曜は無理です」の一言で終了でした。 金曜の深夜の時点で、地元が各々違うメンバーが集まれるのは月曜しかありません。 その月曜が無理なら、前持って自分の希望する曜日ぐらいは伝えるのが常識じゃないでしょうか?ましてや、学生の大半は土日はバイトです。 そして、昨日の日曜の夕方にA君に、「明日学校何時にくる?」 とメールしても、今日の月曜の昼現在返信はありません。 残りのメンバーも音沙汰なしです。 私が手取り足取り、メンバーのスケジュール管理をして、自分の時間を削ってゼミの発表をしなければならないのでしょうか? 話が前後しますが、他の4年が就活で欠席した際、私も企業の選考があったのですが、ゼミを優先して辞退しました。 正直この今週の下り以外でも、3年のテスト前の時に友達と一緒にA君にノートを見せて欲しいと頼んだところ 「俺とお前らはそんな仲良くないじゃん。嫌だよ。」 と言われたり、3年は朝、別の講義で一緒になっても会釈一つできません こんなグループホントに嫌気がさしています。 どうすればいいのでしょうか?
のですが実際に働いている人の声を聞きたいと思い質問しました。 仕事内容、お給料、人間関係、仕事の大変さ、大学や専門学校時代ではどのような事を努力していたか、面接や入社試験について など様々な事を教えて頂ければと思います。
学を考えています。 アパレル(販売)の仕事に就職するにあたって、専門学校卒業の肩書きは重要視されるのでしょうか?
わないのは私に付きっ切りで仕事を教えて下さる43歳未婚の方。 9月はずっとこの方が隣にいます。 毎日毎時間モラハラを受けています。 私が質問しても無視か聞かないとわからない?さっさとして! 手渡しの物は故意に顔を背け投げつけてくる。 私の隅々まで粗探しをして注意し、それをわざと私や周囲に聞こえるくらいの声で男性社員に報告する。 自分の価値観や生き方を押し付けてくる。 シフトを管理している方にシフトを決める時に子供の学校行事で月給8日の内1日だけ希望休をお願いした時に、わざわざ私のシフト相談に付いて来てどれだけ休むんですか?私は月7日しか休んでない。そんなワガママを通そうとするなんて常識がないとまで言われました。 シフトを管理してる方に休みなんていれなくていいですよ!と隣から口出しされました。 この方はパートではないし、私は一番切りやすい待遇の悪いパートで全く違う身分ですし自分の価値観や生き方をプライベートまで口出しに疑問でした。 シフト希望を言ったその後裏に呼ばれ厚かましい!と説教をされました。 シフト管理者は理解があり、希望休をいただけました。 でもこの方のせいで頭が痛いです。 でも他の方はいい人だし仕事は楽しくやり甲斐もありせっかくの雇用チャンスを無駄にしたくない。って言うのが心境です。 今までは暴言や嫌がらせみたいな態度を黙って聞いていましたが、もう我慢出来ないかもしれないです。 多分逆らってキレてしまえば私は居れなくなります。 先程それを上司に言えば、43歳未婚女にはかなり問題があるから我慢して欲しいと言われました。 相談は解決には至りませんでした。 気に入らない仕事とかならすぐ辞めれますが、癌がこの女だけっていうのが本当に勿体無いです。 どうしたらいいですか?
で発達障害について学んだ際に、自分もそうではないのかと思うようになりました。 私の特徴としては ・空気が読めない ・表情が硬い ・同時に2つのことができない ・いろいろな人から支持を受けると優先順位がつけられない ・マニュアル以外のことや咄嗟の出来事に対応できない ・よく転倒したり、足を引っ掛けたり、物を落とす ・遅刻やギリギリに着くことが多い ・一言で理解できない。(主語や何かが飛ばして話されると全く理解できない。) ・接客業ですが、繁忙時にパニックになる ・変な人と言われる 等です。もともと勉強だけはできたので、高校までは何も困らなかったのですが、大学生になってアルバイトなどをはじめてからはいろいろなことがうまくいかず精神的に参っています。 一度病院で診察を受けてみようとも考えてはいるのですが、もし発達障害と判断されると普通に正社員として就職は難しくなるのでしょうか、 病院の先生に発達障害の可能性が高いと一言でも言われると、一般枠で職業に応募するのは難しいのでしょうか。そのまま一般枠で応募し採用された場合虚偽になりますか。
ましたが、IQが80台しかないからか適性検査でも算数レベルの問題が解けず就職できませんでした。 アスペルガーもありコミュニケーションが重要な仕事は難しいと思います。 IT関係は諦めて極力コミュニケーションを取らなくても良さそうな工場関係で働こうかと思ったのですが内臓疾患も見つかり、体力がなくなったり悪化すると働けなくなるかもしれません。内臓疾患があるなら尚更ですがずっと現場仕事で雇ってもらえる自信もないし、AIにも仕事を奪われそうだし将来のことを考えると不安です。 できる仕事がなく詰んでいます。 もう自○するしかないのかなと思えてきました。 私のような人間はどうすればいいのでしょうか?
1,441~1,450件 / 18,197件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です