現在理学療法士の方に質問があります。 皆さんは大学または専門学校での成績は良かったですか?(学年の上位に常に位置していたなど) 私は気が弱い性格からか、成績優秀者でないと将来PTになってから様々なところで理解が不足がちになってしまい、職場で困るのではないかと考えてしまうのです。 実際のところどうなんだろうと思い質問させていただきました。
解決済み
ならない書類を今至急速達でポストに投函致しました。 封筒の大きさは長型3号です。 本日の18時05分に最終回収があります。 投函ポストは東京の白金高輪で送信先は横浜市神奈川区六角橋です。 やはり東京ー神奈川間になると微妙でしょうか? どなたか回答お願いします。
すか? 勤めている病院のリハでは、明確な単位の定めがありません。個人で多少変わるのですが、先日部長との面談で単位のわりに帰るのが早すぎると少人数から話が出てるけど、どんな風に考えてるの?と聞かれました。その時点で言ってる人はいつも遅いOTの上司やPTの上司とすぐに分かりましたが、単位が多くても早く帰れた日は患者様間の移動時間などがほとんどかからず、また休憩もほとんど取ってない日がほとんどだと思います。そのことをそのまま伝えたら、疑いの目しか持たれず、今度一緒について回って調べる必要があるかな?と言われました。 正直こんな事を言われて、またパワハラとも受け取れることを言われて腹立たしいです。 退職も視野に入れてます。(元々奥さんが同じ病院の看護師なのですが、同じく退職を考えてます) 似たような境遇でもいいです、みなさんどうなさいましたか?
語聴覚士の国家試験では 解剖学、生理学の勉強が必要になると思いますが 理学療法士、作業療法士の試験の方が 言語聴覚士の試験よりも解剖学、生理学の問題のレベルの方が 高いのでしょうか? 国家試験の科目を調べると言語聴覚士では 基礎医学や臨床医学などはありますが解剖学、生理学とは書いてありません。 理学療法士、作業療法士にはこの2つの科目が書いてあります。 これから言語聴覚士の学校に行く予定なので早いうちに 解剖学、生理学の勉強をしようと思ってPT,OT向けの 参考書と問題集を買ったのですが、言語聴覚士の試験にも 同等レベルの問題が出題されるのか疑問に思いました。 どなたか知ってらっしゃる方、よろしくお願いいたします。
(3か月前に退職届提出済)、 利用者さんの一部の関節のROM-tを、デイサービスオリジナルの健康診断結果の1項目 として測定しています。 機能訓練員はPTである私1人ですが、先日、あんまマッサージ士と鍼灸の資格をもつ20代の方が引き継ぎ者として入職しました。 施設長は、その新しい機能訓練員に、関節を測るのも引き継げと言ってきます。 私は、関節を測る技術は学校で1年かけて習う専門分野なので、引継ぎとかそういったレベルの話ではないです。それはできないです。と言いましたが、そんなのできるよ、大丈夫だよと言われました。 もう一度できません。と断固とした返事を出す前に、ちょっと皆さんどう思うのか知りたくて投稿してみました。 ゴニオメータもたせて、ROM-tの図を見せて測ってもらうことは、見かけ上もちろん可能とは思いますが、それでいいのかどうもしっくりこないんです。しかも私が引き継ぎをするということは、自分自身も教える責任もあるし。 できない、と断固として譲らない姿勢を見せれば、おそらく施設長もあきらめるとは思いますが、辞める前にちょっと関係を濁すようにはなると思います。 みなさん、意見お聞かせください。 円満退社のために、わからずやの施設長の指示に従って、療法士でない人に、ROM-tを教えるのか、それともあくまでも専門分野の技術なので引き継ぎうんぬんではないと断るのか。。 ちなみに計測部位は、肩甲帯と股関節と体幹の3つです。
看護師で外来しか経験ありません。 どちらか希望をゆうようになっているんですが、回復期のほうは点滴などはないと言っていました。 外来はオペや内視鏡はあまりなく、外来だけみたいです。 人間関係などは言ってみないとわからないですよね?外来の主任さんは若いイメージでした。 回復期病棟は若いといったイメージはありませんでした。 どちらかを選ばないといけないんですが、正直、人間関係がよければどこでもいいなあと思っています。 どちらがいいと思いますか? 回復期はPTや介護さんなどいろんな方がいますがそちらのほうが人間関係は複雑ですか? ちなみに私は30歳です。
います。福祉業界の方、以前福祉関係で働いてあった方ご指導お願いします。 〇特養(給料は、まずまずいいですが、仕事がきつそう) 〇老健(給料は、まずまずいいですが、仕事がきつそう。また医者、看護婦、ptがいて太い顔はできなさそう) 〇デイサービス(日勤だけの勤務なので夜勤等がなく給料が安い、レクレーションや行事等で頭を悩ます) 〇グループホーム(人数が少ないため、仕事は楽だけど給料・年収は少なさそう) 〇有料老人ホーム(介護度が低いため仕事はやりやすいが、給料・年収が少なさそう) 以下が自分なりの考察ですが、皆さんの自分だったらこれにいきますっていうアドバイス等があればお聞かせください。宜しくお願いします。
勤務地は東京の23区外で、ちょっと行けば埼玉という所。入居者90名。 ボーナス、諸々手当て込みで年収約430万。年休は有休込みで120ほど。1人仕事なので割と自由に休めます。 しかし10年勤務して上がった基本給は1.5万ほど。役職的にももう上は望めず。 柔道整復師としての開業は諦めました。 しかしこの先もこのままかと思うと頭が重いです。人には恵まれてると思いますが環境的にはこれ以上望めないのでしょうか。 情報よろしくお願いします。
が治せなくていつも寝不足(家での自由時間がないとやってられない) ・今の仕事が向いてないと感じてからモチベが上がらなくて毎日憂鬱になる ・飲み会嫌い(早く帰りたい) 朝が怖くて夜ふかしして日中辛くなるっていうのを繰り返していて、これが何十年と続くことを考えると頭がおかしくなりそうです。 この世の中、仕事が好きな人の方が少ないと思います。 仕事のモチベを上げる方法ありますか? たくさんの意見が聞きたいです。 ちなみに、趣味はいくつかありますが、 休みの日になると、寝るか、YouTubeを見るかでだいたい時間を無駄にしてしまいます。 昔は毎日見てたTwitterも今は億劫で1ヶ月に1度くらいしか開けなくなりました。 太る一方で痩せる気配がありません。(ストレスで過食タイプ) 助けてください…
高いでしょうか(取りやすいでしょうか)?数ヶ月勉強で高校並(以下ですが汗)の頭脳で合格できるでしょう か?情報系の資格に合格してる方詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m 理由としてはジュニアマイスターポイントを上げて表彰受けたいから(自己満ですが)自 分に自身を持ちたいから(今まで部活も諸活動もやってなく誇れるものが無い)取り柄のある皆と比べて劣等感を感じるからその他色々な理由があります 自分自身のスペック?は 情報技術検定2級 パソコン利用技術検定2級 DD3種工事担任者(総合種の下位互換) 第2種陸上特殊無線技士 を一学期中に全部合格しました 前学年時4pt→現学年時21ptと一学期で17pt上げました 今後は夏休みに危険物乙四試験 2ヶ月以内にIパスを取る予定です。 昔はノー勉馬鹿でしたが今は真面目に勉強しています。 長くなったので改めてこの程度の頭脳でも数ヶ月間勉強すれば情報技術者・工事担任者総合種は合格できるでしょうか?(一度に両方取るつもりはありません) 一応書き足しますが進路は大体決まっています メダル目当て(例.大変そうだね 難そう など答えにならないやつ)は通報しますのでよろしくお願いします
1,421~1,430件 / 3,383件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です