学の時に普通科に行きたいと思ってましたが両親は『普通科だと将来性が無いから 調理 科が有る高校に行きな!』って言われて言われて無理やり行きましたがその高校は養護学校から来る生徒も居ました。調理実の日。調理実習は2人1組でします。でも私がペアだった生徒は養護学校から来た生徒。調理実習の時にその生徒が上手く料理が出来なくて私の顔に包丁を投げ付けてしまい一生後が残る傷を被ってい 学校側は『養護学校から来た生徒がした事なので穏便に見て欲しい!』って言ってきましたが両親は私でも入学できた高校だからって反抗もしませんでした。私は頭に来て両親に反抗して高校を中退。今では仕事の面接に行っても落ちるだけ。落ちた理由を聞くと『顔の傷って昔不良だったでしょう?不良雇う事出来ない!』って言われるか『こんな田舎で車の免許すら貰ってない人を雇えない!』って言われるかのどちらかで 両親や元彼にも『仕事が見付からないのを 高校や免許のせいにするな!(怒)』って言われました。家族すら私の事情は解ってくれません。面接の時や落ちた時に面接官に事情も言ってます。車の免許が無いからって 両親に送り迎えして貰うとも言ってますが面接官は『急に勤務して欲しい!ってなったらどうするんですか?』って言われます。今の私は仕事が見付からなくて友達の店を手伝いの日々でちゃんとした仕事でないから生活保護を受けようとしましたが両親や祖母が働いてて家族の年収の関係で 生活保護を貰える状況でありません。金も無いから免許を取りたいと思って前々からは思ってますが結構無理です。私は一生こんな生活なのでしょうか?どうやったら仕事が見付かるのでしょうか?障害者の仕事を探せば見つかりますか?今の生活から抜け出したくて苛々する日々です。教えて
解決済み
所にはいれず、仕事ができないため、実家で生活をしていますが、極力両親には頼らず、 自力で頑張って生活をしようとしてます。 子供が保育所にはいると、仕事をしたいのですが、やっぱりパートなどの仕事しかできないのでしょうか…? できたらなにか資格を持ってする、仕事がしたいとおもっているのですが、現実無理なものなどもあるので、今からでもなにかできることはないか考えています…。 なにかとゆうなにかが見つからず悩んでいます…手先は器用なほうです、おつむは普通くらいです(゜_゜技術をもってする仕事で、今の私の状況でできるものはないでしょうか…?
勉強は変ですか
週は勤務か少なかったので私も体力面では忙しくても精神的に落ち着いてお仕事ができました。 以外と、皆気づいて いました。 Aの嘘っぱちや狡さに。 年末はいつもなんだかんで、若いヘルパーに任せて自分は休むこと。もしくは体調が…という手を使うんじゃないかと。 結局は皆、言えないだけなんだ、と分かりました。 人が足りないから、自分は長年いるから、という自負が彼女の中には強いのでしょう。 今日も朝から技士長に(勿論男性)「地震どうだったぁ~?」という媚ウリウリから始まり…。 ある意味、もう絡めるのが職場の男性しかいないから、可哀想な方なんだと思うことにしました。 人が足りないから働くに当たり条件もつけてるらしいです。私が聞いただけでも①透析室以外は働かない(異動するならやめる)②忙しい日は出ないetc… ちなみに看護部長がそれを容認しているから私に合わない人は~と言ったんだと思います。 看護師<長年ヘルパーのが大切らしいです。 まぁそんな感じなのでまた新しい病院を探していくのも検討しても良いかなと。 ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
、4月から入った営業2人(私と既卒の方)という状況で、 営業の先輩のうち3人が5月で退職されました。 3人とも在職期間は1年ほどで、小企業ゆえのワンマン経営と企業体制や情報伝達がなっておらず、以前働いていた営業の方も3ヶ月~1年で辞める方がほとんどの様子です。 私も上記の理由で長く続けられる仕事ではないとこの2ヶ月で感じ、退職したいです。 もともと学生時代の就職活動中で医療関係に興味をもち活動をしましたが落ちてしまい、内定を頂いた現職で決めてしまいました。(大学時代の学部はまったく関係のない学部ですが) 現在転職で看護助手になりたいと考えております。 3ヶ月で仕事をやめるのもマイナスになりますし、医療関連の勉強や仕事をしたことがないので、実際未経験から看護助手への転職活動をされたかたにお話を伺いたいです。 *受けた選考の数 *面接で何を聞かれたか *病院によってまちまちと伺いますが仕事の内容 よろしくお願いします。
育児休業の申請があります。 今まで育児休業開始日は産後休暇(産後8週間)の翌日という事で 処理をしてきました。 しかし、今回産後休暇より9日後から開始という申請書があり、 その事を申請書を提出してきた事業所に指摘したところ、すごい 剣幕で怒られてしまいました。 というのも産後8週間の後に9日間有給を取得し、その後育児休暇に 入ったので、申請した通りで処理しろとの事でした。 私自身経験が浅く、このようなイレギュラーの申請が初めてよく 分からないのですが、 例えば 出産日…平成21年2月24日 産後休暇…平成21年2月25日~4月21日 だった場合、通常育児休業は4月22日からになりますよね? しかし今回はこの産後休暇の後に 有給休暇を平成21年4月22日~4月30日で取得 育児休業は平成21年5月1日~となっています。 こういう申請でもOKなのでしょうか? そもそも有給を取得させたのは会社都合のようです。 その怒ってきた方は社労士の資格を持っており、「自分はプロだ、 素人のお前に指摘されて頭にきたから土下座しろ」とまで言われました。 自分が認識不足なのは認めますが、なんだか腑に落ちないままモヤモヤ しています。 どなたか育児休業に詳しい方がいらしたら教えてください。 お願いします。
す。いくつか面接がありましたが、「お子さんは? 」と聞かれます。現在は、子供は居ませんし、作る予定もありません。仕事優先に考えてますので。ありのままに、素直に、それを伝えますが、「子供、出来る可能性がありますから採用は無理かと・・・」と必ずと言って良いくらい言われます。ショックと言うか、「子供は、結婚していなくても、どんな状況でも出来るでしょ?」って言いたくなります。「出来にくい体です」とか嘘を言うのも、どうかと思います。面接の際には、特に主婦の方は、どのように答えていらっしゃいますか?主婦でフルタイムで働くのは、かなり不利なんでしょうか?会社側としたら、雇いにくいんでしょうか・・・?
った経歴で職業に就くなど みなさんの職業についてのことを教えてください 職業 おもな仕事内容 どういった経歴でどの職業についた などおおまかな範囲なのでいろいろ教えてくださるとありがたいです 例 職業 公務員 仕事内容 学校の先生 昔からあこがれていた など↑のようにでもいいです
ッフ 利用者さんもすごいかわいいし、 毎日充実した日々をすごしているですが、 わたしはぃまのところに 、 新卒ではいったのですが、 とくに介護の学校もいってなかったし、資格も、持ってないまま はいったんです。 いまは研修生として働いてるんですが、同期のみんなはもう食事介助とか、入れてるのに、 あたしだけまだシーツ交換。。。 正直この先が不安です。 社会って厳しいとおもう。 リネン交換の試験落ちるたびに 毎回泣いていて。こんなじぶん がもういやで、自信をなくしてます。 なんか、まだ車イスの移動もできないし、 こんな自分が悔しいんです。 8.00ぐらいまで残って同期のコ残って練習したり、注意されたことや、 いわれたことに注意して、 シーツ交換やっているのに。 普段はできるんです。 時間は掛かりますが、 ですが、テスとってなると うえのひとにみられるので、 緊張してしまってあせって、 凡ミスして。落ちてしまって ってゆーぱたーんが多いんです。 普段はできてるのに、 テストになるとできない自分が 悔しいし、 すっごい情けなくて。
のがすごく上手な方でした おかげでその人が何かミスをすると社長は私に怒ります。 私も自分の仕事があってその時いっぱい いっぱいになりながらも仕事をしているときに突然怒鳴られました。 私のほうが先輩だししょうがない!!と思い、私がミスを処理している間社長と新人さんは談笑していました。 今までもそうゆう風に誰かのミスを変わりに怒鳴られることは今まで何度もありました。 でもこの間のように談笑していることはなかったです。 社長は私にも『新人さんよく出来るね』と言うし でも新人さんは私が説明しても鼻で笑ったりしているときもあったのです。 特にそうゆう事は社長にも言ってはいませんでした。 社長はそうゆう事も知らずにただ褒めるだけで・・。 いつまでも根に持っている私も変なのですが・・・。 ずっと根に持ちながら過ごしていました。 何かその人がミスをしてもいつも私に注意するし・・。 そんな中突然その新人さんは退職していきました。 引継ぎもせず辞めて行きました・・。 私は関係ないじゃない!!と言うと『ホントに関係ないの??』と社長に言われました。 ゴマすってると引継ぎもしないで勝手に辞められるんだと思いました・・・。 もう私が辞めたほうがいいのかな?と思い始めました・・。 社長との信頼関係ががたがた崩れ始めてもうやばいです><
1,391~1,400件 / 1,423件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
仕事を知る
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です