ット上で、有料の就職活動の指導を受けようと考えております。 商品内容は、Skypeチャットによるエントリーシート・面接などのアドバイス・添削や就職活動のノウハウに関する資料です。 月額で約4万円で、初めに購読期間を月単位で決めて先払いする形です。 契約書は交わしましたが、支払いを先延ばしにしていただいている状況です。 お金を払った瞬間に連絡が取れなくなるなどの詐欺の可能性はあるか?ということについてお聞きしたいです。 以下、商品の提供者を甲として記述します。 【経緯】 YouTubeやTwitterにて、私が甲の就職活動に関するアドバイスや主張を目にしたことがきっかけです。 甲は有名大学出身で大手企業勤務入社2年目を自称しており、「支援パートナーのいない就活生の力になる」という名分のもと、インターネット上に無料コンテンツをアップしておりました。 私はそのコンテンツに魅力を感じ、共感するところがあり、就職活動の参考にしておりました。 その後、甲がインターネット上で公開しているメールアドレスを通じて、連絡を個別で取り合うようになり、結果として甲による有料支援をSkypeで提案されました。 しかし、契約書面では、商品内容や支払額、支払い口座の情報はあるものの、甲の氏名や住所、電話番号は記載されておりませんでした。 理由を尋ねても、大手企業に勤めており、就職活動に詳しいという、自称する以上の甲の個人情報は教えていただくことができないとのことでした。 私としては、自身の就職活動に親身にアドバイスしていただける身近な先輩などがあまり居らず(いたとしても、こちらが報酬を払っているわけではないので、相手も軽い受け答えになってしまい、徹底的な指導とはならないため)不安があると共に、甲にこれまで相談に乗ってもらっていたことや、無料コンテンツへの満足度も高かったことから、当該商品の内容に魅力を感じており、購入を検討しております。 しかし、一方で、甲の所属や出自が分からないことには不安があります。万一、支払い後に契約内容が履行されずとも、追跡することができないためです。また、こうした情報商材は、発信者の経歴が分かってこそ価値が生まれるものであり、自称の経歴では信頼に欠ける部分があります。 ただし、自称の経歴であっても、本人の発言などから凡そ甲の経歴に妥当性を与える部分もあり、判断に迷っております。 長文で申し訳ございません。 以上、よろしくお願いします。
解決済み
後半 もうすぐ定年退職 母:50代後半 私:男 30歳 文系Fラン大卒 システムエンジニア 大学卒業後22歳より東京にて就職し、家を出た 弟:26歳 文系Fラン大卒 大学卒業後より無職 <今の状況> もともと地方の家族でしたが、上記の通り私のみ大学卒業後の就職を契機に東京にて一人暮らししています。 弟は地元の大学を卒業後就職したはいいものの2週間足らずで退職しており、その後も再度就職するもののまたも2週間足らずで退職しています。 その後、しばらくしてパートをしており、今は月8万程度は稼いでいます。 弟は既に大学を卒業してから4年経過しており、その間何の技術力も身につけることなくパート以外の時間はゲームやtwitter,メッセンジャー等で時間を潰しているようです。実質月8万の小使いがあるためゲーム、その他娯楽品を購入する分には全く不自由はありません。 大学も文系Fランであり、在学中も何の技術力を身につける努力もせず、何も学ばないまま卒業しています。 私の会社に弟と同年代の後輩がいますが、その後輩と比べても弟はあからさまに見劣りします。 私自身も文系Fラン大学卒ですが、「このままではどこにも就職することはできない」という危機感があり大学時代は死ぬ気で技術力を身につける努力をしました。 <私が想定する対処法> もう放り出して一人暮らしさせるしか手はないと考えます。 いい年して転出届、部屋の契約、車の車庫証明、その他各種手続きが分からない、また一人暮らしをして家賃等生活費を払えば嫌でも「月8万ではやっていけない」と身を持って学ぶことと思います。 やって行けずにのたれ死んだらどうするのか、というご意見があるかもしれませんがどの道こんな生活をしていれば10年後、20年後にはのたれ死にますしそれなら何の変わりもないと思っています。 しかし、親は「今のパートにて正社員になれる可能性があるのだからそこまで待ってはどうか」という意見であり「今すぐに一人暮らしをさせるべき」という私とは意見は一致していません。 既にもうどうしようもない状況であることは理解しておりますが、第三者的にご意見を頂きたく質問しました。 この状況を打破するためにどんな辛口なご意見も受け入れます。
か?… 前、ピアノ教室の先生から、 個人の名刺を頂いたときに、 名刺が持てるっていいなぁ♪って思ったので… 市役所の方からも、もらったりしました。(公務員の方からではなく。) 名刺となると、 名前 電話番号 は必ず(?)入れると思うので、 やはり、どこかの会社に所属するか、 自分の技術を活かした仕事をしたときに、紹介のためだかに作るって感じなんですかね?… 技術もない、キャリアもない私が、 名刺持つには、 最短でどんな仕事があるのかなぁと思いまして…。 私が思い浮かぶのは キャバクラ(個人で名刺作ったりしますよね?…) 会社に勤める 自分の家で、看板出せるくらいの仕事をする それくらいです… 自分の携帯電話番号や、住所は載せたくありません… それ以外で、名刺を持つって言ったら、どんな方法や働き方が浮かびますか? パートやアルバイトでも、そのときによっては、名刺作れたりしますかね?… ご意見、ご想像聞かせてください。 また、ご自身が名刺を作ったりされた方、そのときのこととか教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m
年6月頃に派遣としてある会社で働きました。 しかし、私には無理だと思いすぐに1ヶ月くらいで 辞めてしまいました。 6月末で退職しました。 私が派遣ではいる日、一緒に入った人がいて その方は私より2歳年下の女性Aでした。 その女性Aは私が辞めた後も勤めていて 今年の9月まで(先月)まで働いていました。 私は辞めた後2歳年下の女性Aとは連絡する事は ありませんでした。 向こうからもありませんでした。 それは今年に入ってからもでしたが、突然先月中旬頃になり メールが来ました。 9月の25日で期間満了で今働いている会社を辞めますと いう連絡でした。 派遣先が徐々に派遣社員を減らすと言われたそうです。 その時は私は何も事情を知らないですし、ふ~んでしたが スーパーで買い物中私が派遣として働いた会社にいた 女性Cがいて、話を聞くと 女性Aはツイッターで会社の人の愚痴を書き込んでいたそうです。 仕事を教えてくれないとか挨拶をしてくれないとかです。 本人が見てしまいご立腹だったと聞きます。 普通書くものですかね?
業です。 夫が職場で問題を起こした為、補佐役がいなくなり、代わりに私が仕事の傍ら夫の仕事も手伝って います。 夫は元々パニック障害を患っておりましたが、行動療法により症状は改善されていました。 しかし数年前、私は夫の異変に気付き精神科に連れて行き、一年半ほど通院した後、双極性障害と診断され発達障害も疑われるとのことで、現在も毎月通院し、投薬治療を受けています。 躁状態の症状は主に易怒性が見られ、性的逸脱行為があり、不特定多数の女性にアプローチし手当たり次第の状況です。同僚や取引先の女性、出張先のアテンドの女性、既婚者や先輩の教え子など見境がなく、関係は愛人というよりセフレといった感じです。 鬱の時は睡眠時中途覚醒、イライラ、無気力、自己嫌悪、希死念慮などがあります。 医師からは「奥様も大変でしょうが、ご主人が仕事場で問題を起こさないように、時々チェックしてあげて下さい。ゲーム依存症のように多数の女性と関わることがやめられないので、特にSNSは控えてもらった方が良いです。治療に悪影響が出ているので」と言われ、多くて3ヶ月に一度くらい、夫の前で夫のスマホをチェックしています。 夫は離婚はしたくない、ちゃんと治療すると言い、スマホのチェックに応じますが、毎回必ず新たな不貞の証拠が出てきます。 今困っているのは、夫が自分の言動が原因で至った状況を私のせいにして、職場で吹聴したり、メールで夫婦のことを相談したりすることです。 夫は「嫁に24時間監視されて、浮気どころか仕事も自由にできない、病人に仕立てられ、離婚にも応じてもらえず苦しい」と言い、同僚もそれを真に受けて同情しているようで、 同じ仕事をしている私としては、あらぬことを言いふらされ、周りに誤解をされながら働くことが辛く困っています。 仕事を制限されていると聞かされた共通のクライアントが、窓口を通さず夫に直接仕事の依頼をするようになり、それ自体私は構わないのですが、 実際は夫の私用や体調により断った仕事なのに、私に仕事を入れるなと言われたとメールでクライアントに伝えていたので、なんだか虚偽により名誉を傷つけられ、営業妨害をされているように感じてしまっています。 以前、夫とセフレがツイッターの副アカを使い、やりとりをしていたことが誰かに知られたようで、その誰かが私の仕事用ツイッターに、そのやりとりを貼り付けてリプライして来たので、 私側の職場でも知れ渡ってしまいました。現在夫のツイッターは凍結しているので夫はその不満もあり、同僚に凍結された理由は言わず、ただ嫁に束縛されていると吹聴しているようです。 そこで、私は今後も仕事を共にする人だけには事情を分かってもらいたいのですが、夫の同僚でもあるので、 話をしていいものかどうか迷っています。 皆さんのご意見を伺えたらありがたいです。 病気だから仕方がないし、昔の夫のことは大好きなのですが、 私は夫の身体は勿論、性的なことは全く受け付けなくなってしまったので、離婚も考えています。 私の仕事の都合上、私が家を出る訳にはいかないので、夫にはいつでも出て行ってくれて良いし、離婚しないなら職場で問題を起こさないで欲しいと伝えていますが、 夫は出ていかず、浮気はもうしないと言って謝り、仲良くしたい、なぜ職場で嘘を言ってしまうのか分からないと言っています、、、。 長くてすみません。 宜しくお願い致します。
ません。 詳しい方、今の流行り、売れる物を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m
近にあるととても不安で悩んでいます。 いつ私や友達にふりかかるのかといつもビクビクしながらの勤務で病んでいます。 私の働く会社のある社員がツイッターで下記のような書き込みをしました。 「今、弊社で話題のリンフーカップルは男35、女49という組み合わせ。 男性はバツイチフリー、女性は結婚してて子供二人。 男性のほうはめっちゃシャイでモテないのだけれど、こそこそいろんな熟女に手を出そうとする助平(基本結果出ないが今回は粘り勝ちゴール)。 女性は元気でPOPなBBA。」 書き込みをした社員は、このような誹謗中傷をネットにあげているようなのです。 外面満点のモラハラ疑いのある人間です。 確かにこのカップルも外れたことをしているかもしれませんが、なにもネットで暴露しなくてもと思っています。 見る人が見れば、どこの会社でどこの人間だということも分かってしまうのでしょう。 私は生活のためにこの会社で働かせてもらっていますが、明らかに私たち従業員や会社の不利益になる書き込みだと思うのです。 ほおって置けば何もないかも知れませんが、会社に報告しようかどうか悩んでいます。 ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
などのブリードをし販売したいと思い動物取扱業資格を取得したいのですが、それには自宅での飼育環境や設備などの規定はありますでしょうか? 私の家の飼育環境を簡単に説明すると、一軒家で4階建て。そのうちの空調設備がある6畳の2部屋で動物を飼育管理しています。以前、文鳥の繁殖にも成功し知人などに無料で譲っていたのですが、私自身、一生懸命育てた子を商品として取引し更にペットショップに負けない生体のクォリティ(丈夫で健康な子)を目指して個人販売をしたいと考えています。 動物の専門学校を今年卒業し、学校では犬猫からエキゾチックアニマル全般を勉強し認定動物看護師資格も取得済です。ペットショップのエキゾチックアニマル担当で1年間アルバイト勤務の経験もあります。 こんな私でも小動物のブリーダーをできますか? もちろん安易には考えていません。実際に今飼育している動物達にも環境や飼料にはこだわっているつもりです。友達に譲った文鳥もすごく健康で丈夫だと好評され、友達や知人にブリーダーになることを勧められて私も本気でやりたいと思っています。 できれば、販売ルートなども知りたいです。以前はインスタグラム、Twitterたどで自家繁殖させて販売している方をみかけたのですが罪になったりすることはありますか? 是非、アドバイスをよろしくお願い致します。
画クリエイターの事務所に入ってイラストのお仕事もしていて、 企業さんから事務所を挟んで報酬を受け取っているんですが、その額が相場と見合っているのか気になり質問させていただきました。 多分折半で何割か引かれてはいるとは思いますが事務所に入ったのが高校生の頃だったので細かい話はしてもらえてません。(そういうお金面のところ事務所側がしっかりしてないのでイラストの相場が気になって) 最近になってグッズの売り上げは5割で折半されていたことを私が聞いてから初めて知り、グッス販売でかってに引かれた額が支払われていました。 自分なりに調べてはみたのですが相場と言っても幅が大きく自分に見合った金額がわかりません 上手だから金額が高くなるというわけではないと思います。 なのでどなたかイラストの報酬面に詳しい方大体でいいので回答お願いします 私の今の現状 絵は別段絵が上手いわけでは何のですが、多分共感という点からフォロワーさんが6万人ほどいます そして大手企業さんから事務所を通じて動画案件など(イラストを30秒の動画に(枚数の指定はないので大体)6〜8枚程度繋げたものを投稿する(カラー))今まで大体12件ほど頂いています。 大体の報酬(私の手元に入ってくるお金)は3万〜4万 個人指名だと5万円です この場合フリーだといくらぐらいが相場ですか? 事務所はグッズ、アプリで使うキャラクター1体の値段を自分のところに所属しているクリエイターだからといって相場以下にしたり イラストの価値を安く見すぎているところがあるように思えます。 イラストレーターは今までのイラストにたどり着くまでの時間や労力、作成するにあたっての初期費用などわかっていないような気がします 所属しているからといってお金を受け取るのを催促するのはおかしいことなのでしょうか? 私自身も事務所からPR動画に使うイラストなど頼まれたのですが(18秒前後で完結できる動画、枚数指定なし、カラー)お金の話は一切なかったので無償だと思います。 多分無償の理由は動画で使われるからたくさんの人から見てもらえる=宣伝になるから だと思います。この場合お金の催促をするのはおかしいでしょうか? 事務所にはお世話になってますし、感謝もしています。 私もお金のやり取りの話は出したくないですでも、私も生活があるのでその動画に使われた時間や労力はちゃんとした賃金をいただきたいのが本心です。 イラストレーターの相場がわからなくては私が現在得をしているのか損をせているのかしりたいんです。 これは世間一般的におかしいのか合っているのか知らなければ事務所に話しても話を丸くされるだけです 長くなりましたがどなたかイラストのこと詳しいかた回答を宜しくお願いします
演奏だけでは食べていけず、一般企業の正社員になりました。 現在4年目です。 仕事にも慣れ、音楽活動とはそれなりに両立できています。 先日、音楽仲間からせっかく活動しているのにHPやブログ、FacebookやTwitterなどのSNSを活用しないのはもったいないと言われました。ネットを活用し、自分の演奏動画を配信したり、練習の様子を綴ったりを行ったことでファンを増やし、仕事の依頼が舞い込んで来たりしているようで、今や演奏家は演奏が上手いだけじゃダメ。自分で自分をマネージメントできなければ終わっていくと言います。 その話を聞いて、ネットでの音楽活動をやりたいと思ったのですが、気がかりなことがあります。 宣伝活動は副業にあたりますか? 音楽活動で収入があるものは、地域のイベントや、幼稚園、福祉施設などでの訪問演奏(1回で5千~1万程度)とカフェでクリスマスなどに行う主催コンサート(チケット1枚1,500円)です。 会社では就業規則に副業禁止と明記されてはいませんが、副業している人は一人もいません。小さな会社なので私が演奏活動をしていることは社員全員が知っており新年会や懇親会で演奏しています。(勤務時間中ですので演奏代は頂いておりません。)社長も応援してくださり、取引会社の方にイベントがあれば使ってやってくださいと宣伝してくれるほどです。(実際に依頼があったことはないですが…) 今のところ私は売れない演奏家で趣味の延長という感じで認知されているわけですが、“訪問演奏承ります。1回〇〇円”などと配信したことで訪問演奏が増えて今以上に収入が増えるとなるとこれは副業になるのでは?とふと思ったのですが…。 一般企業にお勤めの方で、こんな社員がいたとしたらどう思うのかご意見いただければ嬉しいです。
131~140件 / 176件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
取引先に転職しても大丈夫?取引先への転職を希望する際の注意点とは
法律とお金
会社員として多くの取引先と日常的に関わっている人は、取引先からスカウトされる場合も少なくありません。所属...続きを見る
2024-03-01
ブローカーとは?証券業界や不動産業界での仕事内容を解説
仕事を知る
株や不動産の売買で「ブローカー」という言葉をよく耳にしますが、具体的にどのような役割を担っているのでしょ...続きを見る
2024-08-08
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
働き方を考える
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
2022-12-16
トレーダーとは?種類や仕事内容、必要なスキル、なり方を紹介
トレーダーは金融業界で花形とされる人気の職種です。トレーダーへの転職を目指しているなら、種類や仕事内容、...続きを見る
2023-07-06
不動産鑑定士の将来性は?現状や今後の動向、仕事内容について解説
不動産鑑定士は、土地や建物の取引ニーズに対応し、当該不動産の適正価値を鑑定する専門家です。国家資格として...続きを見る
2023-08-08
カスタマーハラスメントとは?代表的な事例と主な対応策も解説
近年、カスタマーハラスメントが社会問題化しています。顧客や取引先から嫌がらせのような行為を受けている場合...続きを見る
2024-01-16
宅建で何ができる?資格取得のメリットや宅建士の仕事内容などを解説
宅建は国家資格の中でも人気が高く、毎年多くの人が受験しています。宅建の資格を取得するメリットは何でしょう...続きを見る
「テレカン」とは何か?テレカンの意味や種類ごとの特徴を紹介
近年、電話回線などを使って、遠隔で会議をする「テレカン(テレカンファレンス)」に注目する企業が増えていま...続きを見る
2024-05-09
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です