早くあがらされます。 社保にも入っているので、時給で働い てる私にとっては時間を短くされると収入減です。 社員の成績のために好き勝手に利用されてる感じです。 飲食店ってどこもこんなものですか? 所詮、捨てごまですかね? バイトの皆さんどうですか? 教えてください。
解決済み
で働いているのですが、そのお店ではかれこれ3年になります。社員やアルバイトの入れ替わりが激しく、料理長は今までで4人入れ替わり、調理場の社員もほとんど入れ替わっております。料理長や社員が入れ替わるたびに、今まであった調味料の置き場所や調理器具の場所が総入れ替えになり、やり方もメニューもそっくり新しいものになったり、それに付け加え季節のメニューが追加されたりとついていくのがとても大変に感じております。 また、料理長や副料理長、社員それぞれが考え方や盛り付け方、価値観が全て違い困っております。 例えば大きなお皿に盛り付けるときには中央に盛り付けて欲しいと副料理長はいますが、料理長の方はお皿を全体的に使って広げて盛り付けて欲しい、そうじゃないと貧相に見えるからと注意してきます。 また、社員の人はもっと多く盛り付けて!このメニューはこれだけの金額なんだから!と私に注意してきますが、料理長は原価は〇〇%だから少なく盛り付けてくださいと注意してきます。 それに、新しいメニューについて作り方や盛り付けなどをまだ聞いていない状態で忙しい時間帯に入らされ、キャパオーバーになった時に、なんで準備しておかないんだと副料理長に怒られたり、コースの用紙に3名と書かれていてその通りに盛り付けをしたら5名に変更になっていて、変更事項を私に告げていなかったのは副料理長の方なのに、俺は言ったのに聞こえていないのはあんたでしょう、あんたが注意を払っておけ。と全部私のせいにされました。 それに、副料理長はホールにいる若い女の子にはミスをしても何も注意はしませんし、仕事とはまるで関係のないプライベートな会話ばかりをしています。私には業務上必要な事項や新しい料理の作り方なども面倒臭いせいか教えません。それに、私は30後半の主婦で、アルバイト先でも1人だけなのですが、その副料理長は女は30過ぎるとメンヘラ率が高いなどと私のいる前で他の社員と馬鹿にしたような口調で目の前で話をしています。社員の人も「アンタ車の免許持っているの?驚き」などと馬鹿にしてきます。とてもじゃないけれど、いろいろと理不尽が重なりアルバイトに行くのが精神的にきつくなってしまいました。また、業務上伝え漏れは副料理長の方なのにミスを私のせいにして「子供じゃないんだからさ」とか、「言い訳ばかりしてるんじゃない」など有無を言わさぬ勢いです。悔しくて涙が出てきそうになり、必死で我慢しましたが、バイト上がりに更衣室で泣けて来ました。直ぐにでも、アルバイトを辞めたいです。 私が世間知らずで甘いのでしょうか? また、辞める時は二週間前に告げなければ駄目でしょうか?私の思いとしてはこんな職場は当日に辞めますと吐き捨てて辞めたいと思っています。
コロナの影響で売り上げが大幅に下がっている中、昨日の売上は3万7千円ほどでした。 立ち上げから閉店までにシフトに入っていた7名のアルバイト時間の合計42時間に時給930円で単純計算しても売上の3万7千円を超えて4万円近い給料になると思います。それに食事やドリンクの原価も加わり、完全なる赤字経営が続いていると考えられます。 本社のコンセプトは値上げに耐えられるブランドを目指すということで、品質などにこだわり、値段設定は少々高めで設定してあり、正直値段が高いので自分が客の立場なら絶対に来店しない店だと思います。コロナが流行する前の平日の売上も少ない時では6万円代とかなり低いものでした。 赤字経営は続いていますがまだ店が潰れることはないだろうとは思っていますが、もし店が潰れると決まった場合、アルバイト、社員、店長などはそれぞれどうなるんですか?
回答終了
記の状況で辞めたいと思うのは逃げや甘えでしょうか? ・労働条件通知書や契約書を2ヶ月経った今ももらっていない ・給料も遅れたり、末締めなはずなのに給料日の前日に税理士と相談。回答が来ないと差し引きする税額が分からないからと少なめに入金され後日追加入金をされる ・毎月の締めもやっておらず売上も仕入値も把握してない ・週6日8時間(酷いと10時間)以上の労働の中で休憩は小休憩と、無い日もある賄い休憩で合算しても20分程度 と立ち上げたばかりで社長が大変なのも分かりますがこんな状況ですとこの先不安でしかありません。 私と社長、会長(血縁関係は無し)の内私も社長全く違う業種からの転職をしましたが、会長からお前らは勉強不足と毎日言われ、右も左も分からない状態だから何からどう勉強していけば分からない、止まっている計画を進める為に申し訳ないが1つずつ教えてほしいとお願いしても「聞く前に調べろ!何の為のスマホだ?そんなに馬鹿なのか」「社長と話をしろ」と突き返されてしまい、企画書を出しても社長からの返答が無く期限ギリギリに返ってきたと思えば次に会長に原価や利益率の計算した物を見せると「このメニューは誰が作るんだ?俺だろう?調理場の事を何も考えていないで根拠も無く思いつきだけで物を言うな」と。何も成し遂げられていないしこれ以上発案出来ないからとホールの仕事を頑張っていても「お前らからはアイデアも出てこない」「何も考えていない証拠」とまたお叱りを受け… 社長からはその八つ当たりもされ… 勿論会長の仰る事もごもっともだとは思いますが、分からない物は分からない。止まってる計画について動きたいからどうすれば良いか教えてほしいとお願いしているのに自分達で考えろ、分からない物を分からないまま進めようとして時間が掛かれば放置するな、このままだとお前ら信用を失うぞと毎日お叱りを受け続けて正直もうどうすれば良いのか分かりません。 最近頭痛、めまい、睡眠障害、文字を読んで理解するのに時間が掛かる等生活に支障が出てきてしまっています(この長い文章を打つのに半日掛かりました)。不出来な自分が悪いのは自覚していますが、辞めたいと思うのは逃げや甘えでしょうか?
回向いている現実はご存知なのでしょうか? サイゼリアがブラック企業というのもご存知ないのでしょうか? 原価が上がり価格が据え置きになれぱ、何処に負担がいくかというと、従業員のサービス残業と休みが削られ、人件費も削られ更なる過酷な労働環境になるだけ従業員の賃金は全く上がりません。 政府は景気をよくするためにデフレ脱却とバブルがはじけたころから今までずっといってますが、料理のメニューの値段ばかり年々安くなるのに料理の原価は同じで質もサービス(サービスよくするためには手間がかかるので人件費もかかる)も同じで、どこにその負担がいくかというと、決まって従業員に皺寄せがいき、サービス残業だけが増えて賃金が全く上がらないというのが飲食店の現実です。 安さを称賛する記事や、安さを売りにしている店を持て囃すテレビの裏側では従業員の過酷な労働環境があることを知っていただきたいです。 これはファッション業界にもいえることですが、シーインとか中国ブランドのように安い服も、裏側にも奴隷のように働かせている子供もいることを理解した上で、本当に安いものを持て囃してよいのかどうかを見極めて欲しいとおもっております。
ようと考えてます。 飲食店で働いていた経験はありますが、実際の経営ははじめてですし、説明会に参加して魅力を感じたので踏み切る事にしました。 これでうまくいったら、次のステップでどうするか、いろいろあたためておこうと思います。 いい話しも悪い話しもききますが、大変な事は変わらないと思いますので覚悟はしています。 しかし、実際のフランチャイズで気をつける事などアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
。大学生です。 「窃盗」になるのはわかりますが、店長に「今まで持ち帰った分売値で弁償で手打ち」と言われました。 もっと上司も知っているようで、上司は被害届を出す気でいるそうです。 自分も悪いことをしたのはわかっていますが、廃棄品を売値で払うのは少し納得がいっていません。 せめて原価でもいいのではないかと思っています。 やはり自分が悪いことなので受け入れるべきでしょうか? ちなみに被害届を出されたらどうなるのでしょうか?
昇給もなし残業や休日出勤手当てもありませんでした。先々の事を考えた上、退職して以前夫の母親が経営していた飲食店(食堂)を再開しようかと・・・店舗はありますが、設備等少し設立費用はかかります。 一から始めたとしてそのくらいの投資が必要ですか?あと、年収はどの位望めますかね?義母が経営していたときはそこそこ繁盛していた様子です。
いているお店に自動の製氷機があります。 お酒を提供する店です。 私は以前勤めていた飲食店で、溜まっていた氷が小さくなってきたら捨てるようにと、指導されていました。 そうしないと小さい古い見栄えの悪い氷をお客様に出してしまう可能性があるからです。 サイクルを良くしないと衛生的にもよくありません。 今の店には特にそういうルールもなく、マニュアルもない、接客レベルも低い店ですが、 お客様へのマナーだと思って氷を捨てていたら、別のスタッフに おかしい というようなことを言われました。 そのスタッフは飲食業の経験はほとんどなく、サービスの良い店にも行ったことがなさそうです。 店それぞれのマニュアルがあるのはわかります。 この氷の件、 私としては、お客様へのサービスの一つとして考えておりましたが、 そのスタッフは氷がもったいないと言います。 もったいない>サービス なのが私は逆に違うと思います。 店のルールはない前提で、 皆さんはどう思われますか? サービスの質は上げていかなければならないというのがお店の方針ではあります。
トショップとかで、4000万とか大きく投資して、小さい利益率で大きい金額儲けたいんです。 本当は、年収2100万以上いきたいけど、三年半後に貯金4100万円全財産投資しますけど、年収2100万は無理ですよね? それで、今何したら良いか調べてるんですけど、その業界とか業種、職種、の仕事のやり方、できれば、起業の仕方の情報はどうやって調べたら良いですか?専門知識も無くて起業できません。よろしくお願いします。
131~140件 / 335件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です