たら具体的な大学名まであげてもらえるとうれしいです。 私は高2生で、国立理系です。 僭越ながら将来の夢は作曲家になることです。 具体的にやりたいことは ・パソコンだけで作曲(DTM) ・音楽のためのパソコン技術の習得 ・録音スタジオのスタッフのような録音技術 ・音響 などです。 ただ専門学校などは大学卒業しなければ許してもらえませんでした。
解決済み
ーサーです、 そういう音楽の専門学校を探しています。 よろしくお願いいたします!
のが一番の幸せでしょうか? 私にはいつか音楽か小説で自分の作品を世に出したいという夢があり、大手に就職して忙しくなるとその夢を忘れてしまうんじゃないかと不安です。
回答終了
です(ごく少数だとは思いますが)。
の専門学校へ通っているのですがそれと同時に音楽の道にも興味があります。専門学校を決める時点で音楽も迷ったのですが、安定を 求め消防の方に行きました。後悔はしていません。ですが消防と同じくらい音楽にも興味があるんです。シンガー的なやつです。オーディションもぼちぼち調べてみたりしてます。 これっておかしいですか、?
みて、目がさめるとなんで私は幸せなんだろうとしばらく思います。(寝ぼけてる) しかし起き上がった瞬間 、今日もまたストレスばかりの日常に出なきゃいけない。という苦痛に押しつぶされそうになります。大学は看護学校で、かなり日々ハードスケジュールです。先生からの圧力もすごく、社会勉強にはなるのですが…楽しいとは言えない毎日です。 どうして夢では幸せなのに…現実は…。そもそも現実ってなんだ?という感情に最近襲われます。 そして現実から逃げたくて二度寝してしまう。という日々が続いています。 寝ていることが他の何よりも幸せで、どんどん生活が乱れていきます…。自分でもやる気のなさや集中力低下に危機を感じています。 こんな時どうしたらよいのでしょうか。 アドバイス頂けたら嬉しいです…
が必要で、不器用な私はどうなんだろうと思っていました。 私は人を笑顔にするのが夢で、音楽は聴いていて楽しくなるので元々好きでした。そこである日、人を笑顔にするなら音楽でも出来るのでは?と思いました。 ですが、私は歌も上手くなく、曲も作れない、音楽の才能はあるとは思えません。 でもどうしても音楽には携わりたい! 歌手とか作曲家などの他に、音楽に携われる仕事は何かありますか?
います それで音楽の仕事についてたくさん調べたのですが、調べれば調べるほど私がどの仕事に就いたらいいのかわからなくなってしまいます 歌手や音楽クリエイターになりたいと思っても、その仕事だけで生きていける人はほんの一握りだとわかっています不安でしかないです ただ私は音楽で活躍している人たちを見るとやっぱり音楽の仕事がしたいと思います 将来について考えた方がいいのはわかっています でも考えるほど苦しくなって、不安になります やはり将来の夢は明確にすべきなのでしょうか? また、音楽の仕事についていろいろ教えて欲しいです。
ません】夢は音楽の方です。 何故、サービス業を始めたかと言うと 紹介で入って。音楽と両立できればいいかなと。 と軽い気持ちで入りました。正社員です 地元では音楽活動をしていて夢を追いかける日々でした。 今16歳なのですが仕事を始めて地元を離れて1人暮らしをしてます。中々音楽に費やせる時間が無い状態です。仕事も7時に起きて家に着くのが0時とかです。 サービス業で立ちっぱなし。週一の休みも疲れで寝てしまってます。 環境のせいにしてはいけないと分かるのですが もう少し自分の夢に時間がほしいです 夢を諦めきれません。 自分の考えはこの仕事を一年でやめて また音楽を再スタートします。 でも、この一年が凄く勿体ない気がします どうすればいいですか?
が、当時僕は音楽の先生になりたいと思っていて、親に相談したのですが、両親と祖父母は大反対、なぜなら音楽の先生は狭き門だし、音大からじゃないと難しい、将来稼げないなどというものでした。僕はそれについては納得したので別の夢を探していたんですけど、条件として安定した良い収入と休息というものがあったので公務員がいいのでは無いかと思いました。なので同じ大学(地元で近い) の別の学部に入って公務員試験を受けようと思いました。そう思ったのは4月頃です。話は7月最近です。公務員試験受けるんだったら教育の音楽科でもいいのでは無いかと、、、(音楽の先生になりたい訳では無いし)それに加えて元々音楽の先生になりたかった理由が、音楽が好きで好きでたまらないからです、、、、高校から吹奏楽部に入っていてテナーサックスしてます。(学生指揮も) 入ってから自分は音楽(吹奏楽部やオーケストラ)が本当に何よりも好きだということに気づきました。一日中吹奏楽について考えてるほどです 。もちろん部活を辞めたいとなんて思ったことないし、帰りたい、サボりたいとも思ったこともないです。とりわけ、音楽は本当に好きです部活でも1番と言ってもいいほどだと思います。 本題なのですが、、、 今高二という音楽科を目指すのには少し遅いと自分で思っているのですが、ここから教育学部の音楽科は目指すことは可能でしょうか? 偏差値は55程度の大学です、試験には歌+ピアノ+その他の楽器という要項でした。 その他の楽器に関しては今部活でやっているテナーサックスで行こうと思います。高校で始めたのですが、他校の中学からやっている人よりも上手いと言われている(僕自身はまだ課題はあるけど)程度は実力はあります(驕ってるみたいな書き方ですみません) 心配なのはピアノと声楽で、ピアノに関しては3歳から7歳まで習っていて、13歳から独学で17歳今もやっています。ピアノに関しては実力はなんとも言えません。指はとても動きます表現力もある程度あると思います。 問題は声楽で、今まで歌というものがよく分からず、なんなら下手です。今から習い始めて2年後の入試に間に合うのでしょうか、、、とにかく今から本気でやって間に合うかが心配です。 ご返答よろしくお願いします。! [補足] 音楽はほんとに好きで音楽してる間は時間がとても早く感じます。公務員になるなら大学で音楽したいと思いました(高校は若干自称進進学という名目以外で音楽に没頭しにくいから) ほんとに音楽愛でなら僕の高校でもトップレベルだと思います。 高校の偏差値は63程度です、 吹部の実力は支部大会出場程度です
131~140件 / 2,432件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です