、アドバイスをいただければと思います 先月2/12に母に頼まれて、百貨店に買い物に行ったところ、私自身2/13にコロナ陽性になってしまい、たて続けに、母、父、職場の後輩1名も陽性 私は病院勤務なのですが、幸い患者さんは誰一人陽性にはなりませんでした ただ、職場内で濃厚接触者が8人出てしまったことで、シフトチェンジがありとてもとても職場のみなさんにご迷惑をおかけしてしまったので、お詫びの気持ちを込めて、職員30人全員に行き渡るよう、お菓子を包み、名前を書いて配りました 役職の方々、院長には、それぞれ菓子箱を渡しました 療養期間が空け、現在は以前のように勤務しているのですが、本日役職(部長、課長×2)に呼び出されコロナのことで説教をされてしまい… 内容としては ①なぜ菓子箱を買ってきたのか ②謝り方が足りない ③療養期間が明けたからといって、テイクアウトのお弁当を買いに行くのはおかしいとのこと ①については、23日に療養期間が終了し保健所から正式に電話がきたので、手ぶらで出勤するのは申し訳なく24日に菓子箱を買いに行きました ですが、いくら保健所から許可が出たと言っても、25日の出勤初日に病院に入る前に抗原検査をするよう言われていたので、その前にお菓子を買いに行くのはあり得ないと課長に怒られました また、うちの院長と女医の先生は夫婦なので、一緒に食べるかと思い大きな菓子箱を購入し院長に渡しました そして女医の先生に謝罪に行った際「このたびは本当に申し訳ありませんでした、院長に菓子箱を渡したのでよろしければ一緒に食べてください」と伝えました すると「そう言われて女医の先生は傷ついたと思うよ」と課長に怒られてしまいました ②の謝り方については、出勤初日、抗原検査も陰性であったのですが、車も不具合を起こしてしまい急遽初日から車屋さんに行ってからの遅れて出勤となりました すでに申し送りは終わっていたので、1人1人に「このたびはほんとにすみませんでした、夜勤も増やしてしまって申し訳ないです、休憩室にお菓子をおいてあるのでよければ食べてください」と挨拶回りしました ですが、課長に謝り方が足りないと本日注意されてしまいました また、本来であれば、お昼の全体ミーティングの際に謝罪するべきだろうと 普段であれば、謝罪するようミーティング中に課長から振られます ですが今回は振られなかったので、午前中のうちにほぼ全員に挨拶まわりをしたからかと思ったのですが、自ら挙手して謝罪するべきだったと注意されてしまいました ③のテイクアウトについては、コロナ感染者がほとんどいない地区にお弁当を取りに行ったのですが、スーパー以外に出歩くのはおかいしいだろうと怒られてしまいました 車移動のため、他者との接触もない状況だったのですが店員さんと一瞬話すのも危険だと… 以上のことを注意されたあと、さらにどれだけ迷惑がかかったか30分程説教されました 部長→「シフト調整で22時まで残ったんだよ!」課長A→「慣れない夜勤2日連続やって体調崩したんだよ!」課長B→「移された家族も、後輩もみんなかわいそうだ、わかってるのか!」などなどです また、私は過去に予防接種でアナフィラキシーショックを起こしてしまったこともあり、今回のコロナワクチンも接種していません そのことでも院長は怒り「アナフィラキシー起こしたとしてもいいから、ワクチン接種すればいいんですよ!」と言われてしまいました この一言に一番びっくりしてしまいました しかも、院長夫婦も私と同じ日に百貨店で買い物していたんですけどね… あまりにも説教されるので、退職してほしいのかと思い「皆さんにここまで迷惑かけてしまったので、退職させてください」と本日伝えました ですが「迷惑かけたと思うなら仕事で挽回するしかないんじゃないの!あり得ない!」とその場で却下されてしまいまして… ですが、そもそも昨年から人間関係でも悩んでおり、役職の方も相談に乗ってくれず、誰かが私のことをチクるといきなり頭ごなして怒られる日々だったので、ずっと退職したいと悩んでいました また、現在私は1人暮らしなのですが、母が体も弱く、でも母は1人でペット5匹を育てているので、ずっと実家に帰ってきてほしいとも言われていまして それも退職したい理由だと伝えました でも、とにかく却下だそうです 長くなりましたが、要約しますと、もともと注意されることが多く人間関係で悩んでいたところに、コロナ陽性となり、上司からも怒られ、でも退職は受け入れてもらえず逃げ場がありません 私としては、いますぐにでも退職したいです 涙が止まらなくてほんと辛くて… どうしたら良いのでしょうか?
解決済み
どでは無く正真正銘富豪に雇われた使用人さんです。家政婦さんのように私服にエプロンで富豪のお家で家事代行するんですか?
大阪に住んでいる、26歳女性です。 持病で、チック症、発達障害があります。 今私が悩んでいるのは、今の職場で働き続けるか、最初はしんどいけど、頑張って勉強して、手に職をつけて転職をするかで迷っております。 私は現在、介護施設にて、フルパート(週休2日、一日8時間勤務)で清掃や買い物代行などのお仕事をさせていただいておりまして、月の手取りは13万円です。 正直、26歳で一人暮らし、手取り13万円でボーナスがなしというのは、私の中では、もう少し稼ぎたいなという気持ちでおります。 最近、親が癌かもしれないという事柄がありまして、(結局、検査の結果癌ではなかったのですが。。)私自身、その時に色んな感情が渦巻きました。 今まで貧乏な暮らししか経験してこなかった我が家。 両親はもう定年間近ですし、せめてこれからは、色んな形で、目一杯、親孝行したいと思っております。 もちろん、お金を掛けなくても、親孝行できることはあるかもしれません。。 でも、 美味しいもの食べさせてあげたい、色んなところに連れてってあげたいと、思います。 そしてなにより、自分自身が生活が苦しくて、今でもたまに親から仕送りをもらうくらいですから、もっとちゃんと安定して自立できる職種に就き、それにより親を金銭的な面でも、安心させてあげたい気持ちです。 ただ、、 今の職場は人間関係がとても良く、よく私の体調の事を気にかけてくださったり、励ましてくださったり、一緒に働く仲間として、とても家族のような、温かい存在なのです。。 それだけに、転職しようかどうか、気持ち的に踏ん切りが付かずにおります。 でも、このままずっと同じようにいてても、何も変わらないですし。。 転職のことも、もちろんできる限り失敗したくないので、私なりに、道を考えてみました。 私は発達障害で、障害者手帳を持っていますので、就労移行支援に通い、プログラミングのスキルを身につけて、最初から私の病気のこともオープンにして、障害者雇用として、その事業所から紹介してもらう企業に、正社員として就職するという事です。 プログラミングができれば、手に職をつけられ、安定した収入が得られるのでは、と考えました。 パソコンを触るのは、大好きです。 適性のこともありますから、試しに基礎的なプログラミングが学べるアプリのようなもので、実際にプログラミングに触れてみましたが、感触的には、面白いな、といった印象で、明らかな拒否反応はなかったです。 今の職場で正社員になろうとすると、介護職になり、夜勤も入らなくてはいけなくなります。 私の持病は、生活リズムを整えることが第一なので、夜勤は入れないため、必然的に、今の職場で介護職で正社員、といった道は、考えられません。。 このような状況の中で、 今の職場に留まり、もう少し出来ることがないか考えるか、 転職をするか。。 皆さまなら、どちらをとりますか? 人生の先輩として、みなさんに教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※補足として。。 実家に帰り、実家暮らしをするという選択肢は、私には事情があり、できません。。 一時的に帰るということは、可能ですが。。
回答終了
、この年になればなかなか難しいです。 そこで、家事等の代行業をしたいと思っているのですが、 届け出、許可あるいは認可等の手続きに関する事を ご存知の方、連絡をお待ちします。 ちなみに私は女性で、介護福祉士の資格があり、19年間 施設介護の経験もあります。 家事一般と在宅での見守り(ケア含む) 薬とり、通院先での介助、買い物、話し相手など 何でもさせていただく予定です。 どこに届ければいいのか教えてください。 宜しくお願いします。
個人を目指して精勤していましたが、COVID-19の影響で売り上げが激減し、生活どころではなくなってきました。 妻も働いているため(子供はいません)、現時点では何とかなっていますが、このままタクシードライバーを続けて行くのが不安になるほど会社の業績も落ちていますし、支援金が出ているとはいえ、下手すると会社存続の危機に陥る可能性もあるため、転職を考えています。 かといって、同業他社に移るというわけにもいきませんし、2年前に信号無視して突っ込んできた自転車と接触したため、個人を取得するための条件(1社15年以上、直近3年以内は無事故無違反で地理試験免除)にはあと1年足りません。 法令試験については「事前試験」を受けることは可能ですが、よしんば1年後に無事故でクリアして営業譲渡先が見つかったとしても、色々不安が付きまといます。 というのも、複数の個人ドライバーの方に話を訊くと 「いやあ~俺らがかつて経験したことないような悲惨な状況だぜ」 「個人になってもこれから先は厳しいだろな」 「解除されても、蔓延前を100とすると、良くても70~75ぐらいじゃねぇの?」 「2021年はいいかもしれないけど、それ以降は悲惨だろうな」 「むしろ、介護(福祉)タクシーのほうがコンスタントに需要があるだろうね」 という感じのネガティブなコメントが圧倒的でした。 で、最後の介護タクシーの件については前々から構想のひとつとして持ってはいたんです。 そのドライバーさんの言う通りで、将来的に見ると普通のタクシーよりも安定した需要はあるでしょうし、営業の掛け方次第で月収50万(諸経費を差し引くと手取り30~35万ぐらい?)も全然可能なはずです。 色々調べて行く中で、開業後のフォローまでしっかりされている「全国介護タクシー協会」の門をたたきました。 数度出向いて、納得いくまで質問して話も聞きました。 最初の数カ月は厳しいと言われましたが、それは覚悟の上です。 協会の会員さんにも会って話を訊きましたが、 「最初は厳しいけど、努力すれば結果が付いてくる」 「最初の1年は厳しいが、こなしていくうちに自然とお客様が付いてくる」 と予想通りの答えでした。 当たり前の話ですが、どの業界のおいてもはじめは辛いので、それを乗り越えるまでが大変なのは承知の上です。 個人タクシーからはやや概念が外れますが、「お客様を安全安心にお送りする」「自分の信念・経験を仕事に活かせる」という点においては介護タクシーもひとつの選択肢なのかな・・と思うようになりました。 介護タクシーだと泥酔者や気難しい人(クレーマー)を相手にせずに済みますし、深夜の出動も基本はありません。 幸い、個人を取得するための資金として貯めた400万円ほどがすでに用意出来る状態にありますので、現状、金融公庫や市からの借り入れは当面必要ないと思います。 ポスティングや病院の訪問などといった努力は随時必要だが、福祉車両は中古でもOK、協会の規定(法的なものや運賃など)を守っていれば営業スタイルは自由(福祉車両を持たないタクシー会社との業務提携や買い物代行などの副業もOK)、そして何より福祉車両自体の台数が全然足りないためもっと拡大する必要がある・・・といったことも 現時点では絵空事かもしれませんが、1事業者につき最大4台まで増やせるため、将来的な展開も個人タクシーより容易になる可能性もあります。 ネットを見ると「定収入」だとか「3Kの極み」と叩かれていますが、実際にやられている方の話を訊く限り、「暇人の仕業だから、あんなの気にしないほうがいいよ」と言われましたし、それは事実だろうとも思っています。 とはいえ、全く不安が無いわけではありません。 妻も反対はしませんが、「こんな時期だし、あなたの経験を活かして可能性に掛けることは悪く無いとは思うけど?やってみたら?」的な感じで、決して大手を振って賛成しているわけでもありません。 果たして、先が苦しいとわかっている個人タクシーをやるべきでしょうか? それとも、この先もコンスタントに需要があるとわかっている介護タクシーを開業すべきでしょうか? 「んなの、低収入だからやめちまえ」という否定的なコメントは要りません。 現実に即した忌憚なきコメントでお願いします。
ちゃんと収入もあり他者から借り入れも一切無くブラックな経歴は一切ありませんでした。 しかし後々考え てみたら、以前親が私の名義を使いテレビショッピングで買い物をしていました。 そして何件もテレビショッピングで何年にも渡り今の今まで名前を使われ、何十件からも支払いの催促、裁判通知が来て結局最終通知も無視していました。 幼い頃からなので、最初は仕方ないし後々困ることも無いかなと思い名前を使わせていましたが、最近成人してから結局カードローンも組まず審査落ちしましたが、、やはり過去の通販会社からコンビニ支払いで未納が何十件にも及んでいたのが響いたのでしょうか? 信用情報や金融機関にも影響されアコムから断られたのでしょうか、、 最近はもう2度と名前を使うなと言ったので落ち着いてますがまだ未納から一年も経っていません。 結局何年したらこの情報は消えてカードローンを組めるのでしょうか? 結局カードローン審査に通販未払いは関係するのでしょうか? 詳しい方、お願い致します
しいです、、。 まず1つ目が収納代行についてです。お客様控えをお渡ししますが、左2枚が店保管と右1枚お客様に渡すのどっちで覚えた方がいいですか?3枚の時は分かりやすいのですが、4枚の時によく迷います。 2つ目がLoppiについてです。 Loppiはチケット、ゆうパック、荷物受け取り、買い物の決済がありますが、 チケットの場合 バーコードを通して、Loppiのレシートにサインをもらってから、会計をして出たレシートとお客様控えの上2枚を渡しますか?それともレシートは渡しませんか? あと荷物受け取りの場合の流れですが、 1バーコードを通す 2荷物をLoppiレシートの番号と同じものを探してお客さんに確認する、 3会計ボタンを押してレシートと共にお荷物を渡す であってますか? 毎回忙しい時にきて先輩がやってしまって、違うレジの対応をしてしまい、中々覚えられません、。 次にLoppiでのゆうパック?ですが、 荷物に貼り付けるやつを渡して、会計ボタン押して出てきた紙をよくみてお客さんに渡していれてもらったら荷物をこちらにもらう。でいいのですか? 長くなりましたが、マニュアルなどもなく気軽に話せるような先輩がいないので確認もかねて回答よろしくお願いします(т т)
0円貰ってます。親は私の給料を没収します。それに、お出かけも許可が要るし買い物も許可です。我慢できません。自分のお金なのになぜ許可要るのかさっぱり分かりません。 仕事先に相談をお願いしたら話が通じずに終わってしまいました。 しかし私の考えはもう、頂点に達しました。 仕事は退職代行を使います。 あとは親のタイミングがつかないです。 どうにかしてこっそり逃げます!!対処法教えてください!このご時世ですが逃げたいです! お願いします。
すが、料理だけで一時間二千円は高いでしょうか?
院送迎つきそい、買い物つきそいなどですが・・・ 可能な場合、免許や資格など必要なものがあったら教えて下さい。 自分は介護福祉士を持っています。 一緒に立ち上げたい方は、今は病院の患者様送迎業務を行っています。
131~140件 / 369件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
家政婦とはどのような仕事?向いている人やおすすめの資格を紹介
家政婦と聞くと、住み込みで働く仕事というイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし近年では、一般的な家...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です