職となりますが、やはり能力がなかったと判断されてるため、次の就活では不利でしょうか?
解決済み
試用期間は6か月なのですが、試用期間延長の話も本採用の連絡もありません。 ただ、先日4月の給料分から昇給したという話しを頂きました。 これは本採用と受け取って問題無いでしょうか?
おり5月で試用期間を延長しないことを決めていたそうでそれ以降教えてもらえることはなかったです。そして突然降格されそのままクビになりました。 また協調性不足と書いてありそれについては何も指導もなく解雇理由書に後付けのように記載されてました。 不当解雇にあたりますか?
回答終了
解雇されました。 試用期間が延長され、その後解雇されました。 求人票、面接、雇用契約書では、試用期間は三ヶ月、その後は一年ごとの契約による嘱託契約と言われました。試用期間の賃金は交通費を含め約五万低いです。試用期間3ヶ月後に、まだ見極めがつかないら、延長したいと会社側から言われました。延長期間はあと9ヶ月、あと6ヶ月、あと3ヶ月3つから選べれると。会社側は、貴方の雇用と収入を安定するなら、あと9ヶ月の方がいいのではと進まれましたが、私は、すぐにでも辞めたかったのですが、まだ失業がもらえないので、一番短い3ヶ月を選びました。そして、その2ヵ月後、つまり試用期間の1ヶ月前に雇用の延長はしないと言われました。そして先月で、解雇されました。 就業規則には試用期間の延長については一切かかれていません。欠勤、遅刻、早退も一度もしていません。4.5月には、昨年度の決算報告書、新年度予算も作成しました。日々の業務は引継ぎなし、仕事を教えない、無視されながら一生懸命仕事をしました。入社して判ったのですが、大体前任者は三ヶ月で辞めています。出入りの激しい会社です。ボーナスも就業規則の期間に書かれている期間に在籍してても、試用期間だからと一円も貰えませんでした。労働基準監督署に相談すると、慰謝料を貰う戦いしかできないと言われました。私は慰謝料はいりません。ただこの会社のやり方に腹がたつのです。もう二度と私と同じ被害者を出したくありません。会社は私の代わりを入れました。 結局労働者の泣き寝入りしかないのでしょうか?法テラスも連合もあてになりません。何かいい方法はありませんか?
渡されました。つまり試用期間中には延長についての話し合い、告知はなく、満了後に延長に通知が一方的に来たわけです。 法的に問題じゃないかと思いますが、みなさんどうお考えでしょうか? 私が勤める外資系企業では、本社採用とローカル採用があり、本社で採用されてしまうとほぼ身分の保証はない状態です。私はこの本社採用にあたります。私のポジションで、この4年で6人の入れ替えがあったり、他の部署でも本社採用はことごとく退職に追い込まれている状況です。
れ、試用期間3ヶ月を過ぎましたが、営業所所長より「要望書」なるものを見せられ、承認印を求められ、これに捺印し、さらに1ヶ月 の試用期間延長を求められました。 要望書なるものも、初めての経験です。 その後、4ヶ月を過ぎましたが、正社員の採用は無く、「仕事のスピードの遅さ・能力不足・上司への相談、報告が無い」を理由に解雇となります。(口頭では、まだ告げられていません。) 私自身も、特に未練はなく、採用された会社は、「就業規則の提示が無い・人を大事にしない・作業内容、指示が明確でない」等の 扱いでした。 今までの経験で、試用期間中で解雇と言う事が無かったので、方法・頂く書類等、よくわかりません。 上記内容が説明不足とは思いますが、諸事情にお詳しい方、どうか、アドバイスを頂ければ幸いです。
。 これでは、正社員登用ありの契約社員と変わらないと感じます。労働基準監督署に相談するべきでしょうか? 当初の話と違うという事で自主退職でも待機期間無しで失業手当が出るのでしょうか?
経て本採用となる予定でしたが、能力不足やコミュニケーション能力不足、勤務態度を理由に試用期間の延長をされ、2週間後に契約解除(退職勧奨)を言い渡されました。同時に自己都合での退職として退職届を出すように言われています。 ミスが多かったのは事実ですが、業務運営が困難になるような重大なミスではなく単純ミスで、それをカバーする為の行動や対策もしましたが認められませんでした。コミュニケーション能力については業務中に言い合いになったりなどではなく、普通に会話し仕事に当たっていましたが、裏で不満を社長に直接言っていたようです。業務態度についてはタメ口を使う、との報告があったと言われましたがそのような事はなく、事実と異なると伝えました。が、「そういう聞き入れない言い訳をする態度がいけない」と聞き入れていただけませんでした。 このような納得できない理由で解雇を言い渡され、もうこの会社にいたくないのでせめて会社都合での退職にして欲しいと思っています。 このような場合どのように交渉したら会社都合の退職と認めてくれるでしょうか。 また、契約上の契約満了時まで交渉しつつ仕事へ行かなくては行けないのでしょうか。
由は、元々試用期間2ヶ月だったが、今年度から最長6ヶ月まで延長できるので、先ずは1ヶ月延長した。特に、私に落ち度がある訳ではないとの事。 その面談の翌日に、いきなり、訪問先の施設から、同じ職場の社員同士の会話の言葉が、砕け過ぎてる事と、座り方が横着とクレームが来ていると上司に注意されました。(2回目) なるほど、こういうネタで、試用期間を持って解雇にするのか?と思っていたら、新しい仕事の研修が始まりました。 また、退職者が多く、会社も経費削減でリストラも率先しています。 私は、安く使える非正規なので、試用期間の延長は形だけで、本採用にするようにも思えるし、ラフな仕事スタイルを理由に解雇するでしょうか? さらに、大雑把な性格である事も、会社は不安視していると思います。
辞めて頂くか、時給が700円になりますが試用期間を延長できますと言われました。 自分は頑張って続けてみますとその場で言いました。 給料は時給制です。ハローワークの求人内容は時給800円~850円と書かれていました。 試用期間終了後は700円で試用期間が1ヶ月程度延長らしいです。 僕は正直この会社で働きたくないです。時給700円って・・・ 退職届を出すか迷っています。 事情は自分で質問をしたhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134003637を参考にしてもらいたいです。 なぜ辞めたいのかですが職場の上司が適当すぎて辛いのが1つ 職場のリーダーは基本的に何も言ってくれません。どう○○君仕事は覚えていってる? 車は覚えた?としか言ってきません。最初仕事場へ行ったときは、君はあそこで立って仕事の流れを覚えて、と言ってきました。基本的覚えろということなのでしょう。 もうひとつは何もしない適当な先輩がたが多いです。そんな人に毎回ぶつぶつ僕に対して言ってきて本当に腹が立ちます。 そして最後に会社の自分の仕事の評価がおかしかったです 評価はリーダーが付けたものと思われます。最近自分がその仕事が出来てきてのですがその評価ではなく、本当に最初の頃の仕事を覚えろという期間の評価でした。 リーダーは僕がいるその持ち場へ居なかったのでその評価の項目はわからないと言っていました。ふざけんなよと思いました。その場では言い出しづらくて我慢しています。 そして題名どおりに本採用は難しいと会社の方から言われ時給を下げてこのまま試用期間を延長できますと言われました。 僕には仕事の経歴が全く無くそのことにものすごく触れてきました。 会社のかたも若い人が立っているだけでその場がフレッシュになると言いました。 そこまでして働かせたいのかと思いました。 時給が下がり労働条件の変更があったため僕はブラックな会社と思います。 このまま1ヶ月働き続けるか、退職届を出して2週間後に辞めたいと思っています。 賞与なし。通勤手当なし。給料も時給700円となったので20日と8hで112000円になります。こんな低賃金で働きたくないです。 ハローワークで仕事を探していきたいと思っています。
131~140件 / 1,670件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
試用期間でクビになる人の特徴とは?クビを避けるポイントも解説
働き方を考える
試用期間は、労働者が社員として働けるかどうか、労働者の適性や能力を企業が見極める期間です。会社が「合わな...続きを見る
2022-08-08
試用期間とは?設定する目的や期間、解雇される条件についても解説
法律とお金
企業から内定をもらったはよいものの、試用期間についてさまざまな疑問が生じている人もいるのではないでしょう...続きを見る
2022-07-11
試用期間中の退職はどう切り出す?退職のポイントと理由・例文を紹介
試用期間であっても、仕事が合わず辞めたいと感じるケースがあります。退職の手続きは、どのように進めればよい...続きを見る
2024-04-24
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
期間工の年収はいくら?雇用形態から豊富な手当まで詳しく解説
仕事を知る
稼げるといわれる期間工の平均年収は、いくらくらいなのでしょうか。期間工の平均年収から雇用形態、平均年収が...続きを見る
2023-03-31
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
期間工がきついといわれるのはなぜ?メリットや仕事選びのポイントも
期間工の仕事に挑戦してみようか迷っている人の中には、仕事がきついと聞いたことがあって不安に思う人がいるか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です