もうすぐ30になります。 将来のことを考えた時に、自分が幼い頃うけていたセラピーの時間、荒んでいた幼い自分に向き合ってくれた心理士さんのことを思い、自分も心理の道に進みたいと考えました。 正直裕福でもないので、まず学費の捻出とその後の心理士として働いた給料では将来的な資金繰りが難しいです。 自分が養護施設にいた頃や、不登校だった頃、パワハラをうけて体調を崩していた頃、再就職に向けて悩んでいた頃、人生の全てと言っても過言ではないくらい私は心理職の方には大変お世話になってきて、本当に尊敬している職業です。 ただ、卒業するまでの時間とお金、それらをもってして心理職につかなかったら無駄じゃないか?と家族が言っていて… 確かに、実際資格を取ったからと言って仕事を辞められるほどの覚悟があるのかわかりません…。 その頃には昇給しているかもしれませんし…していなければ辞めたろ!ってなると思いますが、なにせ貧乏に育ったので稼げなくてもいい!なんて考えられないのです。 やりたいこと、学びたいこと、現実、が矛盾しいます。 母子家庭だし親の老後も心配だし、どうしても金銭的な面で引っかかります。 資格や職業に繋げられなかったら…ただの娯楽というか…リッチな趣味になってしまうのでしょうか。 現役で心理職をされている方、資格を持ちながら本業ではない方、これから目指されている方、 どのような考えを持っているか教えていただけたら幸いです。 社会人から目指すことについてもぜひ考えを教えいただきたいです。
解決済み
方法を。 30代前半のシングルマザーです。近所のクリーニング店でアルバイトをしていたのですが店主が失踪 してしまい、店が開けれなくなり事実上の倒産。 生活費はほぼなしで貯金を切り崩しながらギリギリ派遣アルバイトで繋いでる貧乏状態です。お金がほんとにない。手当も焼け石に水です。 元旦那と別れた時ママさんが親身になってくれたりしてママさん自身も傷心してるので未払いの給料を取りたてることも出来ないし。 結婚前はキャバクラやガールズバーなどで働いていただけで何の資格や職歴があるわけでもありません。 もし、20代で独身だったらパパ活でもしてやろう・・ナイトワークもある程度は抵抗ないぞ!!と思うかもしれませんがやはり30代・40代・・しかも、シングルマザーは需要ないですよね?? 子供を実家に預けて仕事やアルバイトの掛け持ちも考えましたが一生ダブルワークで老後の生活を・・と考えたら不安でゾッとします。 正規雇用や正社員も時間外労働を考えたら難しいし、在宅ワークや資格なしでもできる副業系の仕事があればな〜とメリットやデメリットを夜な夜な考えてみても、そんな虫のいい話が見つかるはずもなく・・ 生活保護も頭をよぎりましたがシングルマザーになった原因は自業自得なので避けたいし、子供にも不自由な思いをなるべくさせたくありません。 シングルマザーでもてきた!こんな仕事があるよ!やこんな資格がいいよ!など教えて貰えたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
9歳で結婚し、今年3歳と1歳の子どもがいます。主人も私と同い年です。 今年の4月からパートで働き始めました。 本当は正社員として働きたかったのですが主人と相談して扶養から抜けるのは損だと思うし、子供が小さいうちはパートでいつでも休める状況の方がいい。と言われ納得し諦めたのですが、やはり将来が不安です…。 この先全ての税金が上がり、物価も上がり、年金は貰えず、扶養控除もどうなるか分かりません。私のパート代は全て貯蓄に回していますが、子供の学費、老後の貯蓄、そんなに沢山貯めれるのか毎日ぐるぐる考えてしまいます。今は子供が小さいため雇って貰える会社が無いと思うので、下の子が小学生に上がったら、正社員になりたいな…と淡く考えています。それまでに資格を取りたいのですが、簿記以外に取得しておくと有利な資格はありますか? 主人は今年転職したてで、手取り22〜23万です。ボーナスは無しですが、残業も無しで昇給制度はあります。 関西に住んでいて、贅沢しなければ少しは貯蓄に回せます。児童手当は極力手をつけないようにしていますが、どうしても生活費が足りない(税金と家の更新費用が重なった時など)時に少しだけ使いました。 私のパート代は大体4〜5万です…。子供が交互に風邪引いて私に移って…という感じで1週間丸々休んだ週もあります。 やはりこの先もパートで働く方が賢い生き方なのでしょうか。 3人目は考えてないです。切迫体質で妊娠中はずっと張り止めを飲んで安静にしても入院になるので諦めてます。 第三者の意見が聞きたいです。中傷はお控えください。 よろしくお願いします。
回答終了
り今30代後半の独身女性です。 学もなければ社会経験もない人間です。顔も良くないです。親から海のエイに 色と形が似てると言われました。 来月から家を出て一人で生きねばならないのですが 、毎月いったいいくら稼げば税金、生活費、を払えるのか情けないですが分かりません。。。独り暮らしの方で支出や毎月の貯金額など内訳を参考にしたいので教えてください。 毎月最低いくら貯金すれば老人になった時になんとかなるのかもできれば教えてください。 化粧をしたこと無いのですがノーメイクでもアルバイトって大丈夫でしょうか?眉毛が散らばって生えてるので極端にずれてるのは抜いてます 色々質問してごめんなさい。
件費を削減するため、人が少なくなり 激務になるということを聞いたのですが、どうなのでしょうか? また、夫婦二人公務員で子供2人を育てるのはきついでしょうか?
本語学校で非常勤として働いて3年、合計5年。 現在38歳です。 仕事にはやりがいを感じており今後も日本語教師を続けるため、 この度国立の修士に入学し、短期ですが大学非常勤講師の機会も得ることができました。 今後の経験や研究をリサーチ・ペーパーや論文として発表していきたいですし 国内外の大学で働きながら博士号取得も考えています。 しかし問題は、年齢、お金(授業料、研究用書籍代、学会費用、生活費、大学院修了後の給与) 修了後、給与や待遇がよくなるのであれば、進学は先行投資で回収可能だと思いますが、実際は今とおそらく変わらないでしょう。大学での常勤の仕事も狭き門です。 日本語教師や研究は興味深くて面白いけど、現在貯金も少なく「老後」を考えると心配になります。この年齢で今後日本語教師として稼げるようになりたいならどのような努力すべきでしょうか。 男性の日本語教師が少ないのが現実ですが、みなさんはずっと日本語教師を続けますか?続けるならどのようなキャリアパスをお考えですか?結婚したくなったらどうしますか? 今後外国人労働者が増える可能性がありますが、状況はどう変化すると思われますか? もしよろしかったら、アドバイスぜひよろしくお願いいたします。
す。 前職を既に辞し、自分がやりたかった職業につくべく転職活動を始めました。活動開始から約3カ月経ち 、最終的に2社まで絞り混みました。 どちらも同列第一志望だった会社のため、どちらにするか悩んでいます。 もし皆さまであればどちらにするか、ご意見をお願いします。 前提)31歳独身女、恋人なし、実家暮らし、もし結婚しても働きたい、生活費として実家に8万円支払い 前職は正社員で月給21万+残業代30~60h分+賞与年2回(約3カ月分) 会社1)やりたかったしごとドンピシャの職種。 契約社員で時給1400円、交通費無し、残業月20h程度、通勤は車+電車 一年後から別途交通費支払い開始、賞与は一切無し 超老舗企業で、契約とはいえ賞与は以外は正社員とまったく同じ保険や有休などの待遇です。契約ですが終身勤務を希望しておられ、過去に契約切り実績無し 正社員登用もありますが、ハードルは激高で1年に1人いるかどうか。 会社2)やりたかった仕事とは少し違うが業界は同じ 正社員で月給18.5万円+賞与年2回(3カ月分)+別途交通費あり、残業月20~30h程度、通勤は車 業界知名度はかなり高いですが、メーカー依存体質が強く、そのメーカーが倒れると共倒れと面接で言われました どちらも上場企業で、通勤時間は一時間程度です。 普通に考えれは会社2)で迷うことはないのですが、そもそも会社1)の職種を夢見ての転職活動だったので悩みます。 面接の印象はどちらも素晴らしく、さすがしっかりした会社だと思いました。 年齢的にもこれが最後の転職かと思います。 皆さまであれば夢を選びますか?現実として安定を選びますか?
基準外賃金(賞与以外)+賞与 で決まりますが、基準内賃金以外については、 会社の業績や働き方改革の取り組みにより 不安定に増減してしまうと思います となると、やはり基準内賃金ベースで 生活水準を設定すべきでしょうか? 例えば当方の場合、 基準内賃金420万円 残業代100~120万円 その他基準外賃金(賞与以外)50万円 賞与120~200万円 で、ここ数年の年収は720~800万円となってます
立して、働いている皆様、試験後、どうやって勉強されましたか。 この度高齢で妊娠しまして、急遽お金の収支の見直しが必要になりました。 今は賃貸住まいなのですが、 これから、旦那の高齢母の老後援助や、自分たち夫婦の老後資金、子供が成人前に旦那が定年を迎える、子供の教育費(私は大学進学まで考えたいけど、夫は高卒でもいいといっています。) などなど、 読めない事が多く、子供の成人より、旦那の定年が早くなるのに、わからなくなってきました。 (個人年金や、積立nisa貯金はしています。現場労働なので、旦那の定年はないかもしれません。) 特に80歳高齢義母について、一番不透明でよめなく、旦那は援助していきたいので、この件で何度も喧嘩しており、私からは洗いざらいもう聞き出せません。(なので夫婦別財布です。)(義母は持ち家です。) 北陸に住んでいるのですが、 ファイナンシャルプランナーで独立されているかた、2.万とかで、今の相談内容と改善点を出してくれる方なんているのでしょうか。 やっかいな勧誘などはされたくないのですが、、ココナラなどにいるファイナンシャルプランナーは信頼できるでしょうか。 実は私は、ファイナンシャルプランナー2級を数年前に取得しており、簿記資格もあるので、主人に君が見てくればいいのではと言われました。 最もだと思ったのですが、あんなに勉強していたのに、試験問題とは結びつかず、当時一生懸命していたのに、役立たずで落ち込みました。 エクセルなどで、夫婦のこれからの年齢と、子供の年齢のシートなどは作れますよね。それで、中学時代の塾などの費用、私立大学、国公立大学、子の結婚など見込んで、お互いの資産を洗い出して、日経ウーマンなどの、節約系雑誌をみて、ファイナンシャルプランナーの資格持ちの主婦の皆さんは、自分で算出したりするのでしょうか。 でも、自分の年金額もそうですし、習い事など細かい支出までわからないですよね。不安です。 なんならこの資格で副業できる可能性も残しつつ、少しずつ勉強してみたいです。 資格持ちの皆さんは、ファイナンシャルプランナーをどのように生かされていますか。
就職して2年目になりました。本当は大学院に進みたかったのですが、母子家庭で奨学金で学費生活費を賄うのが 辛く、これ以上借金を増やす訳にも行かず地元で就職の道を選びました。営業をやってはみたものの、やはり技術系の仕事に対する憧れが諦めきれず、何かしらの技術職に就けないかと考えています。現在は残業代ゼロ、手取り17万、ボーナス 1.5カ月で奨学金を返済しながら普通の生活は出来ています。調べてみると公務員に化学職というものがあることを知りました。母の老後のことを考えると地元を離れたくないし、ルーチン分析でも構わないので技術職に就けるならば、地方公務員は非常に魅力的です。お米も食べれないような子供時代もあったので、必要最低限の生活が出来れば幸せです。民間で高給取りになりたいとも思いません。予備校に通うお金は無いので今から独学で勉強して来年試験を受けたいと考えています。現実問題これから公務員を目指すことは可能でしょうか。また、化学職をされている方がいらっしゃいましたら業務内容ややりがいがあれば教えていただけないでしょうか。
131~140件 / 643件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
働き方を考える
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
仕事を知る
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です