ます。 仕事は、老人ホームなどに代表されるシニア向け施設の営業をやっているのですが、研修が1時間ほどの動画を見せられて、1日だけ先輩(といっても、この人も私より一ヶ月だけ先に入っただけの人)に同行し、翌日から一人で病院や介護センターに飛び込み営業に行かされました。 当然わからないことだらけなので、上司にあたる人に質問するのですが、「ネットで調べて」か「本社のカスタマーにチャットで聞いて」しか言わず、途方に暮れています。 それでも自分なりに工夫して営業した結果、複数の問い合わせを頂き、その報告をしたところ、無言で申込書や契約書を渡されただけで、一切の説明なし。溜まりかねて、一連のフローを教えてください、と懇願しても「引っ越しぐらいしたことあるでしょ?そのとき不動産屋がしてくれたことを、自分がすればいいから」と突き放され、結局内覧も申込により仮押さえも一人で行いました(この段階で入社3週間です) 先日、会社に電話があり、たまたま私が出たのですが、入居したてのお客様からで、家具付きの個室と聞いていたのに家具がついていない、あと費用が説明のときより一万円高い、というクレームの内容でした。内容を担当者、および上司に伝えたところ、家具を持っていき謝ってこい、と何故か私に指示が…。 担当者は、素知らぬ顔で「家具は、奥の倉庫にあるから」と言うだけで、まるで他人事。 「いや、私が行ったところで担当者でも、責任者でもないわけですから、向こうの怒りに油そそぐだけですよ。せめて、どういう説明をしたか流れをわかっている人間か、権限を持っていてその場ですぐ対応、返答できる人間は必要かと!」と説得するも「いいから行け!」と怒鳴られてしまいました。しぶしぶそのお客さんのもとに家具を持っていき、3時間ほど怒られて、帰社したころには21時過ぎ。もちろん誰もいません。携帯を見ると上司から鬼電がかかってきてましたが、そんなに気になるなら最初から来ればいいのに…が正直な感想です。 翌日、なにかしら労いの言葉でもあるのかな、と思ってましたが、出社早々に「クレームくらいですぐ上司を頼るな。最悪の対応で先が思いやられる」と叱られ、肝心の担当者も「これからはちゃんとやれよ」とばかりに塩対応…。 あなた達の頭の中、どうなってるんですか?と思ったのですが、これは私の考えが甘いのでしょうか? 来週で入社一ヶ月ですが、続ける価値を見いだせません。
解決済み
になろうか介護福祉士になろうか迷っています。20代女性です。 双方についてネットで多々調べており ました。 歯科衛生士は、国家資格であり収入もそれなりにある。ただ、若い女性が多く定年まで働くのは厳しいのかな…?(定年まで働ける仕事、という条件もなかなか重視です…)今から目指すならば昼間歯科助手などとして働かせてもらいながら、夜間学校に通う。 介護福祉士は、国家資格であるが収入もそれほど高くない。非常に激務。ブラックが多い…。(ブラックは、どの業界にも付き物でしょうが…)働きながら、資格取得を目指せる。 そのような印象を受けました。 歯科衛生士も介護福祉士もどちらもとてもやりがいのあるお仕事だと思います。その分それぞれ利点や欠点が多々あると思います。お給料や待遇(休暇など)の面なども含め、皆様のご意見を頂戴できたらと思い、質問させて頂きます。 ※歯科衛生士だったら、歯科診療所や大学病院、介護福祉士だったら特別養護老人ホームやデイサービスなどそれぞれの勤務条件などで大きく差がでるのは承知です。
準中型免許は学科の時間や技能教習の時間が変わります 費用も異なってくると思います 求人広告を見てとても有意義な職業だと実感しました スーパーの配送や向上の配送をすると見受けられます 中型免許で運転できるのはざらに「車両総重量11トン未満で、最大積載量が6.5トン未満」の車両です。 ... 普通自動車免許とは違い、中型免許で運転できる車両ではおおよそ11人以上を乗せることが可能です。 そのため例では幼稚園や老人ホームの送迎などの仕事や、プライベートでの大人数を乗せての旅行など、用途が広いことが特徴らしいです なので色々な使い道があると思いました
ームですが労働基準法違反 労災 解雇されたんですが解雇不当手当て未払い等多数違法し ている会社です 過去五年前も不正請求で廃止になってます 和解金を会社側代理人から提示され納得いかないので、裁判しようと思います 神奈川県で着手金無し成果報酬型弁護士探してますがなかなかみつかりません どこに相談すればいいですか?
段や期間もわかりません。通信制などでとれるものでしたら格安の所教えて下さい。
でお願いしたのですが、なぜかパート扱い。 ②日勤からそのまま夜勤という24時間勤務(日勤 9時~18時 夜勤 18時~9時)。 確保されている休憩時間は日勤帯の1時間。夜勤は確保されている休憩時間はありません。夜勤は楽だから職員が寝られるので、何時間と確立されていません。とのこと。 24時間勤務は法的には大丈夫らしいのですが、それは休憩時間が確立されていればの場合らしいです。 そして夜勤者は1人体制で仮眠は基本的に寝れません。夜寝てくれる方もいますが、30分おきにトイレに立つ方が週5日間泊まっています。なので寝る時間なんてありません。 泊まっている人の人数が多ければその分大変です。最大泊まれる人数は5人。 1人がトイレ行って、その見守りをしているときにほかの人が起き上がって、見ていないところで転倒されても、分身できないので5人全員を見守るのは不可能だと思います。 ③給料明細。 日勤帯の時間のみ記載されていて夜勤の手当てなどの記載がなし。 ④会社側から初任者研修の学校に行けと言われ通っているのですが、授業料の援助なし。学校行ってる時間帯も給料が出ません。ですが、学校行くときはお金を出してあげるから、と面接の際言われていました。でも何も援助がありません。 週4日コースで、月火水金の学校です。9時半~17時ごろまで。 月曜学校行って、そのあと夜勤。夜勤明けで学校へ行き、またそのあと夜勤というハードワーク。変えてもらうようお願いしたら、Aさんはそれでも平気って言ってたんだけどねー。といわれる始末。こんなの普通に無理ですよね?しかもAさんは、週1コースで通っていました。 無理なシフトを頑張って代わりを見つけて、なんとか通っていますが納得がいきません。変わってもらったシフトの分働けないので来月はお給料が全く入りません。 ⑤面接の際、ボーナスがあるといわれたのに、いざ働いてみてほかの職員に聞いたら、もらったことがないそうで…。 まとめると ①正社員で野党といわれたにもかかわらずパート扱い ②日勤夜勤の24時間勤務。(確保されている休憩時間は昼間の1時間) 夜勤の1人体制 ③日勤の時間だけしか記載されてない給料明細。夜勤手当などは書かれていません。 銀行にはお金が入っていますが、夜勤が何時間とかの内訳がわかりません。 ④行けと言われていってる学校、授業料も出なければ、学校の時間のお給料も出ません。 学校に行っているにもかかわらずハードな勤務。 ⑤ボーナスあるといわれたのに、入ってみるとここはボーナスがないといわれる。 この5こがとても納得がいかないというか、不明な点です。 母親は介護福祉士で、母親の職場(特別養護老人ホーム)にも小学校のころからお手伝いに行っているので、上司の方などすごくよくしてくださってます。母親このことを話し、上司にも聞いてみてもらったところ、やはりおかしいといわれる点が多かったです。ブラックなのかもしれないとも言われました。 皆さんはどう思いますか?私はまだ21歳で現場経験は高校卒業してからの1年しかないので、知識はないに等しいです。説明が下手でわかりにくいかもしれませんが、ご意見お待ちしております。
車場で蛍光管入りの高いポールをトラックで踏んでしまいました すると昨日の給料で34万円の給料明細に対して入金額は26万円でした。 本人に何の通達も無くいきなり給料から8万も天引きし。。領収書やメモが入っていない状況に納得がいきません ワイ エス ○ィ さんと言う会社はこれが当たり前との考え これって労働基準法に違反してませんか? これからも7万とか8万とか給料から引かれたら生活出来ません 今月は夜勤や休日出勤してこの金額です 通常は25万~27万 ここからも8万とか引かれたらと考えると。。不安でパニック発作起こしました
せん。費用もかけず取れる資格はありますか、取ると事業所に喜ばれる資格があれば教えてください
います。(結婚前は夜勤ありの総合病院で働いていました。) 選択肢がいくつかあり悩んでいます。 (現在、夫 と子と3人暮らし。両両親共に遠方の為、子守りなどの援助はありません。) 今考えている選択肢としては.... ①総合病院で夜勤ありの常勤 病院併設の24H託児所もあるので、不可能ではありませんが。選択肢の中では給与的には最も良いですが、子どものことを考えると悩みます。 ②総合病院の外来で日勤常勤 選択肢の中では給与は最も少ないですが、託児所を利用出来ます。いずれ夜勤をするという条件下で雇ってくれるようです。 ③総合病院でパート勤務 ④個人クリニックや老人施設(有料老人ホームやデイサービスなど) 看護師の人数が少ないので、子どもの急な病気によりお休みを頂く場合など、より迷惑がかかる。融通がききにくい。日勤のみで給与はいいが、託児所がないので保育園に預けることになり、費用は託児所の3倍はかかる。 総合病院やクリニック、老人施設で働いたご経験のある方、幼い子のママをしながら仕事と両立されている方、どのようなことでもいいのでアドバイスや経験談をお聞かせ頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m
修は受講済です。また、学習は大変ですか。働きながら受講しようと思っているようです。
131~140件 / 265件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
費用対効果とは?意味や計算方法を分かりやすく徹底解説!
仕事を知る
「費用対効果」はビジネスの現場では頻繁に使われる言葉ですが、その意味や計算方法、重要性を深く理解している...続きを見る
2024-05-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
2023-04-03
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
働き方を考える
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です