専攻にした理由は「国家資格だから。国家資格の中からなら管理栄養士が面白そう。」と思ったからです。 知恵袋だと栄養学科を辞めたいとよくみます。 自分もそうなってしまわないか不安です。 管理栄養じゃない栄養学の専攻にするか、このまま管理栄養専攻でいいか。ご意見お願いします!
回答終了
老人ホームで働いています。正直入社一年目から仕事を辞めたいと思っていました。理由はシフト制で早番・遅番が交互に来たりと生活リ ズムが崩れる、朝が苦手な方なのに早朝勤務がある、仕事量が多く休憩時間を削るしかない、等です。ですが、管理栄養士の資格が取りたくて、試験を受ける為には3年の実務経験を積まなくてはならず、「石の上にも三年」という言葉もあるのでその内慣れるかもと思い、続けていました。 しかし、二年目くらいから元々重かった生理痛が歩けないくらいの悶絶級の痛みが毎回起こる程重くなり、PMS(月経前症候群)の症状も重くなり始めました。私の職場は少人数で行なっており、私が休むと誰かが休日を削って出勤しなければならず、非常に休みづらいということで具合が悪くても鎮痛剤や市販の漢方薬を飲みながら、仕事には行っていました。 入社二年半を過ぎた頃、PMSの期間が長くなり一ヶ月の内半分以上は体調が悪く、下腹部痛、関節痛、頭痛、腰痛、肩凝り、肌荒れ、身体中のあざ等の症状に2〜3週間悩まされて治っても又次の生理が近づくと同じことの繰り返しでした。さらに不眠や自殺願望などの精神症状も出始めたので、婦人科を受診し、ピルを処方してもらいました。 ピルを飲み始めて体調も少し回復したのですが、これ以上この仕事を続けるのは厳しいと思い、ちょうど「三年」が経つので三月までで退職したいと上司に話しました。(その話をしたのは一月くらいです)しかし、「他にも辞めたいと言っているパートさんがいて一気に人が変わるのは大変だから、来年の三月までは続けてほしい」と言われ、私自身体調が良くなって調子に乗っていた時だったので「三月までという約束はできないが、とりあえず続けてみる」と返事をしてしまいました。 ですが、一度辞めたいと思った仕事に対してやる気を取り戻すこともできず、あの時辞めますと言っていればとグルグル考えてる日々です。 パートさんが辞めてから新しい人も入ってきていなくてさらに仕事量も増えているし、8月にまた別のパートさんも辞めてしまうそうで、その人の代わりもまだ決まっていません。 一度続けると言ってしまったし、私まで辞めるとは非常に言い出しづらいです。しかし、ピルだけで全てが良くなったわけではなく他の薬も併用している状況で、またあの悪夢の日々がやってきたらと不安で仕方がないです。 皆様の意見をお聞かせください。
解決済み
差はどのくらい違いますか? 管理栄養士の資格を持っていたら短大卒だろうが大卒だろうか、中身は変わりま せんよね。 家を出たいがために負担の少ない短大にいき管理栄養士の資格を取ることを考えています。 四大にいくためには家から通うことが条件らしいです。 学費は全額奨学金です。のちのち自分で返すことになります。 短大卒の管理栄養士の合格率は低いですが、本気で努力すれば可能性はゼロではないです。
病院の管理栄養士になろうと思ったのですが、私は子供が大好きで栄養教諭と子供が関わっているところを見ると栄養教諭も良いなって思い始めました。しかし、栄養教諭になるには別の授業を履修しなければなりません。でも、栄養教諭も良いなって思っててもなりたいかと言われれば分かりません。正直、病院に就きたいです。でも子供たちと触れ合いたいです。 そこで気になることが1つあります。病院でも子供たちと触れ合うことができるのでしょうか。 今から考えるのは早くないかと思われるかもしれませんが、それによって履修科目が変わるため、私は今からほぼ決めておきたいです。
二十代前半しか働けない職で(強制ではない)、来年辞職し、転職したいと考えています。今興味があるのが栄 養士です。現段階では、栄養士専門学校に二年間通い、栄養士の資格をとり栄養士になろうと考えています。そこでいくつかお尋ねしたい事があります。 ①入学した際、殆どの同級生が高校を卒業したばかりの方々だと思いますが、私くらいの年齢でもクラスで浮かないでしょうか。 ②栄養士として就職し、三年勤めてから管理の資格をとり、管理栄養士になりたいと考えています。しかし、働きながら管理の資格をとるのは難しいと聞きますがかなり狭き門なのでしょうか。 ③栄養士又は管理栄養士は、どんな人が向いているのでしょうか。 一番は四年制大学に行き管理の資格をとるのがいいと思いますが、金銭面的に余裕が無く、出来るだけ早く仕事に復帰したいと思っています。宜しくお願い致します。
実務経験が3年間ないと受験資格が貰えず、働きながら勉強できる自信がありません。 実務経験3年が終わったら、仕事を辞めて、アルバイトをしながら勉強するのはありだと思いますか?
の資格を持ち、これまで老人ホーム、病院、社員食堂で働いてきました。 2年前に仕事を辞め、2年程専業主婦をしています。 私は仕事をしていた頃は仕事をあまり好きになれず、勉強し続けずに目の前の仕事をこなす日々を送っていました。 なので、仕事を辞めた時にもう栄養士では働かないと考え、その後も何も勉強していません。 こんな私ですが、最近やはり栄養士の仕事をしたいと考えるようになり、 特定保健指導を仕事にしたいと思っています。 ただ、明らかな知識不足ですので勉強をしないといけないと思うのですが、 何をどう勉強すればよいのか分からず、もんもんとしています。 このような場合どういう風に勉強するのがいいでしょうか?
でしょうか。 資格をとって病院で採用され働きたいんですが、それも狭き門なのでしょうか。 まだまだ自分でも調べているんですが、もしわかる事があるなら教えて欲しいです
は 80人の入所者の栄養管理 食事環境の見直し(経口維持加算計画書作成責任者) 食事福祉用具管理、相談業務 献立作成 発注業務 在庫管理 調理員不足の為時々納品作業 多数委員会業務 厨房業務改善 サテライト施設の栄養管理(兼務辞令は出ていないがケアマネから30人分の栄養評価が3ヶ月に一度依頼される) 大きく分けてこれらの事をしています。 入社5年目に入り、次々と仕事を任せられるようになっています。 ただ、車で20分先のサテライト施設の兼務辞令が出ていないにもかかわらず、かなりの業務を依頼され、 厨房は直営な為、献立作成は必須であり、調理員不足による作業負担を一番に考えて立てる為、立てたい献立がなかなかできず残業は当たり前です。 一番辛いのが厨房業務改善のため、調理員と介護職員等との間に入り双方の主張を中和させる事です。厨房は隣接している施設の方にあり、私の受け持つ施設は(作ってもらっている側) 厨房側からしたら(作ってあげてる側)です。 双方の主張が折り合わず、どうしたらお互いにいいやり方ができるのか、、、考えても考えてもいい案が出てこなく、助けを求めても最終的にはあんたが考えなさいと言われて終わります。 前々からこれらの事にストレスを感じていて、体調を崩し病院に行けば精神薬を処方されていました。でも、飲むと眠くて仕事にならず、生理周期に合わせて不定愁訴系の漢方薬を飲んでなんとか凌いでいました。 最近それだけでは無理になってきて、また、あなたが考えろと強く当たられてから、頭の中でプツンと何かが切れて、そこから動悸、息切れ、気付いたら泣いてしまうようになり、不整脈で目が覚めて吐き気がした日もありました。 もう限界。こんな仕事もうしたくないと思うのに、他にやりたい仕事もない。今辞めてしまっては周りが困るし、引継ぎをちゃんとしないと次来た人が私と同じ目に遭ってしまう。婚活をしている事もあり、このタイミングで辞めてしまっては収入も減り婚活も上手くいかなくなる。 辞めたら他にいい求人もないし後悔する気がする。 色んな事が頭をよぎってなかなか辞められません。 でも、頭がおかしくなりそうで、家で泣きながら過呼吸になったり、倒れそうです。 因みに職場でバイタル測定し酸素飽和度99%、血圧上やや高めだが下が微弱で測定エラーです。その時不整脈はありませんでした。 精神科に行ったらきっと診断書を貰える気がして、貰ったらしばらく休める可能性もある。でもその間の仕事はどうなってしまうのか...。 もうどうしたら良いのか分からなくなりました。息が苦しいです。
今の職場を辞めたいと思い転職を考え始めました。それで、やはり公務員を目指したいと思い、管理栄養士枠で職員募集している自治体を受けようと思っています。 そこで、独学で試験勉強をし始めたのですが、来年度の試験で受かればいいなと思っています。 でも、公務員になりたい人は予備校に通ったりしているのを知り、独学では無謀なのかと不安になって来ました。 実際、独学で勉強するのは無謀でしょうか? 勉強時間は週2日の休みの日と、仕事から帰ってきて2、3時間程度です。
131~140件 / 757件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
栄養士と管理栄養士の違いとは?給料・仕事内容・就職先などを比較
仕事を知る
栄養士と管理栄養士は、どちらも栄養指導に関する資格です。資格取得する上では、どちらを目指すのがよいのでし...続きを見る
2023-04-03
栄養士の仕事内容を職場別に紹介。管理栄養士とはどう違う?
栄養士や管理栄養士に興味があるなら、主な仕事内容を把握しておくのがおすすめです。どのような職場で働いてい...続きを見る
2022-12-28
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
管理栄養士に向いている人の特徴3つ!活躍できる場所や必要な能力
管理栄養士になりたいと考えているなら、向き不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する特...続きを見る
管理栄養士の志望動機を書くポイントとは。パターン別の例文も紹介
選考対策
管理栄養士としての仕事を探しているなら、魅力的な志望動機の書き方を理解するのがおすすめです。ポイントを押...続きを見る
2023-06-21
栄養士の給料の平均は?安いといわれる理由や給料を上げる方法を解説
栄養士の給料は安いといわれています。栄養士を目指している人にとっては、実際の給料はいくらなのか気になるも...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です