があればすみません。 僕は今大学の法学部に進学して法律や政治を学んだり、できるなら留学して他国の人の考えや価値観を学びたいと思っています。 でも一方で、就職の事も最近気になり始めました。 自分で色々調べていると、文系は企業の営業職につく人がほとんどと知り、僕は人に説明したりだとか、発表が苦手で、僕自身は陰キャラで友達も多くはなく、喋りもそんなに上手くないです。どちらかというと相手に質問したりして、いつも聞き手側にいるようにしてます。そのおかげか、最近はいわゆる陽キャの人とも友達もになれました。その機会に自分から喋る様にもしてるのですが、僕は話題があまり面白くなく反応はイマイチです…。 ここからが質問なのですが、学びたいと思うことを優先し、文系で営業職につくべきでしょうか?また、僕が営業をできるでしょうか?ノルマの達成などもあるそうなのですごく不安です。 それか、今から理系に切り替え技術職を目指し猛勉強するべきでしょうか? 今目指している大学は文系学部で偏差値55〜60程度の国公立大学です。
解決済み
ています。仕事をしていない自分もしんどいし、職を探すのも自己分析するのにもすべてに疲れてしまい、働くやる気がでません。面接にも滅入っています。いまの転職活動はもう無謀なのでしょうか。 転職は2回目で、前職を6ヶ月で短期離職しています。(6ヶ月間で少なくとも私含め10人は辞めている会社で、会社に不信感を持ってしまい職種・環境を変えたくなったからです。)営業職で、お給料はインセンティブもあり、申し分なかったですが 自分には休日返上してでも会社に徹するというスタイルがあわず。。 営業成績はそこそこよかったです。コンテスト1位を獲ったこともありました。でも転職活動する前に辞めてしまいました。むしろ、辞める1ヶ月前に辞職を上司に言ったら、その週で辞めさせられました。(建前は働きながらだと履歴書書いたりする時間ないだろうから。まわりの人には実家に帰らなければならなくなったという理由で言っておくから あなたから辞める理由はみんなに言わないでと言われました。新しく入った新人の邪魔になってしまうからだそうです。)他の辞めた人たちもこのような理由をつけられて辞めています。 前々職は食品会社で商品の購買業務をしていました。(ほぼ事務作業に近い)こちらは新卒で2年半ぐらいで辞めました。 当時は接客業がしたいと思ったのと、留学に行こうと思った安易な理由で1年間は飲食店でアルバイトをすると決め、辞めてしまいました。(会社は年収250万ぐらいで、アルバイト掛け持ちした方が稼げるとも思いました) コロナが流行ってから考えが変わり、もう一度転職し自分の力を試そうと思い入ったのが短期離職した以前の会社になります。 資格は自動車免許しかもっていません。 30社以上受けて書類通過15社ほど、面接11社、1次面接通過は2社のみです。(2社からは派遣コーディネーター採用として内定もらってますが派遣先で無期限の現場経験を積むというところが先がみえず腑に落ちず。断ってしまいました。) 面接でしくってるのは喋ってる自分でも自覚がありますが、やはり不況、コロナ禍ということでキャリアの薄い自分のような人材は即戦力にもなりにくいと思っています。 なので自然と人物重視、未経験歓迎と謳っている一見ハードルの低そうな職種に応募をしていますがそこでさえ通らず、自己肯定がかなり下がってしまっています。そうなると落とされるのにも慣れてしまい、面接でもうまくアピールすることもむずかしくなってしまい。最近自分でも何喋ってるかよくわからなくなってきてます。 そもそも論、なにごとにも持続力なく熱し易く冷め易いタイプで 飽き性かつ縛られるのがイヤで組織で働くのに向いていない自由人気質ではあります。 こういったところも見透かされているだろうし、短期離職もやはりネックだろうと思います。 だけどこの歳になって派遣やバイトに踏み切ると、そこから沼ってしまいそうで踏み出せず。 無職期間3ヶ月に突入してしまいました。 長い目では、自分は雇われが向いていないので起業し、(いまのところ自己啓発のカウンセラーのような)個人事業主になりたいと思っています。 ただ今の実力と資金では圧倒的に力不足なので夢を実現するための手段としてひとまず転職しなければと思っています。。 そんなに甘くないですよね。でもなんだか八方塞がりでしんどくてなかなか進めずにいます。 転職活動もっと頑張るのか、アルバイトに逃げるのか。 みなさまからの厳しいアドバイスお待ちしておりますm(_ _)m
はなく、専門職など専門的な技術や知識を生かした仕事に就きたいと思っています。 その専門分野の勉強のために留学したいとも考えています。しかし、今の自分に専門的に極めたい事がこれと言ってありません。 興味がある分野としては、比較文化、芸術、パフォーミングアート、心理、ボランティアなどがあります。物を作るのは好きです。沢山の人に出会いたいという気持ちもあります。自分はどんくさくて不器用でとろいですが、人の役に立ちたい!人に何かを伝えたい!自分を表現したい!という気持ちが人一倍強いです。今は対人恐怖症で人嫌いですが、こんな自分を変えるためにも目的や夢が欲しいです。人に元気を与えたり、人の役に立つ仕事がしたいです。 そこで質問なのですが、日本ではまだ知られていないけど、海外ではメジャーな仕事で、こんな仕事あるよ~ですとか、これからの日本ではこんな職種が流行る!みたいなものがありましたらぜひ教えていただけないでしょうか。あるいは、文を読んで私におすすめできそうな仕事ですとか、メジャーではないけどこんな仕事もある、みたいなのでも構いません。 こんな私ですが、何でも構いませんので職業に関することで助言や情報提供などがありましたらぜひお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。
係の仕事をしつつ夜間の大学に通いたいと思っています。 しかし、大学の知識が全くなく、どんな大学や学部を選べばいいかさっぱりです。 進路相談をして下さった上司からは心理学を勧められ、思ったよりも興味がありました。適職判断(結果ENFJ)なんてものをしてみたりしましたが、警察官を辞めた後、大学で何を学んでどうなりたいか全く将来のビジョンがたっていません。 警察退職→不動産→大学?→高収入? (都合のいい話ですが、、、) 少しでもいいので興味を持てるような大学、学部、これから警察よりも高収入を目指せる仕事があれば教えて下さい。
でいます。 いま、在学している大学では比較文化学科という学科におり、外国語、多文化についてなど様々なことを学んでいます。 元々、国際関係に興味があり、将来は海外で仕事をしたい、留学コーディネーターになりたいと思い、入学したのですが、いまはそのことについて前ほど興味がわかなくなってしまいました。 原因は、私の英語力のなさ、積極性のなさなどです。 英語は特にスピーキング、リーディング共にイマイチです。(中の上くらいみたいです) そのため、「きっと留学コーディネーターにはなれない」と思ってしまい、今はドイツ語に逃げています。(こちらはいま2年目ですが、文法がイマイチ分からず、中の下くらいです) このままだと、3年、4年になったら本当にみんなより何もかも遅れてしまいます。(今も遅れている気がします) 3年生になるまでには固く決心したいのです。 いま、興味があることは ・旅行業界(旅行代理店等での勤務など) ・出版関係 ・心理カウンセラーなど ・アロマテラピスト です。 また、小学生からの夢で副業として絵本作家も目指しています。 あと、いろいろと挑戦してみようと思い、TOEICやドイツ語検定に挑戦しようと思っています。 お金がたまったら一人でドイツにも旅行に行きたいとも考えています。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、どうしたら自分のやりたいことをしっかりと見出すことが出来るでしょうか。 本来であれば自分で決めないといけないことであることは重々承知です。 ですが、自分以外の意見も聞いてみたいのです。 その方が、まとまりそうで・・・。 少しでもいいのでお答えして頂けたら、嬉しいです。よろしくお願いします。
、昨年末に退職致しました。 その後、海外に渡豪した所、在職中に私が担当していたお客様からSNS経由で 直接連絡が入り相談に乗っていました。 内容としては、手続きの不備、漏れ、内容の相違、出発日の遅れなど様々でした。 私が元々担当していた事もあり、出来る限りでアドバイスはさせて頂いていましたが、 その後、数名のお客様からもSNS経由で連絡が来る事が続きました。 そこでは私は海外で個人の留学エージェントを始める事にしました。 設立後、4ヶ月が経った所で前職場から日本に通達書が届いたと連絡がありました。 内容を確認した所、営業停止命令、と現在得ている利益相当分の請求でした。 また書面内には私が現在サポートしている知識は、前職場から得た物で有りなど 様々な事が書かれていました。 上記の様な通達に対しどのように対応したら良いでしょうか? 下記追記での私の情報です。 1)前職場以前にも留学エージェントで勤めており、もともと知識はあった事 2)入社から退職までの期間は1年であった事 3)役職など大きな地位にはなく、一般カウンセラーだったこと 4)退職時等に大きな処遇等もなく、通常に退職になった事 5)私からお客様に営業をかけたのではなく、お客様からサポート依頼のコンタクトをしてきたこと 6)そもそも前職場の不備等が無く、お客様から相談がなければ自分で起業していなかったこと 7)お客様から申込を頂いたのは前職場の契約が終了し、新規で私に申込をもらっていること 8)また独自サポートで前職場のシステムや料金などに類似がない事 以上となります。 前職場からは弁護士や裁判所からではなく、前職場の社長から送られて来ていました。 そもそも日本で登記はしていません。 以上、皆様のご意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
へ行き語学+インターンシップをやりたいと考えています。 このように思ったきっかけは、 ①今年の夏休みに経験したインターンシップで、企業の「ダイバーシティへの取り組み」に興味を持ったこと。 ②1人で海外に2週間ほど旅行に行ったときに「もっと世界中の人と話したい!」と思ったこと。 の2つです。 もし、②だけでしたら語学は日本でも十分に学べると思うので休学までは考えませんでした。 しかし、①の理由を思ったときに「日本に居ても、結局は海外から来る労働者のことは理解できないのではないか。自分が外国人という立場で働くということを経験してみたい!」と思ったので「休学して渡豪する。」という結論に至りました。10か月間語学学校に通い、そこでインターンシップをできるコースを目指そうと考えています。 (オーストラリアに決めた理由は、移民国家であり学びたいことを経験するには一番いいと思ったということと、中学生の時にホームステイに行ったことがあり「良い国だなぁ~」と思ったという理由です。) 帰ってきたら、就職活動が始まりますが、将来は事務などで会社の雇用制度などを変える、もしくは改善するという仕事に就きたいと考えています。 (障がい者・外国人の雇用や、男女問わずの育休や介護休暇の取得推進に携わる仕事に従事したいです。) しかし、「周りが就活しているのに自分はこれでいいのか・・・」や「何も得られなかったらどうしよう・・・」などの不安が日に日に大きくなっていきます。それに、専攻も経済系でもなければ社会学系でもありません。 大学の教授やキャリアカウンセラーの先生に、上記のようなことを話しても「若いんだからなんでもやってみたらいいよ。」としか言われず漠然とした不安は残ったままです。 長くなってしまいましたが、休学した方や留学した方などは目標設定とそれに伴う不安をどのように解消しましたか?教えてください。休学経験者や留学経験者以外の方でも、ご意見お待ちしております。
のですが・・・。 私は今年度から新社会人になりました22歳女です。 今、毎日頭がいっぱいになるくらい悩んでいることがあります。 それは、資格を取得したく、勉強に専念させるために委託会社を退職しようかどうしようかということです。 職業は栄養士をやっておりまして、とりたい資格は管理栄養士です。 今は、休みも働く時間もとっても不規則なので、なかなか勉強できないでいます。 遅番の後に早番となると、職場に先輩と泊まらなきゃならないし、早番だから、遅番の仕事を終えた後、はやく寝ないと次の日の早番の仕事に影響が出るし・・。 今は新人なため、作業量の多さと速さについていけず、朝は30~40分前に仕事に入るし、私の仕事のこなすスピードが遅いため、ほとんど毎日1時間、2時間以上残業状態で、自分の時間がとりにくいです。通勤には電車や歩きで1時間30分はかかります。正直かなりきつくて・・・ 私は管理栄養士過程の学校ではないため、栄養士として1年実務経験(4年制学校でした)を経てから試験を受けるのですが、そうなると来年になります。 もう時間はありません。人生長いんだからそんなあせらなくてもいいかなという考えもありましたが、やっぱり受けるからには勉強したいっていう気持ちがあります。もう遅いでしょうが・・・ もし今の委託会社をやめたら、生活のこともあるので、アルバイトまたはパートなどで栄養士として働き、遅番早番などがない、休日も土日のところを探し(あまりないと思うんですが;;)、勉強に専念したいです。 それと、これはわがままになってしまうでしょうか、 栄養士以外にも興味あること、勉強して極めたいことがたっくさんあって、たとえば心理カウンセラーなどにも興味がすごくありますし、近い将来留学もしたいとずっと思っていて、そのために語学の勉強もしたいしで、やりたいことがたくさんあるのでそのための時間がほしくて、不定期なこの状態を少しでも変えたいと思っていました。就職した今になって、自分の本気で人生考え出して、ほんとに自分の時間がほしくなってしまって、とっても困っていますが・・・。 それにまだ新人。就職してまだ数ヶ月で辞めるとなると周りの目はきっと・・・。 やりたいことをなんでやりたいって思ったときにやっちゃいけないの??という反抗心も子どもみたいに出てきてしまって。 みなさん、どう思いますでしょうか・・・?アドバイスいただけると幸いです
ねます。 就職活動もそろそろ本番になるにも関わら ず、以下2つの道のどちらに進むのかで悩ん でいます。 1. 大学時代は、社外心理学を学 びました。 卒業後は、1.臨床心理士の資格を取得するた め2.臨床心理を学ぶため に大学院進学を考 えています。 何故ならば、資格がなければ、世間では、 『心理学を学んだひと』として認識されな いと考えたためです。厳しい世の中で生き ていくためには、他の誰にとっても変われ ない『切り札』が必要なのでは、ないかと も思います。 その後は何かしら心理学を生かした職業に 就きたいとは思っていますが、具体的には 決まってないです。公務員の心理職(例:家庭 裁判所調査官、法務教官、都道府県心理職) やカウンセラーとしての道があることは存 じ上げております。 2. 在学中に学長推薦でトルコのイスタンブ ールへ一年間の協定校留学をし、人類学を 学びました。これは、当時『アジアとヨー ロッパ圏の人々の国民性の違い』に興味が あり、『アジアとヨーロッパの架け橋と言 われるトルコのイスタンブールではアジア サイドとヨーロッパサイドで何かお互いに 異なる点があるのではないかと言うことを 実際に検証してみたかったためです。現時 点でのGPAは、3.4でTOEIC900点です。トル コ語は、一人で旅行できる程度のレベルで す。 大学での心理学の学びと留学経験を通して 物事を多面的に見るスキルはついたと思い ます。 上記のような経験を元に自己PRをし、就職 したいと考えていますが、具体的にどの業 界へ行きたいかと言うことは決まっており ません。 大学四年になって、このような意思の曖昧 な学生であることは、本当にだらしのない ことと十分認識しております。しかし、ど うすれば良いのか全く分からないのが現状 です。 アドバイスをいただけるととてもありがた いので、よろしくお願い申し上げます。
ンセラーや臨床心理士に憧れて心理学科に入学しましたが、 大学院まで進んでも心理系の職はなかなか安定しない、ということで、 心理系を諦めて他の選択肢を考えようかと思っています。 いまでは就職もそう簡単ではないので、早めに方向性を決めて勉強に取り組みたいと思っています。 私が心理学以外に興味があるのは英語です。 バイトで稼げる範囲での留学やホームステイも考えていて、TOEICや英検も受けていこうと思っています。 英語をいかせる仕事って何かありますか? やはり、語学系の学科卒業でないと不利ですか?
131~140件 / 169件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です