2回目の育休で前回の時は渡しました。 ですが、部署統合などで人数がかなり増え50人ほどです。 そもそも職場に挨拶としてお菓子をあげたり、お土産を渡さなきゃいけないような雰囲気はよくないなぁと以前から思っていたので今回はどうしようかと悩んでいます。 みなさんならどうしますか?
解決済み
ような挨拶が適切でしょうか? 同フロアの別部署に異動になりました。 現在妊娠しており、営業職から内勤職への異動の日に同時に産休に入ります。 そのため異動先には一度も出勤もしないのですが、同じフロアに部署はあるので、今の部署の最終出勤日に挨拶に行くべきか悩んでいます。 フロアが同じなので顔を合わせたことはありますが、業務上の接点も無くほぼ話したことがありません。 アドバイスいただけますと幸いです。
回答終了
で経験がないのでみなさんの考えを教えてください。 産休中に旦那と子供を連れて客として来て同僚に自分の対応をさせています。 私の考えでは産休といえど欠員を出してしまい、補充もされていない職場に客として行くのは絶対にないなと… (実際残ってる側からしたら産休は迷惑ではないのですが) また毎回手ぶらなんです。 私たち後輩だけならいいですがその人にとっての上司もいます。 なのに旦那を連れてお元気ですか〜?と来るのはちょっと非常識ではないかなと思ってしまいます。 大人しく産休しててくれたらいいのに客としてこられてお客様扱いするのはちょっとムカついてしまいます。 産休取らせてくれてありがたい 上司さんがいる日で迷惑にならない時間に一度ご挨拶させてください で、当日菓子折り挨拶サッと引き上げる くらいがいいと思うのですが。 自分の価値観を押し付けるのも違うと思うので自分の時だけ自分がそうすればいいと思ってはいます。 ただみなさんの感覚を教えてください。 私が考えすぎでしょうか? 産休に入った時に職場に客として行き旦那と自分を同僚に対応してもらいますか? 産休中の人がそのように来たらどう思いますか?
前で「お休みありがとうございました」と挨拶をしたのですが、後日、「各部署に個別に挨拶に来なかった」と文句を言っている人がいる事が発覚しました。 退職する時ならともかく、育休明けの朝礼で挨拶をちゃんとしたのに、更に各部署(うちは病院なので各科)をわざわざ出向いて挨拶しに行くものなのでしょうか?? 「〇〇ちゃんのキャラだからまぁ〜許されるけど、普通はダメだからね〜」「誰の所にも挨拶に行ってないらしいよ〜」などと言っているそうです。 病院内は広いし20人くらいいます。 時間の無駄だし、私なら全く気にならないですし、そんな事気にする人は小さい奴らだなと思います。 ただ、自分の仕事を請け負ってくれた人には個別にお菓子を用意して真っ先に挨拶をしに行きました。 その他の人はただ同じ病院内の事務員てだけで、私の業務を代わりに請け負ってくれたりとかはない人達です。 皆さんは朝礼で育休明け挨拶したにも関わらず、個別に「また宜しくお願いします〜」と言う挨拶は必要だと思いますか??
に相談したのですが、店長が産休でしばらく来ないからね…。 ○○さん(他のマネージャー)に何となく伝えてみるわと話を濁されました。今週と来週の土曜日までシフトを入れていて、あと2回inなのですが、早く辞めたいので再来週以降は全てoffにしてもいいと思いますか?とりあえず出ているシフトは行こうと思うのですがそれ以降どうしようか迷っています。
持ち的なものだったり、個人差によるものなのは承知なのですが はじめての事で迷っています。 8年 勤めた会社で、来月頭から産休と その後育休を頂く事になっています。 1年程頂き、その後はまたその部署に戻る予定です。 自身のいる部署(15人未満程)には、 菓子折りを一つ買い、 個包装のものを直接配布するのですが、その他で迷っています。 私は自社ビル内の本社で勤務していて、 近隣と同じビル内に他合計4支店支店があります。 人数は10、15名程度の所もあれば 現場社員も合わせると40名程いる支店もあります。 仕事で関わりがあるのは、正直な所 各支店の支店長と副支店長のみです。 他の一般社員とは関わりがありません。 人事の仕事をしているので名前は知っているが面識がなく、顔を知らない方もいる程。 ただ、夫も同じ会社で勤務しています。 役職持ちな為、色んな方と関わりがあります。 1 自身のいる本社のみ 個包装のお菓子を手渡し配布 2 自身のいる本社+夫のいる支店のみに菓子折り 3 自身のいる本社+近隣支店全てに、菓子折りを配布 この3つで迷っています。 最初は3にしようかと思ったのですが、 やり過ぎ?なのではと思ってしまい。。 挨拶メールに関しては、全国の役職者に対して送ります。 夫のいる支店は、夫は副支店長を勤めており、そして自身も元々いた支店であり、 勤務も6年と長かった及び一般社員も含めほぼ顔見知りです。 そして私が子を産む事で、 産休中など、夫も多く休みを取る予定とかもあるので、個人的には外したくない所だという想いや考えがあります。 お菓子を配る習慣?としては、 産休育休は、女性が少ない会社なので判断難しいのですが、 退職したからといって、直接挨拶やお礼を持ってくる方はあまりいません。 かなり人によりけりです。。 以上、ご意見等頂ければと思います。 宜しくお願いします。
いとかではなく… お疲れ様、出産頑張ってという感じでした。 コロナの関係で職場には行けない決まりです。 プレゼントをくれた先輩後輩の連絡先は 知りません。 お返しはするべきでしょうか?? またするべきだとしたらどういう物が良いですか? 出産内祝いみたいに貰ったものの半分くらい のものをお返ししたら良いのか (ですが貰ったものの金額は分かりませんし…)
置いたりせず雑貨などを1人ずつ用意し配っています。 昨年産休に入られた方2名は1人目→ハンカチ、2日目→靴下とマスキングテープでした。 物がかぶるのもどうかなと思いますし、何を配ろうか悩んでいます。皆さんなら何を渡しますか?職場は全員女性です。
すが、人の勝手ではあるのですが、社会的影響のある人が育休中に退職って産休育休をとろうとしてる女性のイメージが悪くなる気がします。 私が新卒で働いていた会社で育休をめいっぱいとってから復帰せずに退職する先輩がいました。 産休に入る前の挨拶で元気に赤ちゃんを産んでまた戻ってきます、その間は迷惑かけますがまた復帰後はよろしくお願いします。とか言ってみんなに祝福されて 送別会までしました。その間、その人の業務をみんなで負担し仕事量が増えたのですが、こうゆうのはめでたいことだから復帰しやすいようにがんばろう!と上司にも言われました。 延長の育休?みたいなのも取って2年近く休んでおきながら退職すると聞いてびっくりしました。 もしかして子どもが病気とか?と一瞬心配したのですが、そうではなく子どもとずっと一緒にいたら仕事をしたくなくなり子どものために母として生きたくなったからとかだそうです。 子供のことを思う素晴らしい母なのかもしれませんが、これってアリなのか?と思います。 保育園に預けて一生懸命働くお母さんもたくさんいるのに…こんなに会社に迷惑かけたなら最低でも1年は復帰しろよと思いました。育休中社員がいる部署は復帰を見込むので人員を補充されず周りの人たちが負担しました。 やめてくれてれば人事から人を補充されてたのに…。 みんな唖然としてました。きっと手当だけもらいたくて最初から美味しい思いだけしたかったんだろうと。 出産祝いをしたのでもう餞別はしなくていいだろうという声もありましたが一応気持ちだけしようとみんなで1000円だけ集めて餞別しましたが、後日のお礼の挨拶もなくそそくさと辞めていきました。 会社の習慣?的なもので後日菓子折りを持ってくる人が多いのですが、その人は気まずさもあるのか現れませんでした。 その時は若かったのですが、今結婚してみて子どもを欲しいと思うようになってからあの先輩のような行動はどうなんだ?とふと思い出しました。 産休をとれなくて悩んでる人もいるのに…。 女性、男性ともに意見を聞かせていただきたいです。
ッズとお花をいただきました。 相場を調べれば一人1500円くらい出してもらったようです。 退職の際は各個人にお菓子を配る習慣があるため 私も産休前に1人ずつに500円相当のお菓子を渡しました。 この場合、出産後の内祝いは必要でしょうか? 各個人の住所も知らないため、 もし送る場合は会社へお菓子の送付かな?と考えています。 産休前にお菓子は渡したので内祝いは不要 or 必要 どちらが正解でしょうか。 ちなみに部署で産休に入るのは私が初めてのため 前例がなく困っています。
131~140件 / 585件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です