下の2点の不明点をお聞きしたく宜しくお願い致します。 (1)雇用保険退会について、1か月退会保留の案内が派遣会社からありました。 今後、他の派遣会社も含めて検討する場合、受けるべきでしょうか? (2)離職票を発行してもらうにあたり、離職理由が「事業主が適用基準に該当する派遣就業の指示を行わなかった」となるそうですが、これは所謂、会社都合で宜しいでしょうか? また、派遣終了が決まり、1か月間何も次の仕事の紹介がない状況です。これは 上記理由に合わせて、わざとそのように行っている結果なのでしょうか?
回答終了
仕事はどうしようかと考えています。長文失礼します。 24歳女です。 派遣歴は2年になります。 過去に遡ると、私はコロナ禍に大学を中退してしばらくフリーターとして働いていました。 2年前の4月に実家を出て、都心部のコールセンターで派遣社員として働くようになります。 最初のコールセンターは結構ハードで同期がどんどん辞めていく中、半年経った頃に適応障害と診断され出社できなくなり、私も退職しました。 2か月ほど働かずに休んだ後は、同じ派遣会社から「受電がダメならテレアポはどうか」と別のコールセンターを紹介され、そこでも半年勤めました。 今度は対面で営業職をしてみたいと思い、その派遣先を辞め、知人から紹介された生命保険会社に研修を経て正社員で入社しました。いわゆる生保レディです。 しかし、上司から私の家族を保険に勧めるようにしつこく言われたり、昔ながらの営業スタイルだったり、訪問先でお客様に写真を撮られたり、当時は家賃の高い所に住んでいたので派遣より収入が低く生活が成り立たなくなったり…といろんな理由から数か月で退職しました。 次は、以前登録していた派遣会社とは別の所に登録し、本当は事務職に挑戦したかったのですが営業担当にコールセンターのテレアポを勧められました。 顔合わせの時点で「今までの派遣さんは皆次々辞めている」と派遣先の方から言われ、きっとヤバい会社なので辞退しようか迷っていたのですが、ここでも派遣会社の営業担当に押されて働くことになりました。 しかし、その派遣先も結局体調不良で数か月で辞めました。 今年の4月に実家に戻って親と同居しており、現在は派遣会社は同じで別の派遣先で営業事務として働いています。 毎日片道1時間半かけて通勤していますが、仕事はほぼ定時で終わり退勤後にはフィットネスジムで身体を動かす余力ができています。 また、今でも精神的に辛くなる時はありますが、嵐のようにメンタルが悪くなることはなくなり、今のところは風邪で1日休んだだけでそれ以外は毎日出勤できています。 このまま何事もなく、今の職場で体調不良で辞めたり首になったりすることなく3年間勤めたいと思っていますが、3年後のことがもう既に不安です。 現時点でも不安や悩みはあります。 それは今任せられている仕事が9割雑用で、ほぼずっと暇な時間を過ごしていることです。 営業マンが周りとコミュニケーションを取りながら忙しそうに仕事をしている中、同じフロアに女性一人だけの私は黙々と資格の勉強やネットサーフィンをしています。 たまに仕事を頼まれてもすぐに終わり、後は簡単なルーティン業務と電話取次ぎのみです。 派遣先に仕事を増やしてほしいと伝えましたがほぼ状況は変わりません。 本当は頼みたい仕事がたくさんあるようですが、恐らく私の能力が低く5か月経ってもまだ任せられないのでしょう。 メンタルに関してもまだ不安な部分があり、昔と比べれば落ち着いたものの、まだ調子の良い時と悪い時半々ぐらいです。 そのため、4年前から通院している精神科から月1で薬を処方してもらっており、最近はオンラインでカウンセリングも受け始めました。 いま診断を受けているのは神経症(不安・抑うつ障害)です。 私の状況としてはこんな感じでとても長くなってしまいましたが、次の仕事について考えています。 次の仕事を考えるよりも、まずは今の職場でできることを頑張ることを第一に考えた方が良いとは思いますが、将来も不安なので…。 今私には2年お付き合いしている恋人がいます。 彼は現在契約社員で、勤務年数が5年目を迎える2年後には無期雇用か正社員になれるようなので、そのタイミングで結婚を考えています。 今はメンタル面での不安があるのでまだかなり先の話ではありますが、将来子どもが欲しいという話もしています。 今までの私の状況からすると、3年後は正社員よりも派遣を続けた方が良いと思いますか? 同じ事務派遣で、妊娠、子育て中も続けられそうなデスクワークなど…人気なので派遣とはいえハードルが高いでしょうか。正社員だとさらに狭き門ですかね。 今私にできることはスキルアップとメンタルヘルス対策ですか? 文章が読みづらかったら申し訳ありません。 何でもよいのでアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
「派遣社員」言うのは正直変な人間、変わった人間が多いのでしょうか? 現在私の勤務している職場(食品製造工場に勤務をしております)にも、約数名「派遣社員」の方が居りますが、「直ぐ退職する、直ぐ休む(しかも突発的な休みが多くそれが長期化する事がかなり多い)、仕事の事よりも休みの事や時給の事等ばかりを常に気にする、自己主張が多い、ワガママ、我が強い、偉そうな態度、厚かましい、図々しい、かなりうるさい(休憩時間等に)、かなり調子に乗っている、自分の立場を全く分かっていない(履き違えている)、知ったかぶり、会社に遊びに来ているの?、責任感そしてやる気等が全く無い、他人等に迷惑が掛かっていると言う事を全く解っていない」等、挙げたらキリが有りません。 「派遣社員」と言うのは何故こんなにもクセの有る方が多いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します!
。 まだ有給休暇が15日残っていて 派遣先に使わして欲しいとお願いした所 駄目だと言われました。 満了期間がまだ2ヶ月先を短縮して、来月末に したんだから引き継ぎの関係で 休まず出勤して貰わないと困ると言われました。 どうしても有給休暇を使うことは できないでしょうか?
つきました。 実際に送付したのは社員さんですが、送付依頼の時点で私が原価記載の見積書を添付してしまい、社員さん気づかないで送ってしまった。 まだ、上司に報告はしてないのとお客様、営業の方からも特に連絡はない状態です。 明日報告しようと思ってますが勇気がでません。 お客様から連絡がくる前に報告するべきでしょうか。 また、この場合はクビになるでしょうか。
いでしょうか。 みなさんはどうされていますか? 私が派遣社員として働いている理由の一つに、人前で発言するのが苦手というのがあります。 ただ聞いているだけ、座っているだけでいいなら別に参加してもいいんですが、発言しなくてはいけないミーティング(派遣は任意)に強制参加させられ、結局、頭が真っ白になり何も発言できず恥をかきました。 「派遣は任意」と書いてあってもやっぱり参加しないといけないんでしょうか…次回からは欠席したいという事を派遣会社に伝えてもいいのでしょうか。
たし、派遣先の職場の雰囲気も良かったので、ショックが大きく、何を食べても心が満たされず、夜も眠れなくなり、心の底から思い切り笑う事ができなくなり、自然と涙が出てきます。私は独身一人暮らしのOLで生活が、かかっているし、来月から別の仕事をする予定ですが、どうしても不安感が先に来てしまい、憂うつになってしまいます。 精神科を受診した方が良いでしょうか?
00円 8時間 シフト制仕事内容はクレジットカードの問い合わせのコールセンターで少しサービス案内あり。通勤時間1.5時間だが半分くらい座って帰れる。 ②パート 時給900円 7.5時間勤務だが、残業があったり、業務量が少ないと早上がりがたまにあるとのこと。土日祝休み。仕事内容はデータ入力、一般事務でアウトソーシングで受注を受ける側です。通勤時間バス30分。 金銭的に①だと思うのですが、②も習熟度により徐々に時給は上がっていき、正社員の実績もあります。 正直仕事内容はどちらもそんなに、、②は時給のわりに覚えることが多い印象で、データ入力の発注元が以前派遣社員で就業していた業種で(逆にその経験があるので、その場で内定もらいました)が、取引先は具体的な企業名まで聞いていませんが、その業界はもう嫌かなと思って前職更新せず辞めました。 ずっと派遣で②の派遣会社を通さない直接雇用も不安があり、、②は面接の時に時間通りに行ったのに待たされたのが引っかかっていて、①は今のところ他に候補者がいないので、私の回答次第で職場見学に進むと思うのですが、いい年なので②でせっかく採用の連絡をいただいたし、コールセンターよりは事務の仕事を希望していたし、派遣のように契約満了を気にせず働きたい気もします。 皆さんならどちらにしますか? アドバイス下さい。
? 自分に関係のない仕事はノータッチでオーケー?(さりげなく手助けするとか) はじめて派遣社員のかたと仕事(事務職)をすることになり、どう接したり、仕事の依頼をするときに困惑してます。 課長は派遣社員の管理について、ほぼ無関心のようです。
営業事務)です。小さい子どもを保育園に預けていますので、突発的に熱が出たりとお休みすることも多いです。 また、夕方にお迎えがあるので15:40に退社しないといけません。 会社としては私が不在時と退社してからのフォロー体制を作ろうとしてくれており、派遣を1人採用してくれました。派遣社員は別の業務を7割担当、私の業務を3割負担として契約して採用しています。 3割分の引き継ぎを開始しましたが、引き継ぎが終わると、業務をやってみる前から「慣れるまでこの業務はできません」「外部へ発信する業務は今はできません」と直接断りを入れてきました。 上司からは一旦引き継ぎはストップするよう指示があったので、その通りにし3ヶ月経過しました。 現状、派遣が断った仕事はこちらで負担し15:40時以降や不在時の派遣によるフォロー体制はできていません。その為、子どもが熱を出せば午後は主人に預けて出社し夜20時まで仕事をする日もあります。また、15:40以降のフォローもない為、お迎えも行けず20時まで残業をしている日もあります。 引き継ぎをしてやってみる前から慣れるまでできませんと断る言動が理解できません。慣れてからっていつなんでしょうか?この状況がとてもストレスです。だからと言ってあまり上司に言うと、私がうるさい奴扱いされます。みなさんだったらどうしますか?
131~140件 / 171,886件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
選考対策
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
派遣社員になるメリットは多い?デメリットや適性とともに紹介
派遣社員のメリットやデメリットが分からないと、自分に合っているかどうか判断しにくくなります。働き始めてか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です