実習、就活のため1ヶ月ほどお休みをいただくのですが、給料がゼロになってしまいきついので数日間有給を入れてもらおうと思いました。 ですが、皆が一気に有給を取ったらお店が回らなくなるから2ヶ月に1日ずつのペースで有給を使って欲しい と言われ、1日ならということで1日だけ有給を使わせてもらうことになりました。 そもそも有給を使うことでお店が回らなくなる、ということ以前に1ヶ月休みは既にもらっているので関係ないと思うのですが… そして、前の店長とは有給を消化してほしいとのことで9、10、11月と3日ずつくらい使う話をしていましたし、以前実習でお休みした時は3日まとめて有給いただけていたので、モヤモヤしています。 最近転勤してきたリーダー、店長なので前のリーダーと考えというかルールが違うのでしょうか? まとめて使うこと自体が非常識なんでしょうか?
解決済み
有給申請したようです。 すると、人が少ないからダメと言われたそうです。 調べたら、会社側が拒否るのは違法と見ましたが、会社に影響がある場合?繁忙期などはそういう理由で有給を拒否してもいいというのも、書いてありました。 ですが、妹が言うにはその日は2人しか休みいないから人少ないとのことです。 どうにか有給を取得できる方法はないですか?
いになったとしたら、会社には本来拒否権はないので不当な扱いになりますよね?
りますか?有給を使うことは社員の権利として認められていると思っていたのですが、拒否された場合受け入 れるしかないのでしょうか?労働基準法などの法に触れるのではないでしょうか?
に言われるのですが、そもそもがなぜ理由欄みたいな項目があるのでしょうか? 私用以外だとすると「公用」と書かれる方もいるのですか?
いています。しかし、昨年度の有給は4日しか取れませんでした。どうやら、院長がこの義務化を知らないようなのです。子供の熱などで休みをお願いすると、毎回嫌な顔をされ、有給として取得するのか確認されます。(付与されるので使わせてくださいとお願いするのですが) 先輩方に聞いてみたのですが、波風立たせたくないので誰も言えないと言われました。 私自身も、休みの取れにくさを除けば良い職場なので、院長に嫌われるのは困ります。 小さなクリニックなので、大企業のように抜き打ちチェックはないような気がするのですが、このままは本当に困ります。 だからといって、労基に訴えれば、職員が訴えたことがバレますよね、、、 院長に知ってもらうためにはどうしたらよいのでしょうか。
退職を決めました。 その際有給が残っているので消化しようとしたところ、 自己都合でやめるのに取っていいわけないだろと言われました。 自己都合で辞めるのは仕方のないことなのでしょうか
回答終了
間です。 その理由については、社長の急用などで急に休みになることがあり年末年始や夏季休暇以外で5日以上の休みになることがあるためとのことです。 しかし実際には、来客の対応や電話対応で完全な休みとなることはありません。 それでも上記の理由で5日しか付与されないのは仕方がないのでしょうか。 ②有給保有の上限は30日とのことですが、27日残っていたため、今回は3日しか付与されませんでした。 残り2日はもう付与されずに終わるのでしょうか。 ご教授ください。
で1日休みが必要となり、 前週の10/10(木)に、部長・上司に「業務上休んでも問題ない」と了承を貰った上で、社内の有休を管理している人間に有給を取っても良いかを口頭で確認したところ、「就業規則で決まっているからダメ。会社の承認を得ずに勝手に有給を使用した場合は、これも就業規則で定められている通り、減給・出勤停止・解雇などの懲戒処分を行う」と言われました。 就業規則の内容はざっくりですが以下になります。 ・有給を使用するには取得日の3週間前までに申請を行い、会社の許可を得る必要がある ・社内規定を守らなかった者は、その程度により「反省文・半日分の減給・出勤停止・解雇」などの懲戒処分を行うことがある (勤務先は社員が都合の悪いことをしそうな時に、社内規定に則って解雇するぞ。とよく言うそうです) 私の認識では、 これらの規定は業務に支障が出るのを防ぐために設けられています。私は事前に業務上問題なしと言われているため、規定に違反はしているが、それを理由に懲戒などの不当な評価を行うことはできないと思います。 そもそも、会社は社員の有給に対して時季変更権以外の行使はできず、労働基準法第136条により、有給休暇を取得したことを理由に不利益な取り扱い(例えば解雇や減給など)を行うことは違法です。 そのため、本日有給の申請をし、会社から断られたとしても、当日は有給を取得しようと思います。近々退職するため、揉める覚悟はあります。 見当違いなことを言っていましたらご指摘いただけますと幸いです。 お昼に労基にも電話して確認してみます。 何卒ご意見のほどよろしくお願いいたします。
131~140件 / 8,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
法律とお金
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
出社拒否とはどんな状態?出社したくないと感じる原因や対処法を解説
仕事のストレスなどで心身のバランスが崩れてしまい、出社を拒否する人は決して少なくありません。出社拒否の主...続きを見る
2024-02-13
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です