卒業して尚、学閥集団の維持・形成に力を入れているのは、ごく一部を除き、平均的な個人個人の力では、上記大学には敵わないと言っているようなものではないかという疑義を持っています。東大・京大落ち、難関試験の勉強に取り組み続けている内部進学組が、学内上位層にいる訳ですから。
解決済み
表は全て出ていないのですが、あまり自信はありません。 現時点では、滑り止めにしていた中央大学文学部社会学部専攻に合格しています。 中央大学の入金締め切りが26日までなので、それまでに、『もし中央以外に受かっていない場合に中央に行くか、浪人して早慶を目指すか』を決めなければいけません。 そこで皆さんに質問させていただいています。 私はまだ将来就きたい職業がまだ決まっておらず、世の中のことを色々と学んで理解したいという好奇心が強いので、様々な分野の学問を学べる大学に入りたいと考えています。 また、英語をしっかりと話せるようになりたいという気持ちがあります。 そのような理由で志望校は、早稲田社会科学部・慶應総合政策部・上智総合グローバル学部・上智総合人間科学部・立教社会学部 でした。 (早稲田社学など、さほど英語教育をフィーチャーしていない大学に進学した場合には、大学に頼りきらず自ら英語学習に励むつもりです) 早慶は現在結果待ち、上智総合グローバルは補欠、滑り止めの中央文学は合格、立教は不合格です。 早く暗記が中心の受験勉強から抜け出し、好きなことを大学で学びたいという気持ちは強いのですが、中央文学部社会学専攻という場所でそれができるのか、という不安があります。 就職についても、「就職を決めるのは学歴ではなく、その人の人間性」 とは分かっているつもりですが、文学部の就職は弱い という話を聞くとやはり不安です。 また、早慶を志望した理由には「色々な人に出会いたい」という気持ちもありました。中央大学の学生は真面目と聞きますが、実際にはどのような雰囲気なのか知りたいです。 (人脈についても私の努力次第の問題だとは思いますが、母集団として、どのような方が多いのか知りたいです) 以上のような、自分の理想に近い環境があるならば、早慶にこだわらず現役で中央大学に進学したいと考えています。 ※中央大学は田舎だし山奥だし…ということについては問題ないと考えています。昔から大都会よりも自然の多い落ち着いたところが好きですし、大学選びに於いては、立地やブランドよりも 「学べること」 と 「出会える人」 を重視したいと考えています。 長くなってしまったのでまとめます。 ・中央大学文学部社会学部専攻では、どんなことでも学べるような環境が整っているか。 (わがままなのは自覚しています) ・学生はどのような雰囲気なのか。 ・就職について、世間で言われるほどに不利なのか。 以上の三点について、またその他どのような情報でも、学部生の方はもちろん様々な立場の方から意見がいただければ嬉しいです。 「現役で進学か浪人か」については、いただいた意見を参考にして、しっかりと自分で決断しようと思います。 ここまで長文駄文を読んでいただき、本当にありがとうございます。 よければ回答よろしくお願いします。
含む)も公務員もどちらにも興味があります。 大学の学部は法・政治系(特に国際政治)を志望しているので、できればそれに何らかの形で携わりたいです。 箇条書きで失礼します。 ・東大は学部によっての就職差があまりないと聞きますが、教養学部の社会科学総合分科は東大の経済学部と比べるとどうなのでしょうか。 ・早稲田は公務員で有利、慶應は民間企業で有利、一橋は就職に不利。学部の就職でいえば、法学>経済>>文学というイメージがあるのですが、 東大の教養学部・文学部、早稲田の政経・文学、慶應の法学・経済・文学、一橋の法学・経済を比べると、どうなのでしょうか。 ・慶應の文学部の就職の悪さは聞きますが、女子はそこまで格差がないのでしょうか。 就職のためだけに大学を選ぶのか云々の議論はここでは考えずに、就職の面だけで教えて頂けると幸いです。
【至急】中部大学建築学科と愛知工業大学住居デザイン専攻、どちらの方が就職が良いですか?
感を覚えませんか? 文系なら少なくとも早慶クラスであれば東大京大を除く旧5帝大と同等クラスかちょっと下くらいで、金岡千広よりは上だと思います。 それに、私立文系は理系科目が試験に課されていないからといって、全くできないわけではなくそれなりの高校に通っていたから、ある程度出来ると見なす方が自然だと思いますが。
を専攻しようと思っているのですが、その後大学院に行こうと思っています その後研究者になりたいのですが、どうすればいいですか? 東大じゃなきゃなれませんかね? 理科大とかじゃだめですかね?
大手商社に就職するのに有利な資格などがあれば教えて欲しいです。 あと、他に銀行や商社に就職するのに、大学生のうちにしておいた方がいいことがあれば教えて下さい。
当ですか?東大京大早慶レベルとmarch以下では全然昇進が違うってよく聞きます。
の理由は ・転職のため(大卒資格が欲しい ・会社は辞めたくないため通学制は無理 ・なんとなく学歴コンプレックス です ・あと、転職時や人に聞こえが良いように早稲田大学のeスクールに入ろうと思ってます。 そこで質問です。 1.これらの理由から良い案があれば、何かアドバイスお願いします。 2.転職時に早稲田通信制は普通の大卒に比べてどう評価されますか? 通信制大学経験者や採用に携わる人がいれば心強いです。
公認心理師の資格を取れるところが望ましいです。
131~140件 / 250件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
選考対策
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
仕事を知る
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
法律とお金
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
2023-05-26
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です